大阪府寝屋川市香里園駅周辺の皮膚科

10件中、1~10件を表示

石川整形外科

診療科目

内科 外科 整形外科 皮膚科 放射線科 リハビリテーション科

住所

大阪府寝屋川市香里本通町4-23

最寄り駅

京阪電気鉄道京阪本線 香里園駅

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

いわさか皮フ科クリニック

診療科目

皮膚科

専門医資格・専門外来

皮膚科専門医

住所

大阪府寝屋川市香里本通町8-4 かほりまちテラス1F

最寄り駅

京阪電気鉄道京阪本線 香里園駅

診療時間

午前
月火木金土 9:00~12:00
午後
月火木金 15:00~18:00
休診日
水・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

マイナンバーカード保険証

梅田外科

診療科目

消化器科 外科 整形外科 皮膚科 肛門科 消化器外科 肛門外科 乳腺外科

専門医資格・専門外来

痔疾患手術 日帰り手術(短期滞在手術) 乳腺専門外来

住所

大阪府寝屋川市三井南町29-3

最寄り駅

京阪電気鉄道京阪本線 香里園駅

診療時間

午前
月火水金土 9:00~12:00
その他
月火水金 16:30~19:00
休診日
木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

大島医院

診療科目

皮膚科

住所

大阪府枚方市東香里1-24-30

最寄り駅

京阪電気鉄道京阪本線 香里園駅

診療時間

午前
月~土 9:00~12:00
その他
月火水金 16:00~19:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 マイナンバーカード保険証

くりはら形成外科・皮フ科・美容皮フ科

診療科目

形成外科 皮膚科 美容皮膚科

専門医資格・専門外来

形成外科専門医

住所

大阪府寝屋川市香里西之町4-3

最寄り駅

京阪電気鉄道京阪本線 香里園駅

診療時間

午前
月火水金土 9:00~12:00
午後
月火水金 14:00~16:00 土 14:00~17:00 (完全予約制)
その他
月火水金 17:00~19:00
休診日
木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 マイナンバーカード保険証

高橋診療所

診療科目

内科 胃腸科 小児科 皮膚科 放射線科 リハビリテーション科

住所

大阪府寝屋川市豊里町12-14

最寄り駅

京阪電気鉄道京阪本線 香里園駅

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断

谷村皮フ科

診療科目

皮膚科 アレルギー科

専門医資格・専門外来

皮膚科専門医

住所

大阪府寝屋川市香里南之町20-8

最寄り駅

京阪電気鉄道京阪本線 香里園駅

診療時間

午前
月火金土 9:30~12:00
その他
月火金 16:30~19:00
休診日
水・木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

オンライン診療 マイナンバーカード保険証

中條内科皮膚科

診療科目

内科 皮膚科 リハビリテーション科

住所

大阪府寝屋川市香里本通町10-14 龍宝マンション1F

最寄り駅

京阪電気鉄道京阪本線 香里園駅

診療時間

午前
月~土 9:00~12:30
午後
月火水金 15:00~18:30
その他
木 16:30~18:30(第1木は休診)
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

藤野医院

診療科目

内科 小児科 外科 整形外科 皮膚科

専門医資格・専門外来

救急科専門医 小児科専門医小児科

住所

大阪府寝屋川市香里新町20-14

最寄り駅

京阪電気鉄道京阪本線 香里園駅

診療時間

午前
月火木金土 9:00~12:00
その他
月火木金 18:00~20:00
休診日
水・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

まさつぐクリニック

診療科目

内科 皮膚科

専門医資格・専門外来

皮膚科専門医 総合内科専門医 糖尿病専門医 内分泌代謝科専門医甲状腺専門外来 高血圧専門外来 糖尿病専門外来

住所

大阪府寝屋川市香里南之町20-20 グランフィール香里園3F301

最寄り駅

京阪電気鉄道京阪本線 香里園駅

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード マイナンバーカード保険証

10件中、1~10件を表示

1

皮膚科について

皮膚科は、皮膚をはじめ、髪、爪、粘膜に関わる病気やトラブルを診断・治療する専門科です。皮膚は体を外部から守るバリアの役割を果たしており、そのため温度や紫外線、乾燥、アレルギーやかぶれなどの原因となる様々な物質など外界の影響を強く受けます。また皮膚には内臓の不調や精神的ストレスなどがある場合に何らかのサイン(症状)が現れるケースもあります。したがって皮膚症状が現れた場合は、皮膚科を受診し、原因を調べることが大切です。

皮膚科で扱う主な疾患には、アトピー性皮膚炎、ニキビ、蕁麻疹、乾癬、帯状疱疹、水虫、イボ、巻き爪、良性及び悪性の腫瘍など多岐にわたっています。クリニックによっては、シミ、シワといった美容関連の問題に対応していることもあります。皮膚疾患にはかゆみなど不快な症状を伴うことも多く、また外見に関わる症状が出る場合もあり、身体的だけでなく精神的にも負担が大きくなります。皮膚科での診療は生活の質を改善する役割を担っているともいえるでしょう。

皮膚科の診断では、基本的に目視によって症状を確認していきますが、必要に応じて各種検査を行います。検査の種類としては、血液検査、アレルギー検査(パッチテスト など)、菌検査・培養検査、ウッド灯検査(紫外線ランプを使って、皮膚の色素異常や真菌感染症を確認する)などがあります。悪性腫瘍の疑いがある場合には、ダーモスコピーという専用の機器を使い、皮膚の詳細な状態を観察します。また皮膚生検(組織の一部を採取して検査)を行う場合もあります。

皮膚科で行う治療としては、外用薬(塗り薬)や内服薬(飲み薬)が中心となりますが、症状に応じてレーザー治療や光線療法も行われます。また皮膚症状には生活習慣が深くかかわっている場合があるため、食事や生活環境、生活サイクル、スキンケアなどについての指導・アドバイスを行っていくこともあります。とくにアトピー性皮膚炎などの慢性疾患では、治療に長期間を要する場合もあり、皮膚科医は一緒に病気に向き合っていく大切な存在となります。

大阪府寝屋川市について

大阪府の北東部に位置し、東は交野市、西は摂津市や守口市、南は四條畷市、北は枚方市や高槻市などと接しています。

市内はJR片町線、京阪電鉄京阪本線が通ります。寝屋川市の中心駅である京阪本線の寝屋川市駅から大阪市内のターミナル駅である京橋駅までは、15分程度の乗車時間で到着します。また道路についても、第二京阪道路のインターチェンジや国道1号、国道163号線なども走っているので、車での移動もスムーズです。このようなことから、大阪都市圏のベッドタウンとして発展し、昭和50年代~平成初期までは人口が増加していきました。

都心に近い場所にありながら、公園や緑地が点在し、落ち着いた雰囲気の住宅地が広がっていることから暮らしやすさという点においても魅力を感じている方々が多いです。なかでも打上川治水緑地は、市内を流れる寝屋川と打上川の2つの川が洪水を起こした際の水量を調整する施設ですが、スポーツを楽しめるなど、憩いの場として利用されています。さらに花見の季節は桜のライトアップ、夏はお祭りを開催し、秋の時期はフリーマーケット形式のエコフェスタを実施するなどイベントもよく行われます。