兵庫県豊岡市国府駅周辺の内科
全2件中、1~2件を表示
すず内科外科クリニック
診療科目
内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 皮膚科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科
専門医資格・専門外来
循環器専門医
住所
兵庫県豊岡市日高町上石230-2
最寄り駅
JR山陰本線 国府駅
特色・検査設備・日帰り手術等
無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
前田クリニック
診療科目
内科 腎臓内科 糖尿病内科
住所
兵庫県豊岡市日高町東芝250
最寄り駅
JR山陰本線 国府駅
特色・検査設備・日帰り手術等
マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
全2件中、1~2件を表示
内科について
内科は、全身の様々な臓器や器官に関わる病気を対象として、主にお薬による治療を行う診療科です。この中には、心臓や血管の病気を扱う循環器内科、胃腸の病気を診る消化器内科、肺や気管の病気を専門としている呼吸器内科などがあります。一般的に「内科」という場合は、これらの分野に関する幅広い病気の診療を行います。
具体的には、風邪症候群やインフルエンザ、発熱、腹痛、下痢、嘔吐、頭痛、めまい、胸痛、呼吸困難などの病気や症状に対応します。糖尿病や高血圧、脂質異常症、アトピー性皮膚炎、気管支喘息などの慢性疾患についても、まずは内科で診療することが多いです。
こうした疾患のなかには、しばらく安静にしていることで快方に向かうものも数多くあります。しかし、早期に発見しないと手遅れになる病気のケースも少なからずあります。初期症状として発熱や腹痛などの症状がみられる重要疾患もあるので、なるべく早い段階で内科を受診することが大切です。なお、様々な検査を行った結果、より専門的な治療が必要と判断されたときは、患者様を循環器や消化器などの専門診療科に紹介する役割も果たしています。
兵庫県豊岡市について
兵庫県豊岡市は、日本海に面し、豊かな自然環境と伝統文化が共存する地域です。市内には山々や川、海といった多様な地形が広がり、四季折々の風景を楽しむことができます。特に、円山川が育む豊かな湿地帯は、国際的に重要なラムサール条約に登録された「兵庫県立コウノトリの郷公園」となっています。この公園では、絶滅危惧種であるコウノトリの保護・増殖が行われており、野生復帰を目指した取り組みが国内外で評価されています。
豊岡市はまた、「鞄の街」としても知られています。市内には数多くの鞄メーカーが集まり、高品質でデザイン性の高い鞄が全国的に有名です。豊岡鞄のブランドは、日本製の技術と伝統を代表する一つの象徴として認識されています。
観光地としては、城崎温泉が最も有名です。この温泉地は、日本屈指の外湯めぐりが楽しめる場所で、昔ながらの風情ある街並みが多くの観光客を引き寄せています。温泉街では浴衣姿でそぞろ歩きを楽しむことができ、豊岡市の観光の中心的存在です。
さらに、豊岡市には「但馬の小京都」とも呼ばれる出石地区があります。出石は城下町としての歴史を持ち、白壁の町並みや石畳の道が風情を醸し出しています。特に有名なのが「出石皿そば」で、小さな皿に盛られたそばを数皿重ねて食べる独特のスタイルが特徴です。また、出石城跡や辰鼓楼(たつのやぐら)といった歴史的建造物も見どころです。
また、海岸沿いには山陰海岸ジオパークが広がり、壮大な自然の造形美を体感できます。特に、玄武洞公園では溶岩が冷えてできた柱状節理を間近で見ることができ、地質学的にも貴重なエリアとして注目されています。