福岡県福岡市城南区の大腸カメラ(大腸内視鏡)対応の内科

13件中、1~13件を表示

あらせ内科

診療科目

内科 消化器科 胃腸科 消化器内科 胃腸内科

専門医資格・専門外来

総合内科専門医 消化器病専門医 消化器内視鏡専門医がん検診 胃内視鏡検査 高血圧 大腸がん検診 大腸内視鏡 超音波診断

住所

福岡県福岡市城南区梅林1-19-3

診療時間

午前
月火水金 8:30~12:30 木土 8:30~13:00
午後
月火水金 14:00~17:30
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証

市田胃腸クリニック

診療科目

内科 胃腸科 胃腸内科 内視鏡内科

専門医資格・専門外来

消化器内視鏡専門医胃内視鏡検査 大腸がん検診 大腸内視鏡検査 超音波診断 日帰り手術 肛門疾患

住所

福岡県福岡市城南区樋井川3-20-10

最寄り駅

西日本鉄道大牟田線 西鉄平尾駅

診療時間

午前
月火水金 9:00~12:30 木土 8:45~12:30
午後
月火水金 13:30~18:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

英内科クリニック

診療科目

内科 胃腸科 小児科

専門医資格・専門外来

胃癌検診 胃内視鏡検査 大腸がん検診 大腸内視鏡

住所

福岡県福岡市城南区茶山2-15-1

最寄り駅

福岡市営地下鉄七隈線 茶山駅

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

おだ内科クリニック

診療科目

内科 消化器科

専門医資格・専門外来

肝臓専門医 消化器病専門医 超音波専門医がん検診 胃内視鏡検査 肝疾患 大腸がん検診 超音波診断

住所

福岡県福岡市城南区茶山1-6-10 第2茶山ビル1F

最寄り駅

福岡市営地下鉄七隈線 茶山駅

診療時間

午前
月~土 9:00~13:00
午後
月火水金 14:30~18:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

かとうクリニック

診療科目

内科 循環器科

専門医資格・専門外来

禁煙 呼吸器疾患 甲状腺 高血圧 骨粗鬆症 循環器疾患 睡眠障害 大腸がん検診 超音波診断 糖尿病 喘息

住所

福岡県福岡市城南区鳥飼5-4-12

最寄り駅

福岡市営地下鉄七隈線 別府駅

診療時間

午前
月~土 9:00~13:00
午後
月火水金土 14:00~18:00
休診日
日・祝・お盆・年末年始

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード 無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

かわもと胃腸内科クリニック

診療科目

内科 胃腸科 放射線科

専門医資格・専門外来

放射線科専門医 消化器内視鏡専門医がん検診 胃内視鏡検査 肝疾患 呼吸器疾患 甲状腺 高血圧 骨粗鬆症 人間ドック 大腸がん検診 大腸内視鏡 超音波診断 糖尿病 日帰り手術 乳腺 脳ドック 喘息

住所

福岡県福岡市城南区別府3-2-33

最寄り駅

福岡市営地下鉄七隈線 別府駅

診療時間

午前
月~金 9:00~12:30 土 9:00~13:00
午後
月火水金 14:00~18:30
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

小舘医院

診療科目

内科 小児科 外科 呼吸器外科

専門医資格・専門外来

外科専門医 呼吸器専門医アレルギー いびき がん検診 禁煙 呼吸器疾患 高血圧 骨粗鬆症 循環器疾患 睡眠時無呼吸症候群 大腸がん検診 超音波診断 喘息 肛門疾患

住所

福岡県福岡市城南区東油山1-8-12

診療時間

午前
月~土 9:00~12:00
午後
月火木金 14:00~17:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

田中宏明・内科胃腸科クリニック

診療科目

内科 胃腸科

専門医資格・専門外来

消化器内視鏡専門医胃内視鏡検査 禁煙 抗加齢(アンチエージング) 高血圧 大腸がん検診 大腸内視鏡 超音波診断 東洋医学 糖尿病

住所

福岡県福岡市城南区片江4-1-6

最寄り駅

福岡市営地下鉄七隈線 七隈駅

診療時間

午前
月~土 9:00~13:00
午後
月火水金 15:00~18:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証

内藤胃腸科外科クリニック

診療科目

内科 呼吸器科 胃腸科 外科 リハビリテーション科 呼吸器内科 胃腸内科

専門医資格・専門外来

消化器内視鏡専門医がん検診 胃内視鏡検査 禁煙 呼吸器疾患 甲状腺 大腸がん検診 大腸内視鏡 超音波診断 乳腺

住所

福岡県福岡市城南区別府7-7-30

最寄り駅

福岡市営地下鉄七隈線 茶山駅

診療時間

午前
月~金 9:00~13:00 土 9:00~14:00
午後
月火水金 14:00~18:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

原クリニック

診療科目

内科 消化器科 外科 肛門科 リハビリテーション科 消化器内科 肛門外科

専門医資格・専門外来

外科専門医 糖尿病専門医 消化器病専門医 消化器外科専門医 消化器内視鏡専門医 大腸肛門病専門医がん検診 胃内視鏡検査 禁煙 骨粗鬆症 人工肛門 大腸がん検診 大腸内視鏡 超音波診断 糖尿病 日帰り手術 肛門疾患

住所

福岡県福岡市城南区梅林4-21-23

診療時間

午前
月~金 9:00~12:30 土 9:00~13:00
午後
月~金 14:00~18:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード 無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

まつもと胃腸内科

診療科目

内科 胃腸科 消化器内科

専門医資格・専門外来

総合内科専門医 消化器病専門医 消化器内視鏡専門医胃内視鏡検査 大腸がん検診 大腸内視鏡 超音波診断 物忘れ

住所

福岡県福岡市城南区七隈3-4-23

最寄り駅

福岡市営地下鉄七隈線 金山駅

診療時間

午前
月~土 9:00~13:00
午後
月火水金 14:30~18:00 木 14:30~16:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

もとむらクリニック

診療科目

内科 消化器科 胃腸科 消化器内科 胃腸内科

専門医資格・専門外来

循環器専門医 呼吸器専門医 消化器病専門医 消化器内視鏡専門医アレルギー がん検診 めまい 胃内視鏡検査 肝疾患 禁煙 呼吸器疾患 更年期 甲状腺 高血圧 骨粗鬆症 循環器疾患 睡眠時無呼吸症候群 睡眠障害 大腸がん検診 大腸内視鏡 超音波診断 糖尿病 頭痛 日帰り手術 肥満 老人性認知症疾患 喘息 肛門疾患

住所

福岡県福岡市城南区干隈2-8-28

最寄り駅

福岡市営地下鉄七隈線 七隈駅

診療時間

午前
月~金 8:30~12:30 土 8:30~14:00
午後
月~金 14:00~18:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証

りょうすけ内科外科

診療科目

内科 消化器科 胃腸科 肛門科 リハビリテーション科

専門医資格・専門外来

外科専門医アレルギー がん検診 胃内視鏡検査 肝疾患 血液 呼吸器疾患 甲状腺 高血圧 骨粗鬆症 循環器疾患 睡眠時無呼吸症候群 大腸がん検診 大腸内視鏡 超音波診断 糖尿病 日帰り手術 肥満 喘息 肛門疾患

住所

福岡県福岡市城南区樋井川2-9-15

診療時間

午前
月~金 9:00~12:30 土 9:00~13:00
午後
月~金 14:00~18:00
休診日
日・祝・年末年始・お盆

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード 無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

13件中、1~13件を表示

1

内科について

内科(一般内科)は、急に起こった何らかの体の不調や、慢性疾患に対応する診療科で、体調に異変を感じた際にまず受診することが一般的な診療科です。具体的には、風邪のような軽い体調不良から、長期間続いている症状まで幅広く対応します。発熱、咳、喉の痛み、倦怠感、頭痛、腹痛、下痢、便秘などの症状が現れたときや、原因がよくわからない不調がある場合は、内科を受診するのが良いでしょう。また、血圧が高い、血糖値が心配といった生活習慣病の管理や、定期的な健康診断、予防接種なども内科で行われます。

内科で診察する代表的な疾患には、風邪やインフルエンザ、胃腸炎、逆流性食道炎、膀胱炎などの感染症や消化器系などの急性疾患があります。さらに、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病も重要な診療対象です。これらの慢性疾患は、自覚症状が少ないまま進行して動脈硬化などを引き起こし、放置すると、心臓病や脳卒中、腎臓病などの重大な合併症を引き起こすリスクがあるため、早期発見と治療が必要です。定期健診などで指摘された場合は内科を受診して相談することが大切です。

内科では問診に加え、血液検査、尿検査、X線、心電図、超音波検査などを行い、原因を探ったり、体の状態を調べたりして、適切な治療を行っていきます。治療方法は、病気や症状に応じて様々なものがあります。風邪やインフルエンザには抗ウイルス薬や解熱剤、胃腸炎や消化器疾患には消化を助ける薬や胃酸を抑える薬などによる薬物療法が行われます。また生活習慣病に対しては、降圧薬や血糖降下薬、コレステロールを下げる薬などによる薬物療法と同時に、食事や運動の指導も実施されます。慢性疾患の場合に重要となる、定期的および長期的な管理を内科では行っていきます。

内科は、いわゆる「かかりつけ医」として、日常的な健康管理や不調を総合的にサポートします。専門的な治療が必要な場合には適切な診療科や医療機関に導くなど、医療の入り口とも言える役割も担っています。

大腸カメラについて

正式には大腸内視鏡、あるいは下部消化管内視鏡と呼ばれます。これは腸内(直腸、結腸)の内腔を直接的に観察できる検査機器(内視鏡)で、検査時は肛門から腸に向けて先端部からスコープを挿入していきます。内腔観察時は、炎症、潰瘍、ポリープ、がんといった病変の有無などを確認し、詳細な検査が必要となれば、疑われる組織を採取して、顕微鏡で詳細を調べます(生検)。また発見したポリープが可能であれば切除することもあります。

なお内視鏡の挿入時は空気も腸内に入り込むなどするので、これによって腹痛などが起きやすくなります。このような状態をなるべく低減するべく、挿入時に腸管に吸収しやすいとされる炭酸ガスを送気し、上記の症状をできるだけ抑えていくようにすることもあります。ちなみに検査をするにあたっては、事前に食事制限が必要なほか、腸内をきれいにする必要があるので事前に下剤を飲む必要があります。注意事項については、検査日時が決まった際に医師やスタッフから説明があります。

大腸カメラは、主に大腸ポリープや大腸がんの有無を目的に行われますが、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)など、別の大腸疾患を調べるために用いることもあります。同検査を受けた方が良い方については、大腸がんの発症率が高くなる50歳以上の方、便潜血検査で陽性判定を受けた方、親族で大腸がんの患者様がいる方などです。

福岡県福岡市城南区について

福岡県福岡市城南区は、福岡市の南西部に位置し、交通利便性と教育機関の存在が際立ったエリアです。交通面では、地下鉄七隈線が区内を通り、市中心部の天神や博多エリアへのアクセスがスムーズです。とくに「福大前駅」や「七隈駅」などは地域住民や学生にとって重要な交通拠点となっています。また、主要道路としては、福岡都市高速環状線が区内を走り、車での移動や周辺エリアへのアクセスも非常に便利です。これにより、日常の移動や通勤・通学が効率的に行える環境が整っています。

教育機関としては、福岡大学と中村学園大学が城南区を代表する存在です。福岡大学は九州最大規模の私立大学として知られ、学生数の多さが地域の活気に繋がっています。大学内外で行われる地域連携事業も多岐にわたり、たとえば子供や大人を対象とした公開講座の実施や地域イベントでの協力を通じて、地域社会との関係を深めています。一方、中村学園大学は、管理栄養士や教育分野の人材育成に力を入れており、食育や健康増進に関する地域プロジェクトを積極的に展開しています。

さらに、城南区は教育機関に隣接したエリアに学生向けの飲食店や住宅が多く、若者が集まりやすい活気ある雰囲気が特徴的です。一方で、松山中央公園や樋井川リバーサイドの自然豊かな環境もあり、住民にとっては心地よい生活空間を提供しています。