福岡県福岡市城南区博多駅周辺の婦人科

4件中、1~4件を表示

あんぬクリニック

診療科目

形成外科 美容外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 美容婦人科

専門医資格・専門外来

形成外科専門医

住所

福岡県福岡市博多区博多駅前4-4-20

最寄り駅

JR山陽新幹線 博多駅

診療時間

午前
月 9:30~20:00(完全予約制) 火~金 9:30~17:00(完全予約制) 土 9:00~19:00(完全予約制)
休診日
日・祝

ステーションクリニック

診療科目

内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 婦人科 放射線科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 糖尿病内科 内視鏡内科

専門医資格・専門外来

放射線科専門医 産婦人科専門医 総合内科専門医 消化器病専門医 消化器内視鏡専門医がん検診 胃内視鏡検査 人間ドック 大腸内視鏡 糖尿病

住所

福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 デイトスアネックス3F

最寄り駅

JR山陽新幹線 博多駅

診療時間

午前
月~金 9:00~18:30 土 9:00~13:00 (科目毎曜日あり/予約制)
休診日
日・祝・お盆・年末年始

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

にしたんARTクリニック博多駅前院

診療科目

婦人科 生殖医療婦人科

専門医資格・専門外来

産婦人科専門医 生殖医療専門医

住所

福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-33 ゲートスクエア博多駅前3F

最寄り駅

JR鹿児島本線 博多駅

診療時間

午前
土 11:00~20:00
午後
月火木金 13:00~22:00
休診日
水・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード オンライン診療 マイナンバーカード保険証

メディアージュクリニック福岡

診療科目

内科 形成外科 皮膚科 婦人科 美容皮膚科

専門医資格・専門外来

ケミカルピーリング ニキビ 栄養指導 抗加齢(アンチエージング)

住所

福岡県福岡市博多区博多駅前2-17-1 博多プレステージ別館6F

最寄り駅

JR鹿児島本線 博多駅

診療時間

午前
月~日祝 11:00~20:00(予約制)
休診日
なし

4件中、1~4件を表示

1

婦人科について

女性の身体には、妊娠・出産が可能な生殖器である子宮や卵巣などの臓器も含まれます。またホルモンバランスが乱れやすい等の特徴もあることから、女性ならではの症状や病気というのがみられることも少なくありません。

婦人科とは、上記で挙げたことなどを中心に対応する診療科です。例えば、月経に関するお悩み(月経不順、無月経、過少月経、過多月経、月経困難症 等)、子宮や卵巣に関係する病気(子宮がん、卵巣がん、子宮筋腫、卵巣嚢腫、骨盤臓器脱 等)が疑われるといったものです。そのほかにも、更年期障害でみられるとされる症状で日常生活に支障をきたしている、性感染症のような症状が現れている、妊娠をすることがなかなかできない等につきましても診療範囲となります。また子宮がん検診(子宮頸がん検査、子宮体がん検査)や卵巣がん検診などの婦人科がん検診もお気軽にお問い合わせください。

診断をつけるための検査に関してですが、内診は必須というわけではありません。経腹超音波検査等で済むこともありますので、不安という方は遠慮なくご相談ください。また上記の婦人科がん検査以外にも、必要であれば血液検査(血液中に含まれるホルモンの量を調べる)、経腟超音波検査、不妊検査、骨密度検査(閉経を迎えた女性は、骨粗しょう症を発症しやすい)などを行うこともあります。

福岡県福岡市城南区について

福岡県福岡市城南区は、福岡市の南西部に位置し、交通利便性と教育機関の存在が際立ったエリアです。交通面では、地下鉄七隈線が区内を通り、市中心部の天神や博多エリアへのアクセスがスムーズです。とくに「福大前駅」や「七隈駅」などは地域住民や学生にとって重要な交通拠点となっています。また、主要道路としては、福岡都市高速環状線が区内を走り、車での移動や周辺エリアへのアクセスも非常に便利です。これにより、日常の移動や通勤・通学が効率的に行える環境が整っています。

教育機関としては、福岡大学と中村学園大学が城南区を代表する存在です。福岡大学は九州最大規模の私立大学として知られ、学生数の多さが地域の活気に繋がっています。大学内外で行われる地域連携事業も多岐にわたり、たとえば子供や大人を対象とした公開講座の実施や地域イベントでの協力を通じて、地域社会との関係を深めています。一方、中村学園大学は、管理栄養士や教育分野の人材育成に力を入れており、食育や健康増進に関する地域プロジェクトを積極的に展開しています。

さらに、城南区は教育機関に隣接したエリアに学生向けの飲食店や住宅が多く、若者が集まりやすい活気ある雰囲気が特徴的です。一方で、松山中央公園や樋井川リバーサイドの自然豊かな環境もあり、住民にとっては心地よい生活空間を提供しています。