兵庫県尼崎市尼崎駅周辺の小児歯科

12件中、1~12件を表示

アオキ歯科医院

診療科目

歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科

住所

兵庫県尼崎市長洲中通1-1-7

最寄り駅

JR東西線 尼崎駅

診療時間

午前
月~金 9:30~12:30 土 9:30~13:30
午後
月~金 14:30~18:30
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード 無料駐車場 マイナンバーカード保険証

アップル歯科尼崎駅前

診療科目

歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科

住所

兵庫県尼崎市長洲本通1-4-8 ヴィラレオーネ101

最寄り駅

JR東西線 尼崎駅

診療時間

午前
月火木金 9:30~18:30 土 9:30~17:00
休診日
水・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

マイナンバーカード保険証

尼崎駅前歯科

診療科目

歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科

住所

兵庫県尼崎市御園町27-3 さきタワー・サンクタス尼崎駅前1F

最寄り駅

阪神電気鉄道本線 尼崎駅

診療時間

午前
月水木金 9:30~14:00 土日祝 10:00~14:00
午後
月水木金 15:30~18:00 土日祝 15:00~18:00
休診日
月(祝日の場合)・火

特色・検査設備・日帰り手術等

マイナンバーカード保険証

尼崎口腔衛生センター

診療科目

歯科 小児歯科

専門医資格・専門外来

障害者歯科診療

住所

兵庫県尼崎市東難波町4-13-14

最寄り駅

阪神電気鉄道本線 尼崎駅

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 マイナンバーカード保険証

新都心歯科クリニック

診療科目

歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科

専門医資格・専門外来

口腔外科専門医

住所

兵庫県尼崎市潮江1-3-43

最寄り駅

JR東海道線 尼崎駅

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 マイナンバーカード保険証

すずき歯科クリニック

診療科目

歯科 小児歯科

住所

兵庫県尼崎市長洲西通1-2-3 藤和シティーホームズ1F

最寄り駅

JR東海道線 尼崎駅

診療時間

午前
月~金 9:30~12:30 土 9:30~13:30
午後
月~金 14:30~19:30
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 マイナンバーカード保険証

たけうち歯科クリニック

診療科目

歯科 矯正歯科 小児歯科

住所

兵庫県尼崎市西長洲町2-26-19 Regulus1F

最寄り駅

阪神電気鉄道本線 尼崎駅

診療時間

午前
月火木金土 9:30~12:30
午後
月火木金土 14:30~19:30
休診日
水・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 マイナンバーカード保険証

徳永歯科診療所

診療科目

歯科 小児歯科 歯科口腔外科

住所

兵庫県尼崎市長洲本通1-13-15 アストリアセブン103

最寄り駅

JR東西線 尼崎駅

診療時間

午前
月火水金 9:30~13:00 土 9:30~12:30
午後
月火水金 15:00~19:00 土 14:00~17:00
休診日
木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

マイナンバーカード保険証

なかやま歯科

診療科目

歯科 小児歯科

住所

兵庫県尼崎市神田北通6-162-1-2 ジュエルコート神田103

最寄り駅

阪神電気鉄道本線 尼崎駅

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 マイナンバーカード保険証

はぴねす歯科・矯正歯科尼崎駅前クリニック

診療科目

歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科

住所

兵庫県尼崎市潮江1-2-1 ローレルコート・クレヴィア3F

最寄り駅

JR東海道線 尼崎駅

診療時間

午前
月~土 9:30~13:00
午後
月~土 14:00~20:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

マイナンバーカード保険証

ますたに歯科

診療科目

歯科 小児歯科

住所

兵庫県尼崎市東難波町3-22-34 アリビオ梅の里1F

最寄り駅

阪神電気鉄道阪神なんば線 尼崎駅

診療時間

午前
月~土 9:00~13:00
午後
月~土 15:00~20:30
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

マイナンバーカード保険証

やすらぎ歯科医院

診療科目

歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科

住所

兵庫県尼崎市潮江1-16-1 阪急オアシス尼崎潮江店3F

最寄り駅

JR東西線 尼崎駅

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード マイナンバーカード保険証

12件中、1~12件を表示

1

小児歯科について

小児歯科は、文字どおり乳幼児や学童期のお子さまを対象とした歯科の専門領域です。この時期は、まず乳歯が生えていき、これが抜け落ちると永久歯が生え揃っていきます。むし歯にもなりやすい時期なので、お子さまの成長に合わせた口腔ケアを実践し、なるべく初期の段階でむし歯を治療したり、歯並びをチェックしていくことが欠かせません。

小児歯科では、予防ケア、乳歯の管理、噛み合わせの確認などを重視して治療を進めます。このうち予防ケアでは、むし歯になりにくくするためのフッ素塗布を行います。定期的に歯科医院を受診し、歯と歯の隙間などにフッ素を塗ることにより、丈夫な歯が作られやすくなります。さらに、定期的に歯科検診を受け、むし歯をチェックするようにします。必要に応じてシーラント治療を行い、歯の溝を保護することもあります。

また、乳歯の治療と管理も重要です。乳歯のむし歯について、「いずれ大人の歯に生え変わるのだから、放置していても大丈夫だろう」と誤解されている方もいらっしゃるようですが、これは大きな間違いです。健全な永久歯が生えてくるためのスペースを確保し、乳歯から永久歯へとスムーズに移行させるには、乳歯の段階からの治療やケアが必要不可欠なのです。

兵庫県尼崎市について

兵庫県の南東部に位置し、東は大阪府(大阪市、豊中市)、西は西宮市、北は伊丹市と接しているほか、南側は大阪湾にも面しています。地理的には、大阪にも神戸にも移動しやすいことから、両都市のベッドタウンとしても発展してきました。市内は、JR(東海道本線、福知山線、JR東西線)、阪急(神戸本線、伊丹線)、阪神(本線、なんば線)と様々な路線が乗り入れており、JR尼崎駅から大阪駅までは5~7分程度、神戸駅までは20分程度の乗車時間で到着します。

2つの都市に近いエリアでありながら、身近に自然を満喫できるのも魅力です。大阪府の豊中市とまたがる猪名川公園は、野球やテニス等のスポーツができるほか、季節によっては桜や藤棚を見ながら散策やジョギングも楽しめます。また武庫川河川敷緑地では、4千本もの桜並木が続き、菜の花やコスモスのお花畑を見ることもできます。同緑地は、サイクリングロードやジョギングコースも整備され、市民の憩いの場にもなっています。

また同市は、江戸時代は尼崎藩の城下町として栄えた歴史もあります。今も下町情緒を色濃く残しているとされる商店街も軒を連ねています。ちなみに江戸時代初期に建築された尼崎城は明治時代に廃城となりました。その後、尼崎城天守は復元され、平成31年(2019年)より一般公開されています。