福岡県北九州市八幡東区の健康診断対応の呼吸器科

9件中、1~9件を表示

安部内科医院

診療科目

内科 呼吸器科 胃腸科 放射線科

専門医資格・専門外来

アレルギー がん検診 パニック障害 めまい リウマチ 肝疾患 血液 呼吸器疾患 甲状腺 高血圧 骨粗鬆症 睡眠時無呼吸症候群 睡眠障害 超音波診断 東洋医学 糖尿病 頭痛 尿失禁 物忘れ 老人性認知症疾患 喘息 膠原病

住所

福岡県北九州市八幡東区東山2-3-8

診療時間

午前
月~土 9:00~12:00
午後
月~金 14:00~18:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

北九州産業衛生診療所

診療科目

内科 呼吸器科 消化器科 婦人科 放射線科 呼吸器内科

専門医資格・専門外来

放射線科専門医 総合内科専門医 消化器病専門医がん検診 胃内視鏡検査 人間ドック 大腸がん検診 超音波診断 脳ドック

住所

福岡県北九州市八幡東区東田1-4-8

最寄り駅

JR鹿児島本線 スペースワールド駅

診療時間

午前
月~土 8:00~11:30
午後
月~金 13:00~16:00
休診日
第2.4土・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

黒川医院

診療科目

内科 神経科 呼吸器科 胃腸科 循環器科 小児科 放射線科 リウマチ科

専門医資格・専門外来

総合内科専門医 肝臓専門医 循環器専門医 消化器病専門医 消化器内視鏡専門医アレルギー いびき てんかん パニック障害 めまい リウマチ 胃内視鏡検査 遺伝 育児相談 栄養指導 肝疾患 拒食症・過食症 禁煙 呼吸器疾患 甲状腺 高血圧 骨粗鬆症 循環器疾患 小児循環器 心身症 神経内科 人間ドック 睡眠障害 前立腺専門 大腸がん検診 男性更年期 超音波診断 糖尿病 頭痛 尿失禁 肥満 物忘れ 喘息 肛門疾患 膠原病

住所

福岡県北九州市八幡東区諏訪1-5-24

最寄り駅

JR鹿児島本線 スペースワールド駅

診療時間

午前
月~土 9:00~13:00
午後
月~金 14:00~18:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

たかみクリニック

診療科目

内科 呼吸器科 小児科 アレルギー科 呼吸器内科

専門医資格・専門外来

アレルギー いびき 肝疾患 禁煙 呼吸器疾患 高血圧 睡眠時無呼吸症候群 睡眠障害 大腸がん検診 超音波診断 東洋医学 糖尿病 肥満 喘息

住所

福岡県北九州市八幡東区高見2-8-1

最寄り駅

JR鹿児島本線 スペースワールド駅

診療時間

午前
月~土 9:00~12:30
午後
月火木金 14:00~18:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

中央町おだクリニック

診療科目

内科 呼吸器科 消化器科 皮膚科 アレルギー科 呼吸器内科 消化器内科

専門医資格・専門外来

皮膚科専門医 総合内科専門医 呼吸器専門医 アレルギー専門医

住所

福岡県北九州市八幡東区中央3-8-28

最寄り駅

JR鹿児島本線 スペースワールド駅

診療時間

午前
月~土 9:00~13:00
午後
月火木金 15:00~19:00 土 15:00~17:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

築城内科医院

診療科目

内科 呼吸器科 循環器科

専門医資格・専門外来

総合内科専門医呼吸器疾患 高血圧 循環器疾患 喘息

住所

福岡県北九州市八幡東区中尾2-5-5

診療時間

午前
月~土 9:00~12:00
午後
月水金 15:00~18:00 火 15:00~19:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

津森医院

診療科目

内科 呼吸器科 アレルギー科 呼吸器内科

専門医資格・専門外来

総合内科専門医 呼吸器専門医 アレルギー専門医

住所

福岡県北九州市八幡東区前田2-16-2

最寄り駅

JR鹿児島本線 八幡駅

診療時間

午前
月 9:30~12:30 火~土 9:00~12:30
午後
月火木金 14:00~17:30
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

原内科循環器科クリニック

診療科目

内科 呼吸器科 胃腸科 循環器科 呼吸器内科 胃腸内科 循環器内科 内分泌・代謝内科 糖尿病内科

専門医資格・専門外来

総合内科専門医 糖尿病専門医 心臓血管外科専門医高血圧 循環器疾患 超音波診断 物忘れ 喘息 肛門疾患

住所

福岡県北九州市八幡東区祇園2-12-16

最寄り駅

JR鹿児島本線 八幡駅

診療時間

午前
月~土 9:00~12:30
午後
月火木金 14:00~17:30
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証

三浦医院

診療科目

内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科

専門医資格・専門外来

消化器病専門医胃内視鏡検査

住所

福岡県北九州市八幡東区祇園2-11-10

最寄り駅

JR鹿児島本線 八幡駅

診療時間

午前
月~金 9:00~12:00 土 9:00~13:00
午後
月~金 14:00~18:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

9件中、1~9件を表示

1

呼吸器科について

呼吸器科は、主に肺や気道など呼吸に関わる臓器の疾患を診断・治療する診療科です。咳、痰、息切れといった症状は、一般内科でも診療を行いますが、これらの症状が長引いている場合(目安としては2週間以上)は、呼吸器科を受診することを検討しましょう。

ほかにも呼吸器科を受診すべき症状としては、胸痛、喘鳴(ヒューヒュー、ゼーゼー等の呼吸音がする)などがあげられます。とくに、数週間以上続く咳や血痰、夜間の息苦しさ、呼吸困難は、放置すると深刻な疾患に進展する可能性があるため、早めの受診が重要です。

主な呼吸器疾患には、気管支喘息、肺炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺がん、結核などがあります。気管支喘息は、気道が狭くなり、呼吸が苦しくなる発作を引き起こします。COPDは、とくに長年の喫煙が原因で慢性気管支炎や肺気腫を引き起こし、慢性的な咳や息切れが生じる病気です。肺がんや結核では、血痰や体重減少が典型的な症状で、早期発見が治療において非常に重要です。

検査には、肺の状態を調べる胸部X線やCTスキャンでの画像診断をはじめ、アレルギーの有無や種類を調べたり、肺炎の診断、糖尿病などの合併症の有無を調べる血液検査があります。さらに、呼気NO検査、スパイロメトリー、モストグラフなどによる、肺の機能や気道の状態を調べる呼吸機能検査のほか、気管支鏡検査、喀痰検査なども行います。これらの検査により、気道や肺の状態を詳しく調べ、異常を発見します。

治療方法は、病気の種類や進行状況に応じて異なりますが、呼吸器科は、その治療法によって呼吸器内科と呼吸器外科に分かれます。

呼吸器内科では、薬物療法を中心に、呼吸リハビリテーション、酸素療法、禁煙治療など、患者様の状態に合わせて様々な治療を行います。気管支喘息やCOPDでは、気管支拡張剤や吸入ステロイド剤などが用いられ、気道を広げ、炎症を抑える治療が行われます。肺炎や結核には、抗生物質や抗結核薬が使用されます。

呼吸器外科による治療は、主に肺がんの手術となりますが、気胸、縦隔腫瘍、胸壁・胸膜疾患、胸部外傷など、外科的治療が必要な呼吸器疾患も扱います。ただし呼吸器外科では、手術だけでなく、呼吸器内科と連携し、化学療法などの内科的治療も行う場合もあります。

健康診断について

身体の異常を早期に発見し、その時点で予防や治療を行うことで、重症化を防ぐという目的で、各種検査を行っていくのが健康診断です。とくに自覚症状が出にくいとされる生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症 等)は、病状を進行させやすく、動脈硬化を促進させます。それでも放置が続けば、脳血管障害(脳梗塞、脳出血 等)、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)など重度な合併症を発症するリスクが高くなり、命に影響することもあるので、注意が必要です。

健康診断には、種類がいくつかあります。その中の特定健診(特定健康診査)は、40~74歳の国民健康保険加入者を対象とした健診です。これは生活習慣病の早期発見を目的としたもので、その内容は動脈硬化を促進させるメタボリックシンドロームの判定をつけるための検査項目が揃っています。具体的には、問診、身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)、身体診察、血圧測定、血液検査(脂質、肝機能、血糖またはHbA1c、腎機能 等)、尿検査(尿糖、尿蛋白)です。上記以外にも、医師が必要と判断した場合、心電図検査、眼底検査、貧血検査を行われることがあります。

このほか、企業と雇用契約を結んでいる労働者(従業員)は、事業者が実施する健康診断(一般健康診断、特殊健康診断 等)を受けなくてはなりません。

また上記はいずれも法律に基づいて行われる健康診断ですが、任意健診というのもあります。その種類には、人間ドックも含まれます。さらに健康診断を目的に各種検査を受けたい場合は、自費による健診となります。この場合の検査項目は、ご自身で選択することができます。その後の結果で、何らかの病気が発症していることが判明した場合は、その治療については保険診療となります。

福岡県北九州市八幡東区について

福岡県の北側にある北九州市は、本州の下関市とは向かい合う形に位置しています。その中にある八幡東区は、北九州市のほぼ中央にあり、東は小倉北区や小倉南区、西は八幡西区、北は戸畑区と接し、洞海湾にも面しています。

交通に関しては、鉄道はJR鹿児島本線が通っています。同区にある八幡駅から小倉駅までは15分程度、博多駅までは快速を利用すれば、70分弱の乗車時間で到着します。さらに市営バスや西鉄バスなども区民の足となっています。車を利用する場合は、北九州高速道路や国道3号線などを利用して、小倉や博多方面などへ向かいます。

同区は、明治以降は製鉄業で栄え、工業都市として発展を遂げてきました。東田地区は八幡製鐵所発祥の地でもありますが、同地区はその後、再開発エリアとなり、1990年には宇宙のテーマパーク「スペースワールド」が開業しました。その後は閉園となりましたが、跡地を利用して2022年に九州地域最大級のアウトレットモール「ジ・アウトレット北九州」がオープンし、市外や県外からも多くの人々がショッピングなどを目的に訪れています。