東京都北区の人工透析対応
全7件中、1~7件を表示 条件変更 >
しんぼし訪問診療所
診療科目
内科 外科 消化器外科 腎臓内科
専門医資格・専門外来
外科専門医 透析専門医
住所
東京都北区王子本町1-4-12 レジェンド王子本町ビル305
最寄り駅
JR京浜東北線 王子駅
特色・検査設備・日帰り手術等
マイナンバーカード保険証
2024/10/28更新 詳しく見る
十条腎クリニック(透析専門)
診療科目
内科 人工透析内科
専門医資格・専門外来
総合内科専門医 腎臓専門医 透析専門医
住所
東京都北区上十条2-13-1 ガーデニア4F
最寄り駅
JR埼京線 十条駅
診療時間
- 午前
- 月水金 8:25~19:00 火木土 8:25~15:00 (透析専門)
- 休診日
- 日
特色・検査設備・日帰り手術等
オンライン診療 マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
生協北診療所
診療科目
内科 整形外科 皮膚科 人工透析内科
専門医資格・専門外来
整形外科専門医 皮膚科専門医 透析専門医
住所
東京都北区東十条2-8-5
最寄り駅
JR京浜東北線 東十条駅
診療時間
- 午前
- 月~土 8:30~11:30(受付時間/科目毎時間・曜日あり)
- 午後
- 月火水金 13:00~16:15(受付時間/科目毎時間・曜日あり)
- その他
- 火金 16:45~19:30(受付時間/科目毎時間・曜日あり)
- 休診日
- 日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
健康診断 マイナンバーカード保険証
2025/3/27更新 詳しく見る
田端駅前クリニック(透析専門)
診療科目
内科 外科 人工透析内科
専門医資格・専門外来
腎臓専門医 透析専門医
住所
東京都北区田端1-21-8 NSKビル4F
最寄り駅
JR山手線 田端駅
診療時間
- 午前
- 月水金 8:30~23:00 火木土 8:30~16:00 (透析専門/完全予約制)
- その他
- 火木土 17:00~23:30 (透析専門/完全予約制)
- 休診日
- 日
特色・検査設備・日帰り手術等
無料駐車場 マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
鶴田板橋クリニック
診療科目
内科 外科 泌尿器科 腎臓内科 人工透析内科
専門医資格・専門外来
泌尿器科専門医 腎臓専門医 透析専門医
住所
東京都北区滝野川7-5-7 アーバンフレックスSG4F・5F
最寄り駅
JR埼京線 板橋駅
診療時間
- 午前
- 火金 9:00~12:00(科目毎曜日あり/予約制/人工透析 月水金 8:45~22:00 火木土 8:45~17:00)
- 午後
- 火金 13:00~17:00 木 14:00~17:00 (科目毎曜日あり/予約制)
- 休診日
- 日
特色・検査設備・日帰り手術等
無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証
2024/10/1更新 詳しく見る
東京透析フロンティア王子駅前クリニック
診療科目
内科 腎臓内科 人工透析内科
専門医資格・専門外来
総合内科専門医 腎臓専門医 透析専門医
住所
東京都北区岸町1-1-7 王子新扇屋ビル2F
最寄り駅
JR京浜東北線 王子駅
2025/3/27更新 詳しく見る
望星赤羽クリニック
診療科目
泌尿器科
専門医資格・専門外来
腎臓専門医 透析専門医
住所
東京都北区赤羽2-11-3 砂田ビル1F-4F
最寄り駅
JR京浜東北線 赤羽駅
診療時間
- 午前
- 一般外来なし
- 休診日
- 日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
無料駐車場 マイナンバーカード保険証
2025/3/27更新 詳しく見る
全7件中、1~7件を表示
人工透析について
腎臓の機能が低下すると、十分な濾過機能が果たせなくなり、体内に老廃物が溜まりやすくなります。このような状態がさらに進行すると、尿毒素物質が高濃度で蓄積されてしまい、人工的に体内を浄化する必要性が生じます。人工透析は、このような患者様に対して行われる治療です。
人工透析の方法は、血液透析と腹膜透析が代表的です。このうち血液透析は、患者様の血液をいったん体外に送り、専用の人工透析装置を通して老廃物などを取り除きます。そして、きれいになった血液を体内に戻します。血液透析が必要になった患者様の場合、基本的には毎週3回ほど医療機関を受診していただき、約4時間かけて血液中の老廃物や余分な水分を取り除きます。
腹膜透析は、専用の透析液を腹腔に注入する方法です。腹膜を活用することにより、体内の老廃物などを取り除いていきます。この方法でも血液をきれいにすることができますが、基本的には透析液の交換を毎日行わなければなりません。このような理由もあり、日本では血液透析を選択するケースが多いです。
東京都北区について
東京23区の中では北部に位置しています。下町情緒があふれるほか、住宅地も広がるエリアでもあります。北区は大きく、赤羽、王子、田端などの地区に分けられます。赤羽地区は、飲食店が軒を連ねており、夜にもなれば若者やサラリーマンなどが多く集まるなど賑わいをみせています。王子地区は、桜の名所でもあり、緑豊かな飛鳥山公園があるなど地元民の散歩スポットになっています。また田端地区にある田端駅は、JR山手線、京浜東北線が乗り入れるなど利便性が高く、駅周辺には新幹線の車両基地があるなど鉄道の街のような雰囲気もあります。
北区全体の特徴としては、商業施設やショッピングモールもよく目にしますので、暮らしやすさも魅力です。そのような雰囲気がありつつ、歴史的建造物も多く、下町の風情も残っています。これまでの伝統を残しつつ、新しい風も取り込むという街づくりが多くの方々に受け入れられています。
いつ行きたいですか
特長を選択
より詳しい
特長を選択
診療科目を選択
内科系
外科系
産婦人科系
小児科系
目・耳・鼻・皮膚
肛門・泌尿器
精神・こころ
美容
歯科
医科その他
その他の特長を追加