兵庫県たつの市の心療内科
全1件中、1~1件を表示 条件変更 >
たけだファミリークリニック
診療科目
内科 小児科 整形外科 心療内科
住所
兵庫県たつの市揖西町小神161-1
特色・検査設備・日帰り手術等
無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証
2024/10/1更新 詳しく見る
全1件中、1~1件を表示
心療内科について
心療内科はストレスなどの心理的な要因が体に影響を与えることによって、現れる身体的な症状を診療する内科の一分野です。診療にあたっては、身体症状だけでなく、患者様の心理面や置かれている社会環境なども考慮していきます。よく似た診療科に精神科がありますが、精神科が主に精神症状(うつ病、不安障害、双極性障害、統合失調症など)に重点を置くのに対し、心療内科は心理的な要因による身体的な症状に焦点を当てるものです。
ストレスなど心理的要因によって、様々な症状が引き起こされます。たとえば、腹痛、下痢、便秘などの胃腸の不調、頭痛、腰痛、顔面痛などの体の痛みがあります。また、動悸、胸の痛みなどの循環器系の症状、さらにめまいや疲労感、不眠、過呼吸などが現れる場合があります。
なお心理的要因が関わると考えられる疾患としては、過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎、機能性胃腸炎、虚血性心疾患、高血圧、糖尿病、偏頭痛、めまい、自律神経失調症、過換気症候群、パニック障害、摂食障害などがあげられます。
これらの疾患や症状に対して、心療内科では薬物療法やカウンセリング、認知行動療法、リラクゼーション法などを通じて、身体面だけでなく、心理面や行動面も包括的にアプローチすることで、症状の改善を目指します。医師は患者様の生活環境やストレスの原因も探っていき、必要に応じて生活習慣の改善も提案します。
体の症状と心の問題を同時に治療することで、全体的な健康改善が期待できる場合があります。体の不調を感じるが、別の診療科で異常が見つからなかった場合、心療内科では違ったアプローチで原因を探ることも可能です。気になる症状が長引く場合や、精神的な負担が大きいと感じた際は、心療内科を受診することは一つの選択肢となります。
兵庫県たつの市について
兵庫県の南西部に位置し、西播磨地域に含まれます。東は姫路市や太子町、西は相生市と上郡町、北は宍粟市と佐用町に接し、南側は播磨灘(瀬戸内海)に面しています。2005年に龍野市と3つの町(新宮町、揖保川町、御津町)が合併して誕生した市でもあります。
交通面に関してですが、JR山陽本線と姫新線が通ります。JR竜野駅から新幹線も停車する姫路駅までは15分程度、相生駅までは4分程度の乗車時間で到着します。また車での移動についても、市内には山陽自動車道や播磨自動車道のインターチェンジがあるほか、国道2号、29号、179号、250号なども通っているので、大阪方面や岡山、山陰方面もスムーズに行くことができます。
市内の神岡町地区は、全国的にも有名な揖保乃糸と呼ばれるそうめんの発祥地でもあります。同地にある「揖保乃糸 資料館 そうめんの里」では、そうめんの歴史や製造工程を学べるほか、施設内のレストランでは、様々なそうめんの料理を食べることができます。
このほか、市の中心部である龍野町付近は、今もなお武家屋敷や白壁の土蔵も見られ、城下町として栄えた歴史を体感することもできます。このような風景を含め、この辺一帯は「播磨の小京都」とも呼ばれています。
いつ行きたいですか
特長を選択
より詳しい
特長を選択
診療科目を選択
内科系
外科系
産婦人科系
小児科系
目・耳・鼻・皮膚
肛門・泌尿器
精神・こころ
美容
歯科
医科その他
その他の特長を追加