兵庫県美方郡香美町の循環器科
全1件中、1~1件を表示 条件変更 >兵庫県美方郡香美町の循環器科地図 >
全1件中、1~1件を表示
循環器科について
循環器科では、心臓や血管などの循環器系に起こった病気を専門に治療します。ご承知の方も多いと思いますが、私たちは全身に張り巡らされた血管を通じて、酸素や栄養素を運んでいます。すなわち、心臓や血管に何らかの問題が生じると、酸素などを運搬できなくなり、最悪の場合は生命の危機に陥ってしまうのです。
胸の辺りに圧迫感がある、胸が痛い、軽い運動でも呼吸が乱れてしまう、心臓の鼓動が早い気がする、たびたび失神してしまう、めまいを覚えることがある、足がむくんでいる、疲れやすくなったなどの症状がみられるときは、心臓や血管に病気が潜んでいる可能性があります。
循環器科で扱う主な病気は、狭心症、心筋梗塞、心不全、不整脈、弁膜症、心筋症、大動脈瘤、下肢動脈瘤、高血圧症、動脈硬化などです。このうち狭心症は、心臓の冠動脈が狭くなり、十分な酸素や栄養素が届かなくなる病気です。さらに進行して心筋梗塞を引き起こすと、激しい胸の痛みや息苦しさに襲われてしまい、命を失う原因ともなります。不整脈は、脈が遅くなりすぎたり、早くなりすぎたりする病気です。放置していても問題がないケースもありますが、すぐに治療が必要なケースもあるので、循環器科を受診して治療の必要性を見極めることが重要です。
兵庫県美方郡香美町について
兵庫県の北部に位置し、美方郡に属しています。東は豊岡市、西は新温泉町と鳥取県の若桜町、南は養父市と接しており、北側は日本海に面しています。交通につきましては、鉄道ではJR山陰本線が町内を通りますが全てが無人駅です。そのほか町民バスなども人々の足となっています。車での移動では、国道9号、178号、482号などを利用して、山陰(鳥取、島根)方面や京都方面へ行くことができます。
同町は自然がとても綺麗なのが魅力です。なかでも山陰海岸国立公園にも含まれる香住海岸は、国の名勝にも指定されています。海食によって作られた、柱状節理や断崖、岩礁などは、ここに至るまでの長い歴史を感じさせ、見ごたえのある景色が目の前に広がります。
またJR山陰本線の鎧駅と餘部駅の間にある余部橋梁は、明治時代に鋼製トレッスル橋として作られた橋梁の2代目で(現在はコンクリート橋)、その橋梁からの眺めは壮観です。初代の橋梁の一部は今も保存されているほか、その近くにある展望台である空の駅からは地上約40メートルから日本海等の景色を見ることもでき、こちらも観光スポットとして人気です。
いつ行きたいですか
特長を選択
より詳しい
特長を選択
診療科目を選択
内科系
外科系
産婦人科系
小児科系
目・耳・鼻・皮膚
肛門・泌尿器
精神・こころ
美容
歯科
医科その他
その他の特長を追加