大阪府大阪市住吉区の健康診断対応の小児科

18件中、1~18件を表示

市吉医院

診療科目

内科 小児科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科

専門医資格・専門外来

眼科専門医 耳鼻咽喉科専門医 総合内科専門医

住所

大阪府大阪市住吉区我孫子東3-1-35

最寄り駅

大阪市営地下鉄御堂筋線 あびこ駅

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

小澤診療所

診療科目

内科 小児科 整形外科 放射線科 リハビリテーション科

専門医資格・専門外来

総合内科専門医 糖尿病専門医 透析専門医糖尿病専門外来

住所

大阪府大阪市住吉区帝塚山東3-8-15

最寄り駅

阪堺電気軌道上町線 帝塚山四丁目駅

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証

北谷医院

診療科目

内科 小児科

住所

大阪府大阪市住吉区苅田7-8-4

最寄り駅

大阪市営地下鉄御堂筋線 あびこ駅

診療時間

午前
月~金 9:00~12:00 土 9:00~11:30
その他
月火木金 17:00~19:30
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

小泉内科

診療科目

内科 胃腸科 小児科 皮膚科 放射線科

専門医資格・専門外来

禁煙外来

住所

大阪府大阪市住吉区南住吉4-8-10

最寄り駅

JR阪和線 我孫子町駅

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

河野クリニック

診療科目

内科 小児科

専門医資格・専門外来

小児科専門医

住所

大阪府大阪市住吉区杉本2-20-10

最寄り駅

JR阪和線 杉本町駅

診療時間

午前
月~土 9:00~12:00
午後
月火金 15:00~18:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

小林医院

診療科目

内科 小児科 皮膚科

専門医資格・専門外来

小児科専門医

住所

大阪府大阪市住吉区東粉浜3-31-4

最寄り駅

阪堺電気軌道阪堺線 住吉駅

診療時間

午前
月火木金土 9:30~12:00
その他
月火木金土 17:00~19:00
休診日
水・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

澤田医院

診療科目

内科 小児科 外科

住所

大阪府大阪市住吉区万代2-8-11

最寄り駅

阪堺電気軌道上町線 姫松駅

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

代田医院

診療科目

小児科

住所

大阪府大阪市住吉区東粉浜3-28-7

最寄り駅

阪堺電気軌道阪堺線 住吉駅

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断

住吉民主診療所

診療科目

内科 小児科 婦人科 放射線科 アレルギー科

専門医資格・専門外来

アレルギー専門外来

住所

大阪府大阪市住吉区沢之町1-3-16

最寄り駅

南海電気鉄道高野線 沢ノ町駅

診療時間

午前
月~土 9:00~12:00(科目毎に曜日あり)
午後
月木 15:00~17:00(予約制)
その他
月~金 18:00~20:00(科目毎に曜日あり)
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

武内医院

診療科目

内科 小児科

専門医資格・専門外来

循環器疾患専門外来

住所

大阪府大阪市住吉区山之内2-12-5

最寄り駅

南海電気鉄道高野線 我孫子前駅

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

チョウクリニック

診療科目

内科 胃腸科 循環器科 小児科 整形外科 リハビリテーション科

住所

大阪府大阪市住吉区長居東3-15-14 NTTビル1F

最寄り駅

JR阪和線 長居駅

診療時間

午前
月~土 9:00~12:30
午後
月火水金 16:30~19:30
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

中川クリニック

診療科目

内科 呼吸器科 循環器科 小児科 アレルギー科

住所

大阪府大阪市住吉区清水丘2-29-13

最寄り駅

南海電気鉄道高野線 我孫子前駅

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

中西クリニック

診療科目

内科 小児科

専門医資格・専門外来

総合内科専門医 消化器病専門医 小児科専門医 消化器内視鏡専門医禁煙外来 人間ドック 日帰り手術(短期滞在手術)

住所

大阪府大阪市住吉区清水丘1-25-12

最寄り駅

阪堺電気軌道阪堺線 安立町駅

診療時間

午前
月~土 9:00~12:00(科目毎曜日あり)
その他
月火水金 16:30~19:00(科目毎時間・曜日あり)
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード 無料駐車場 健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証

ハートフリーやすらぎ 住吉診療所

診療科目

内科 小児科 整形外科

専門医資格・専門外来

糖尿病専門外来

住所

大阪府大阪市住吉区帝塚山東5-8-3

最寄り駅

南海電気鉄道高野線 住吉東駅

診療時間

午前
月~土 9:00~12:00(受付時間8:30~11:30)
その他
火木 18:00~20:00(受付時間17:00~19:00)
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

ファミリークリニックうえだ

診療科目

内科 小児科

住所

大阪府大阪市住吉区苅田5-19-19 あびこ駅前クリニックモール1F

最寄り駅

大阪市営地下鉄御堂筋線 あびこ駅

診療時間

午前
月火水金土 9:00~12:30
午後
月火水金 16:00~19:00
休診日
木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

もりファミリークリニック

診療科目

内科 小児科 外科 放射線診断科

専門医資格・専門外来

放射線科専門医

住所

大阪府大阪市住吉区長居2-11-15

最寄り駅

JR阪和線 長居駅

診療時間

午前
月~土 9:00~12:00(科目毎時間・曜日あり)
その他
月火木金 16:00~19:00(科目毎時間・曜日あり)
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証

ヤマダ内科・小児科

診療科目

内科 小児科

住所

大阪府大阪市住吉区我孫子東3-1-18

最寄り駅

大阪市営地下鉄御堂筋線 あびこ駅

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

山本医院

診療科目

内科 循環器科 小児科

専門医資格・専門外来

外科専門医 循環器専門医 呼吸器専門医 超音波専門医 呼吸器外科専門医 気管支鏡専門医

住所

大阪府大阪市住吉区長峡町4-45

最寄り駅

南海電気鉄道南海本線 住吉大社駅

診療時間

午前
月火水金 9:00~13:00 土 9:00~12:00
その他
月火水金 17:00~19:00
休診日
木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

18件中、1~18件を表示

1

小児科について

小児科は、新生児から乳幼児、学齢期のお子様の健康を守るための診療科です。生まれたばかりの赤ちゃんは体重が3,000g程度ですが、あっという間に成長していき、生後12カ月になると7~11㎏になります。そして、6歳ごろには体重が20㎏前後になり、心身ともに大きくなっていきます。この期間は、様々な感染症にかかりやすくなったり、ちょっとしたことで発熱や腹痛を起こしたりするので、保護者の方が心配することも多いです。

そのため、小児科では成長段階に合わせてお子様の健康状態をチェックし、丁寧な診療でお子さまをサポートしていきます。お子様が高熱を出した、激しい下痢が続いている、嘔吐を繰り返している、おしっこが出ない、意識がはっきりしない、痙攣をおこした、うんちに血が混じっている、発疹がある、などの症状がみられるときは、お早めに小児科をご受診ください。

また、予防接種や定期健診についても、感染症のリスクを減らしたり、お子様の成長の過程を確認するうえで重要となります。小児科では、接種スケジュールや健診時期などを丁寧にアドバイスするので、お気軽にご相談ください。

健康診断について

身体の異常を早期に発見し、その時点で予防や治療を行うことで、重症化を防ぐという目的で、各種検査を行っていくのが健康診断です。とくに自覚症状が出にくいとされる生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症 等)は、病状を進行させやすく、動脈硬化を促進させます。それでも放置が続けば、脳血管障害(脳梗塞、脳出血 等)、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)など重度な合併症を発症するリスクが高くなり、命に影響することもあるので、注意が必要です。

健康診断には、種類がいくつかあります。その中の特定健診(特定健康診査)は、40~74歳の国民健康保険加入者を対象とした健診です。これは生活習慣病の早期発見を目的としたもので、その内容は動脈硬化を促進させるメタボリックシンドロームの判定をつけるための検査項目が揃っています。具体的には、問診、身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)、身体診察、血圧測定、血液検査(脂質、肝機能、血糖またはHbA1c、腎機能 等)、尿検査(尿糖、尿蛋白)です。上記以外にも、医師が必要と判断した場合、心電図検査、眼底検査、貧血検査を行われることがあります。

このほか、企業と雇用契約を結んでいる労働者(従業員)は、事業者が実施する健康診断(一般健康診断、特殊健康診断 等)を受けなくてはなりません。

また上記はいずれも法律に基づいて行われる健康診断ですが、任意健診というのもあります。その種類には、人間ドックも含まれます。さらに健康診断を目的に各種検査を受けたい場合は、自費による健診となります。この場合の検査項目は、ご自身で選択することができます。その後の結果で、何らかの病気が発症していることが判明した場合は、その治療については保険診療となります。

大阪府大阪市住吉区について

大阪市の最も南側に位置し、東は東住吉区、西は住之江区、北は阿倍野区や西成区、南は堺市と接しています。大阪市の中心部や堺市へのアクセスが便利な地で、区内はJR阪和線をはじめ、南海鉄道の南海本線と高野線、大阪メトロの御堂筋線、路面電車の阪堺電車の阪堺線と上町線が通っています。区役所が近くにあるJR我孫子町駅から大阪駅までは、1回の乗り換えはありますが、25分程度の乗車時間で到着します。

住吉区で最も有名な場所は住吉大社です。日本全国に住吉神社と名のつく神社は、全国に2300ほどあるとされていますが、その総本山なのが住吉大社です。言い伝えによると、西暦211年に神功皇后によって建立し、海の神様といわれる住吉三神が祀られています。商売繁盛をはじめ、縁結び、子宝、家内安全など、様々なご利益があるとされ、初詣ともなれば多くの人々が参拝に訪れます。

住まいとしても注目を集めるエリアで、帝塚山は関西の中でも屈指の高級邸宅街でもあります。ほかにも緑豊かで閑静な住宅街もよくみられるので、都心に近くて、落ち着いた暮らしを望むファミリー層の人気が高いです。