福岡県田川郡赤村赤駅周辺の歯科

1件中、1~1件を表示

赤村歯科診療所

診療科目

歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科

住所

福岡県田川郡赤村大字内田1204-3

最寄り駅

平成筑豊鉄道田川線 赤駅

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 マイナンバーカード保険証

1件中、1~1件を表示

1

歯科について

近年、歯の治療方法は進化して様々なものが登場し、また歯の治療目的も多様化しています。そのため歯科においても、矯正歯科、小児歯科、さらに歯科口腔外科など専門化が進んでいます。その中で単に歯科といった場合は、いわゆる一般歯科を指すことが多くなっています。

一般歯科は、虫歯や歯周病治療、入れ歯治療など、口の中のトラブル全般に対応する診療科です。多くの場合、保険適用内での治療が行われます。ただし、詰め物やかぶせ物の材質によっては保険適用外になる場合もあります。

虫歯治療では、虫歯菌を取り除き、進行状況に合わせて詰め物やかぶせ物をする治療を行います。重度の場合は根幹治療が必要になることもあります。歯周病治療では、歯石除去や歯磨き指導などを行い、歯周病の予防や進行を抑える治療を行っていきます。入れ歯治療とは、歯を失ってしまった場合に、部分入れ歯や総入れ歯など、一人ひとりに合った入れ歯を製作していく治療を行います。

なお専門歯科に関しては、小児歯科ではお子様の虫歯治療や予防、成長に合わせた歯列矯正などの治療を、矯正歯科では歯並びを改善する治療を専門に行います。また歯科口腔外科では、親知らずの抜歯や口の中の腫瘍など、外科手術が必要な治療を行います。親知らずの抜歯では、まっすぐ生えている場合は一般歯科でも対応できますが、横向きに生えていたり、歯茎の中に埋まっていたりするもの(埋伏歯)は歯科口腔外科での治療が適している場合があります。

虫歯や歯周病は予防することが大切ですので、定期的に検査や歯石除去などを行ってください。そのためには、かかりつけの歯科医院をもっているとよいでしょう。

福岡県田川郡赤村について

福岡県田川郡赤村は、福岡県筑豊地域の東部に位置し、英彦山から扇状に走った山麓に挟まれ、細長い盆地となっています。英彦山を源流とした清流が流れ、土地は肥沃で古くから良質な米が生産されています。筑豊地方と言えば多くの炭鉱があったことで全国的にも有名でしたが、赤村は唯一炭坑がありませんでした。このため、近代化による開発の影響を受けず、古くからの自然環境が残っています。

炭鉱はありませんでしたが、膨大な石炭を輸送するために、1895年、田川伊田から赤村を経て、行橋へといたる豊州鉄道(現平成筑豊鉄道田川線)が開業しました。この時つくられた内田三連橋梁は、レンガと切石による二つの構造物からなり、それらは特徴ある形態と古くから残る周囲の景観が評価され、国の登録有形文化財となっています。

農業が主な産業の中心で、とくに評価が高い米のほか、新鮮野菜や果物、そしてそれらの農産物をふんだんに使用した加工品が特産品となっています。これらは「赤村特産物センター」で、購入することができます。

自然豊かな環境を活かした観光スポットとしては「源じいの森」があります。ここはキャンプや温泉が楽しめる施設です。美しい山々と清流に囲まれたこのエリアは、四季折々の自然を満喫できる癒しの空間として人気があります。キャンプ場は広々としており、初心者から上級者まで楽しめる設備が整っています。また、源じいの森温泉では、良質な泉質の湯に浸かりながらリラックスできます。都市部から1時間ほどでありながら、都会の喧騒から離れて、自然の中でゆったりと過ごせるスポットとなっています。