兵庫県西脇市の形成外科

1件中、1~1件を表示 条件変更 >兵庫県西脇市の形成外科地図

上田医院

診療科目

内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 形成外科 心臓血管外科 皮膚科 放射線科 リハビリテーション科 消化器内科

専門医資格・専門外来

外科専門医 消化器病専門医 心臓血管外科専門医 消化器内視鏡専門医

住所

兵庫県西脇市野村町865-5

最寄り駅

JR加古川線 西脇市駅

診療時間

  • 午前  月~土 8:00~12:00
  • その他 月火水金 16:00~18:00
  • 休診日 日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

1件中、1~1件を表示

1

形成外科について

形成外科は、外傷や外傷後の変形、腫瘍手術後の変形、表在性先天異常などの治療を専門的に行う診療科です。ケガや病気によって手足の一部などを失った方に対して、体の形状を整え、患者様を快適にサポートする役割も担っています。

外傷や病気で顔面に傷ができた、鋭利な刃物で深い傷ができた、手術による傷痕を目立たなくさせたい、やけどの痕を何とかしたい、ケロイドの進行を食い止めたい、皮膚の腫瘍を取り除きたい、生まれつきの骨の変形を治したいといったお悩みのある方は、形成外科をご受診ください。

形成外科で行われる主な治療は、傷痕を目立たなくすることにあります。例えば、顔面をケガしたときや手術を行ったときは、特殊な縫合法によって傷口を縫い合わせます。通常ならば傷痕が目立ってしまうケースでも、形成外科での専門的な治療によって見た目を改善することができます。

このほか、先天性の口唇口蓋裂、皮膚腫瘍の除去、欠損部位の再建、皮膚損傷の修復、二重まぶた、隆鼻術なども行われます。一般的な手法で大きな皮膚腫瘍を取り除いたときは、患部を広く除去してしまい、皮膚がえぐれてしまうことがあります。そのようなときも、形成外科で対応いたします。

なお、二重まぶたや隆鼻術の手術は保険が適用されないケースが多いので、基本的には自由診療にて対応します。この場合、目元や鼻筋をくっきりと整える効果が得られますが、デメリットとして、腫れや痛みがしばらく続くことがあります。

兵庫県西脇市について

兵庫県の中部やや東側に位置し、北播磨地域に含まれます。東は丹波篠山市、西は多可町や加西市、南は加東市、北は丹波市と接しています。

市内はJR(加古川線)が通り、JR西脇市駅から加古川駅までは、46分程度の乗車時間で到着します。また車で移動の場合は、大阪や神戸方面からは、中国自動車道を利用するなどすれば、1時間10分程度で到着します。

同市は、東経135度線(日本の標準時子午線)と北緯35度線(日本の最北端と最南端のほぼ中間)が交差する場所でもあることから、ほぼ日本列島の中心であるとして「日本のへそ」を市ではアピールしています。ちなみに交差地点には、日本へそ公園があります。園内には、同市出身の芸術家である横尾忠則氏の作品を展示・保存している岡之山美術館、天文台やプラネタリウムなどがある、にしわき経緯度地球科学館などがあります。

また古くから播州織の産地としても知られています。この織物は、先に糸を染めて、その糸を用いて柄を折るされる先染織物と呼ばれる手法が用いられています。色彩の豊かさや心地よい肌触りが人気です。身近なものでは、シャツやハンカチ、ストールなどの製品で見ることができます。

いつ行きたいですか

特長を選択

より詳しい
 
特長を選択

診療科目を選択

内科系

外科系

産婦人科系

小児科系

目・耳・鼻・皮膚

肛門・泌尿器

精神・こころ

美容

歯科

医科その他

その他の特長を追加

症状を選択 ※すでに診療科目が選択されている場合は、診療科目のみでの検索になります

全身の症状

頭の症状

顔の症状

目の症状

耳の症状

鼻の症状

口の症状

歯の症状

あごの症状

のどの症状

肩の症状

首の症状

胸の症状

お腹の症状

腕の症状

手の症状

腰の症状

膝の症状

足の症状

股関節の症状

お尻の症状

泌尿器の症状

皮膚の症状

爪の症状

血管の症状

こころの症状

脳の症状

女性の症状

男性の症状

子どもの症状

ページの先頭に戻る