京都府亀岡市の健康診断対応の美容皮膚科
全1件中、1~1件を表示
タムラクリニック
診療科目
内科 外科 皮膚科 麻酔科 美容皮膚科 ペインクリニック外科
専門医資格・専門外来
抗加齢医学専門外来
住所
京都府亀岡市大井町土田2-12-33 アッシュ・アール1F
最寄り駅
JR山陰本線 並河駅
診療時間
- その他
- 月~金 17:30~19:30
- 休診日
- 土・日・祝・12/29~1/3
特色・検査設備・日帰り手術等
無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証
2024/10/1更新 詳しく見る
全1件中、1~1件を表示
美容皮膚科について
美容皮膚科とは、肌に関する美容的な悩みを専門に扱う医療分野です。一般の皮膚科が主に湿疹やアトピー性皮膚炎、皮膚炎などの皮膚疾患の診断と治療を行うのに対し、美容皮膚科では、肌の美しさや健康を維持・向上させることを目的とした治療が行われます。また外科的手術によって美容面の改善を目指す美容外科とは異なり、レーザー治療や注射、薬剤の処方を用いて皮膚のトラブルや老化現象を改善することを目指すのが美容皮膚科です。
美容皮膚科で扱う症例としては、シミ・そばかす、ニキビ・ニキビ跡、シワ・たるみ、毛穴の開き・黒ずみ、肌のくすみ、脱毛・多毛症、乾燥肌・敏感肌などがあります。これらに対し、美容皮膚科の医師が一人一人の肌を診察し、それぞれの希望を十分に聞いたうえ、適切な治療法を選択して実施していきます。
美容皮膚科で行われる治療としては、レーザー治療、注入療法、ケミカルピーリング、点滴や内服薬による薬物療法などがあります。
レーザー治療は、光を使って肌の深層にあるメラニンや血管に働きかけ、シミなど肌のトラブルを改善するものです。レーザーによる医療脱毛も行われます。注入療法として主なものに、ボツリヌス毒素(ボトックス)やヒアルロン酸の注射があります。これらはシワの改善や肌にハリをもたらす効果が期待できます。ケミカルピーリングは化学物質を使って肌の古い角質を除去し、肌のターンオーバーを促進するものです。薬物療法ではビタミンCやトラネキサム酸など、肌の状態を改善するための薬物を内服や点滴で用いることにより、肌の状態を改善していくものです。
このほかにも、フラッシュのような光を用いて肌のくすみや赤身、シミを改善するIPL(フォトフェイシャル)や、微細な針を用いて肌の再生を促進するダーマペンやマイクロニードリングなどがあります。こうした治療は美容外科と異なりメスは使わないため、治療のハードルは低くなっています。ただし、それぞれに副作用のリスクはありますので、医師と十分に話し合ったうえで、施術を行うのがよいでしょう。
なお、疾患の治療を行う一般の皮膚科とは異なり、多くの場合、保険診療とはならず、自費による診療となります。
健康診断について
身体の異常を早期に発見し、その時点で予防や治療を行うことで、重症化を防ぐという目的で、各種検査を行っていくのが健康診断です。とくに自覚症状が出にくいとされる生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症 等)は、病状を進行させやすく、動脈硬化を促進させます。それでも放置が続けば、脳血管障害(脳梗塞、脳出血 等)、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)など重度な合併症を発症するリスクが高くなり、命に影響することもあるので、注意が必要です。
健康診断には、種類がいくつかあります。その中の特定健診(特定健康診査)は、40~74歳の国民健康保険加入者を対象とした健診です。これは生活習慣病の早期発見を目的としたもので、その内容は動脈硬化を促進させるメタボリックシンドロームの判定をつけるための検査項目が揃っています。具体的には、問診、身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)、身体診察、血圧測定、血液検査(脂質、肝機能、血糖またはHbA1c、腎機能 等)、尿検査(尿糖、尿蛋白)です。上記以外にも、医師が必要と判断した場合、心電図検査、眼底検査、貧血検査を行われることがあります。
このほか、企業と雇用契約を結んでいる労働者(従業員)は、事業者が実施する健康診断(一般健康診断、特殊健康診断 等)を受けなくてはなりません。
また上記はいずれも法律に基づいて行われる健康診断ですが、任意健診というのもあります。その種類には、人間ドックも含まれます。さらに健康診断を目的に各種検査を受けたい場合は、自費による健診となります。この場合の検査項目は、ご自身で選択することができます。その後の結果で、何らかの病気が発症していることが判明した場合は、その治療については保険診療となります。
京都府亀岡市について
京都府亀岡市は、京都市の西側に位置し、自然と歴史、そして現代的な要素が融合した魅力的な街です。亀岡はかつて「丹波国」の一部であり、城下町として発展した歴史があります。現在も、その歴史的な背景を感じさせる建物や寺社が点在していますが、一方で豊かな自然環境にも恵まれています。
亀岡は、特に大堰川沿いの美しい渓谷で有名で、保津川下りという川下り体験が観光の目玉です。四季折々の風景を楽しみながら、山間の渓流を船で下るこの体験は、観光客だけでなく地元の人々にも人気があります。春には桜、秋には紅葉が美しく、自然を満喫できるスポットです。
また、亀岡市は農業が盛んで、特に米や野菜、そして丹波黒豆などの特産品が知られています。亀岡の農産物は京都市内や他の地域へも出荷されており、地元の食文化に貢献しています。
一方で、亀岡市は京都市内から電車で約30分とアクセスが良く、通勤圏としても注目されています。都市部の利便性を享受しながらも、ゆったりとした田園風景や自然に囲まれた暮らしができるため、移住者も増えてきています。
さらに、亀岡は「おもてなしの心」を持つ地域としても知られ、地元の人々は親しみやすく、観光客に対しても温かく迎えてくれる雰囲気があります。このように、亀岡市は歴史、自然、現代の生活がバランスよく調和した、豊かで魅力的な街です。