福岡県西鉄天神大牟田線沿線の健康診断対応の精神科

7件中、1~7件を表示

アルカディアクリニック

診療科目

内科 精神科 消化器科 循環器科 耳鼻咽喉科 アレルギー科 心療内科 消化器内科 循環器内科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医アルコール・薬物依存症 アレルギー いびき スポーツ パニック障害 めまい 肝疾患 拒食症・過食症 強迫性障害 禁煙 呼吸器疾患 抗加齢(アンチエージング) 甲状腺 高血圧 循環器疾患 心身症 睡眠時無呼吸症候群 睡眠障害 性同一性障害 大腸がん検診 超音波診断 糖尿病 肥満 物忘れ 補聴器 老人性認知症疾患 喘息

住所

福岡県久留米市宮ノ陣4-28-10

最寄り駅

西日本鉄道大牟田線 宮の陣

住所・最寄り駅

福岡県久留米市宮ノ陣4-28-10 西日本鉄道大牟田線 宮の陣

診療時間

午前 月火水金 9:00~12:30 土 9:00~13:00 午後 月火水金 14:30~18:00 その他 休診日 木・日・祝

御所ヶ谷ホームクリニック

診療科目

内科 精神科

専門医資格・専門外来

心身症 睡眠障害 物忘れ 老人性認知症疾患

住所

福岡県福岡市中央区舞鶴1-6-1 ラフォーレ舞鶴2F

最寄り駅

西日本鉄道大牟田線 西鉄福岡(天神)

住所・最寄り駅

福岡県福岡市中央区舞鶴1-6-1 ラフォーレ舞鶴2F 西日本鉄道大牟田線 西鉄福岡(天神)

診療時間

午前 月水~土 9:30~12:30(科目毎曜日あり/一部予約制) 午後 月水木金 14:00~17:00(科目毎曜日あり/一部予約制) その他 休診日 日・祝

佐藤外科総合クリニック

診療科目

精神科 胃腸科 外科 整形外科 皮膚科 肛門科

専門医資格・専門外来

パニック障害 ペインクリニック めまい 拒食症・過食症 強迫性障害 呼吸器疾患 骨粗鬆症 心身症 睡眠時無呼吸症候群 睡眠障害 男性更年期 頭痛 尿失禁 肥満 物忘れ 肛門疾患

住所

福岡県福岡市南区警弥郷1-17-15

最寄り駅

西日本鉄道大牟田線 大橋

住所・最寄り駅

福岡県福岡市南区警弥郷1-17-15 西日本鉄道大牟田線 大橋

診療時間

午前 月~土 8:30~12:30 午後 月火水金 13:50~17:00 その他 休診日 日・祝

広田クリニック

診療科目

内科 精神科 心療内科

専門医資格・専門外来

住所

福岡県久留米市天神町45-2

最寄り駅

西日本鉄道大牟田線 西鉄久留米

住所・最寄り駅

福岡県久留米市天神町45-2 西日本鉄道大牟田線 西鉄久留米

診療時間

午前 月火水金 9:00~12:30 土 9:00~14:00 (予約制) 午後 月火水金 14:00~18:00(予約制) その他 休診日 木・日・祝

文化街診療所

診療科目

内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 皮膚科 心療内科

専門医資格・専門外来

住所

福岡県久留米市日吉町15-35

最寄り駅

西日本鉄道大牟田線 西鉄久留米

住所・最寄り駅

福岡県久留米市日吉町15-35 西日本鉄道大牟田線 西鉄久留米

診療時間

午前 月~土 9:00~12:30(科目毎曜日あり) 午後 月~土 13:30~18:00(科目毎曜日あり) その他 休診日 日・祝

むた ほとめき クリニック

診療科目

内科 精神科 外科 呼吸器外科 心療内科 漢方内科 漢方精神科

専門医資格・専門外来

外科専門医発熱外来

住所

福岡県久留米市隲剰ィェ驥守伴2363-1

最寄り駅

西日本鉄道大牟田線 西鉄久留米

住所・最寄り駅

福岡県久留米市隲剰ィェ驥守伴2363-1 西日本鉄道大牟田線 西鉄久留米

診療時間

午前 月~土 9:00~13:00 午後 月火水金 15:00~18:00 その他 休診日 日・祝

ゆう 心と体のクリニック

診療科目

精神科 心療内科

専門医資格・専門外来

精神科専門医

住所

福岡県大野城市白木原1-7-5 Jクリスタル3F

最寄り駅

西日本鉄道大牟田線 白木原

住所・最寄り駅

福岡県大野城市白木原1-7-5 Jクリスタル3F 西日本鉄道大牟田線 白木原

診療時間

午前 月~土 9:00~13:00 午後 月~木 15:00~18:00 金 15:00~19:00 その他 休診日 日・祝

7件中、1~7件を表示

精神科について

心の病気といわれている精神的な疾患について、診察、検査、治療を行っていきます。そもそも心の病気とは、脳機能や心の働きが正常でない状態になることです。それによって、感情、思考、行動、人とのコミュニケーションにおいて、様々な問題が起きるようになります。ただ症状の現れ方は人それぞれで、軽度なケースもあれば、重度ということもあります。

主な心の病気(精神疾患)には、うつ病、躁うつ病(双極性障害)、統合失調症、PTSD(心的外傷後ストレス障害)、不安障害(パニック障害、社会不安障害、強迫性障害 等)、依存症(アルコール依存症、薬物依存症 等)などが挙げられます。

当診療科を受診される患者様でよくみられる症状としては、以下のようなものがあります。例えば、長い間に渡って気分が落ち込んでいる、趣味など好きなことが楽しめなくなった、不安や緊張感が強い、睡眠障害、うつ状態と躁状態が交互にあらわれる、感情をコントロールするのが困難、過去に起きたつらかったことの記憶が突然よみがえるなどして感情が強く乱れるといったものです。心当たりがあれば、一度ご受診ください。

治療に関しては、薬物療法や精神療法があります。いずれにしても患者様の症状などをみながらの対応となります。薬物療法では、症状を軽減させる、あるいは脳内から分泌される神経伝達物資のバランスを整える等を目的として、抗うつ薬、抗不安薬、気分安定薬、睡眠薬等が使われます。また精神療法では、心理的な手段を治療する側が利用し、患者様の心身に訴えるという内容になります。この場合、認知行動療法や対人関係療法などが含まれます。

健康診断について

病気の中には、生活習慣病や悪性腫瘍などのように、初期段階では目立った症状が現われないものが沢山あります。風邪症候群や急性胃腸炎などのように目立った徴候が見られるものも少なくありませんが、自覚症状がなく、密かに進行していき、気が付いたときには手遅れになってしまうケースも頻繁に見られるのです。健康診断は、こうした事態をできるだけ避け、様々な病気の早期発見・早期治療につなげていくために行われます。

健康診断のなかには、企業などの事業所が行う定期健診、自治体などで行われる特定健診など、様々な種類があります。これらによって検査項目は若干異なりますが、基本的には、まず初めに問診を行います。これまでに罹患したことのある病気、服薬歴、喫煙習慣、飲酒の状況、自覚症状の有無などを担当医が確認しますので、ご自身の健康について何か不安なことがありましたら、遠慮なく質問してください。

問診の後は、身長・体重・腹囲の検査、BMIの測定(体重と身長に基づく肥満度)、血圧の測定、血液検査などを行います。健診を受けられた方の血液を調べることにより、肝機能が低下していないか、血中脂質(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)が異常値を示していないか、糖尿病になっていないかなどを確認します。さらに、尿検査を行い、蛋白尿や尿潜血などを調べます。