京都府京都市中京区の心療内科(2ページ目)
全24件中、21~24件を表示 条件変更 >
まるいクリニック
診療科目
精神科 心療内科
専門医資格・専門外来
神経内科専門医
住所
京都府京都市中京区室町通三条下る烏帽子屋町493
最寄り駅
京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅
診療時間
- 午前
- 月~土 9:30~13:30
- その他
- 月火木金 17:00~20:00
- 休診日
- 日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
瑞枝会クリニック
診療科目
精神科 心療内科
住所
京都府京都市中京区両替町通竹屋町上ル西方寺町160-2 船越メディカルビルB
特色・検査設備・日帰り手術等
オンライン診療 マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
みずもとメンタルクリニック
診療科目
精神科 心療内科
専門医資格・専門外来
精神科専門医
住所
京都府京都市中京区米屋町380-1 辻倉ビル3F
診療時間
- 午前
- 火木金 10:00~13:00 土 10:00~14:00 (完全予約制)
- その他
- 火木金 16:00~19:00(完全予約制)
- 休診日
- 月・水・日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
マイナンバーカード保険証
2025/3/27更新 詳しく見る
モリタニクリニック
診療科目
精神科 神経科 心療内科
住所
京都府京都市中京区寺町三条下る永楽町224 とーベえビル4F
最寄り駅
京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅
診療時間
- 午前
- 土 10:00~13:00
- 午後
- 月火木 14:00~20:00
- その他
- 金 16:00~20:00
- 休診日
- 水・日・祝
2024/9/2更新 詳しく見る
全24件中、21~24件を表示
心療内科について
心療内科は、心理的な要因やストレスによって身体的な症状が出ていると考えられる患者様を主な対象とした診療科です。例えば、長引く頭痛でお悩みの方の場合、大脳の内部に病変が潜んでいるケースもありますが、ストレスが溜まっているため頭が痛くなるケースもあります。心療内科では、後者のケースを扱います。
このほか、こころの問題が原因となって腹痛や下痢が続いている、仕事や学業が忙しいときに動悸やめまいを覚える、悩み事が多くてよく眠れないといった症状の方も、心療内科で治療を行います。
なお、精神科と混同されている患者様もいらっしゃいますが、相違点がいくつかあります。どちらも心理的な要因によって起こりやすい病気を扱うのですが、精神科の場合は主に精神的な病気(うつ病や統合失調症など)が対象となり、心療内科の場合は心理的な要因で身体的な症状が出現するケースが対象となります。
ただし、心療内科で扱う腹痛や頭痛の治療では、精神科で用いられるお薬と同じものとなることも少なくありません。そのため、両者の区別は若干あいまいな点もあります。
京都府京都市中京区について
京都の中心で、古くから京の都の歴史や文化を担ってきた地域です。同区と接するのは、北区、上京区、左京区、東山区、下京区、右京区と京都市の区のみで、京都市役所の本庁舎が置かれるなど、行政の中心でもあります。
東海道新幹線が停車するJR京都駅は下京区に位置しますが、JR山陰本線をはじめ、京都市営地下鉄の烏丸線と東西線、阪急京都本線、京福電鉄嵐山本線が通ります。JR二条駅から京都駅までは、快速であれば5分程度で到着します。大阪方面もスムーズに行けるほか、区内はバス停もあちこちに見られ、区民の足としてはもちろん、観光客もよく利用されています。
河原町はじめとする繁華街では、ショッピングやグルメなどを目的とした人々が多く診られ、鳥丸御池や四条鳥丸周辺はビジネス街として、大手企業の本社や支社の所在地にもなっています。そのような中でも、二条城、京都文化博物館、京都国際マンガミュージアムなど観光スポットも充実しています。
いつ行きたいですか
特長を選択
より詳しい
特長を選択
診療科目を選択
内科系
外科系
産婦人科系
小児科系
目・耳・鼻・皮膚
肛門・泌尿器
精神・こころ
美容
歯科
医科その他
その他の特長を追加