大阪府高槻市の健康診断対応の肛門科

10件中、1~10件を表示

今岡内科クリニック

診療科目

内科 消化器科 外科 肛門科

住所

大阪府高槻市氷室町1-30-1 ファミール3号館101

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断

下谷内科

診療科目

内科 肛門科

専門医資格・専門外来

日帰り手術(短期滞在手術)

住所

大阪府高槻市川添2-23-7

最寄り駅

JR東海道線 高槻駅

診療時間

午前
月~金 9:15~12:00(受付時間/初診11:00迄)
休診日
土・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード 健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証

高槻南仁寿会診療所

診療科目

内科 胃腸科 外科 整形外科 肛門科 リハビリテーション科

住所

大阪府高槻市栄町2-19-10 サカエビル1F・2F

最寄り駅

阪急電鉄京都本線 富田駅

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

ちばクリニック

診療科目

内科 消化器科 小児科 外科 皮膚科 肛門科

専門医資格・専門外来

禁煙外来

住所

大阪府高槻市宮野町21-17

最寄り駅

阪急電鉄京都本線 高槻市駅

診療時間

午前
月火水金土 9:00~12:00
その他
月火水金土 17:00~19:30
休診日
木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

中島荘野クリニック

診療科目

胃腸科 外科 肛門科 眼科 胃腸内科

専門医資格・専門外来

眼科専門医

住所

大阪府高槻市永楽町3-11

最寄り駅

阪急電鉄京都本線 高槻市駅

診療時間

午前
月~土 9:00~12:00(科目毎曜日あり)
その他
月~金 16:30~19:30(科目毎曜日あり)
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

なりきよ医院

診療科目

内科 胃腸科 外科 肛門科 消化器内科 肛門外科

専門医資格・専門外来

外科専門医 消化器病専門医 消化器外科専門医緩和ケア外来 循環器疾患専門外来 人間ドック 日帰り手術(短期滞在手術)

住所

大阪府高槻市富田町1-11-8

最寄り駅

阪急電鉄京都本線 富田駅

診療時間

午前
月火水金 8:30~12:00 土 8:30~12:30 (受付時間)
その他
月火水金 16:30~19:30(受付時間)
休診日
木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

西医院

診療科目

内科 胃腸科 外科 肛門科

専門医資格・専門外来

禁煙外来

住所

大阪府高槻市高槻町7-22

最寄り駅

阪急電鉄京都本線 高槻市駅

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

西崎クリニック

診療科目

内科 胃腸科 外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科

専門医資格・専門外来

外科専門医東洋医学専門外来 日帰り手術(短期滞在手術)

住所

大阪府高槻市如是町21-12

最寄り駅

阪急電鉄京都本線 富田駅

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

西野医院

診療科目

内科 胃腸科 外科 肛門科

専門医資格・専門外来

外科専門医 消化器内視鏡専門医

住所

大阪府高槻市柳川町2-14-21

最寄り駅

阪急電鉄京都本線 総持寺駅

診療時間

午前
月水金土 9:00~12:00 火 9:00~15:00 (受付時間)
その他
月水金 17:00~19:30(受付時間)
休診日
木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

松尾医院

診療科目

内科 呼吸器科 胃腸科 循環器科 外科 皮膚科 肛門科 リハビリテーション科

住所

大阪府高槻市大畑町11-18

最寄り駅

JR東海道線 摂津富田駅

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

10件中、1~10件を表示

1

肛門科について

肛門科では、肛門や直腸に起こった病気を専門に治療します。具体的には、排便時に痛みがある、おしりの穴から血が出てきた、便に血が付着している、肛門から腸が飛び出してきた、肛門から膿が出てきたといった症状の方が対象となります。

おしりの病気や異変がみられたときに、羞恥心などから医療機関の受診をためらってしまうケースも少なくないようです。しかし、放置すると危険な疾患が潜んでいることもあるので、なるべく早い段階で肛門科を受診することが大切です。

肛門科で扱う主な疾患は、内痔核、外痔核、痔瘻、裂肛などです。こうした専門用語に聞き覚えがない方も多いと思いますが、一般的には「いぼ痔」、「切れ痔」などと呼ばれる病気であり、多くの方が悩んでいます。放置していると症状が悪化していき、治療が難しくなることもあるので、まずは恥ずかしがらず、肛門科を受診することが大切です。

例えば、初期のいぼ痔ならば、坐薬や注入軟膏、内服薬で治療できるケースもありますし、比較的に負担が少ない硬化療法やゴム輪結紮療法で対応できるケースも増えています。手術が必要な状態にならないよう、なるべく早い段階で受診するようにしましょう。

健康診断について

病気の中には、生活習慣病や悪性腫瘍などのように、初期段階では目立った症状が現われないものが沢山あります。風邪症候群や急性胃腸炎などのように目立った徴候が見られるものも少なくありませんが、自覚症状がなく、密かに進行していき、気が付いたときには手遅れになってしまうケースも頻繁に見られるのです。健康診断は、こうした事態をできるだけ避け、様々な病気の早期発見・早期治療につなげていくために行われます。

健康診断のなかには、企業などの事業所が行う定期健診、自治体などで行われる特定健診など、様々な種類があります。これらによって検査項目は若干異なりますが、基本的には、まず初めに問診を行います。これまでに罹患したことのある病気、服薬歴、喫煙習慣、飲酒の状況、自覚症状の有無などを担当医が確認しますので、ご自身の健康について何か不安なことがありましたら、遠慮なく質問してください。

問診の後は、身長・体重・腹囲の検査、BMIの測定(体重と身長に基づく肥満度)、血圧の測定、血液検査などを行います。健診を受けられた方の血液を調べることにより、肝機能が低下していないか、血中脂質(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)が異常値を示していないか、糖尿病になっていないかなどを確認します。さらに、尿検査を行い、蛋白尿や尿潜血などを調べます。

大阪府高槻市について

大阪府の北部に位置する中核市です。大阪市と京都市の中間にあるため、両都市へのアクセスが良く、利便性の高いベッドタウンとして知られています。市内にはJR京都線や阪急京都線が通り、新快速や特急を利用すれば大阪市や京都市まで約20分で到達できるため、通勤・通学に便利です。自然豊かな環境が魅力で、北部には北摂山系の緑豊かな山々が広がり、ハイキングやキャンプ、アウトドアを楽しめるスポットが点在しています。「高槻まつり」や「摂津峡桜まつり」など地域のイベントも盛んで、市民の交流が活発です。歴史的にも興味深い地域で、平安時代の史跡や、江戸時代に淀川の水運で栄えた街としての名残が見られます。観光名所としては、摂津峡や今城塚古墳などがあり、歴史や自然を楽しむことができます。