京都府京都市山科区の皮膚科
全11件中、1~11件を表示 条件変更 >
上田皮膚科医院
診療科目
皮膚科
住所
京都府京都市山科区上野御所ノ内町16-1
最寄り駅
JR湖西線 山科駅
診療時間
- 午前
- 月~土 9:30~12:30(科目毎曜日あり/要電話確認)
- その他
- 月~金 16:30~19:30(科目毎時間・曜日あり/要電話確認)
- 休診日
- 日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
うちやま皮ふ科クリニック
診療科目
皮膚科 アレルギー科 美容皮膚科
住所
京都府京都市山科区西野今屋敷町26-7
最寄り駅
JR東海道線 山科駅
診療時間
- 午前
- 月火水金土 9:30~12:30
- その他
- 月火水金 16:30~19:00(火は予約のみ)
- 休診日
- 木・日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
小川皮フ科医院
診療科目
形成外科 皮膚科
専門医資格・専門外来
皮膚科専門医 形成外科専門医レーザー外来 形成外科専門外来
住所
京都府京都市山科区音羽乙出町11-2
最寄り駅
京都市営地下鉄東西線 東野駅
診療時間
- 午前
- 月火水金土 9:30~12:30
- その他
- 月火水金 17:00~20:00
- 休診日
- 木・日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
無料駐車場 マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
片岡医院
診療科目
内科 消化器科 外科 皮膚科 放射線科
専門医資格・専門外来
外科専門医 消化器病専門医 消化器内視鏡専門医
住所
京都府京都市山科区御陵四丁野町65-2
最寄り駅
京阪電気鉄道京津線 京阪山科駅
特色・検査設備・日帰り手術等
健康診断 マイナンバーカード保険証
2024/10/1更新 詳しく見る
こうクリニック
診療科目
内科 消化器科 小児科 外科 整形外科 皮膚科 眼科 アレルギー科 心療内科 リハビリテーション科
専門医資格・専門外来
糖尿病専門医 内分泌代謝科専門医
住所
京都府京都市山科区御陵上御廟野町7-7 台成ビル1F
最寄り駅
京阪電気鉄道京津線 御陵駅
診療時間
- 午前
- 月火水金 9:00~12:00 土 9:00~11:30 (毎月最終金土は休診)
- 午後
- 水 15:30~18:00
- 休診日
- 木・日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
無料駐車場 健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証
2025/3/27更新 詳しく見る
こんどう皮フ科クリニック
診療科目
皮膚科
専門医資格・専門外来
皮膚科専門医
住所
京都府京都市山科区上野御所ノ内町10-4 ル・クレション・ルージュ1F-A
特色・検査設備・日帰り手術等
マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
堺医院
診療科目
内科 消化器科 皮膚科 リハビリテーション科 消化器内科
専門医資格・専門外来
消化器病専門医
住所
京都府京都市山科区四ノ宮座三番地4
最寄り駅
京阪電気鉄道京津線 四宮駅
診療時間
- 午前
- 月火水金土 9:30~12:30
- その他
- 月火水金 18:00~20:00
- 休診日
- 木・日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
健康診断 マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
竹内医院
診療科目
内科 皮膚科 放射線科
住所
京都府京都市山科区椥辻中在家町12-2
最寄り駅
京都市営地下鉄東西線 椥辻駅
特色・検査設備・日帰り手術等
健康診断 マイナンバーカード保険証
2024/12/28更新 詳しく見る
中川皮膚科クリニック
診療科目
皮膚科
専門医資格・専門外来
皮膚科専門医
住所
京都府京都市山科区椥辻草海道町38-35 椥辻HSビル2F
最寄り駅
京都市営地下鉄東西線 椥辻駅
特色・検査設備・日帰り手術等
マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
樋口医院
診療科目
内科 小児科 外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科
専門医資格・専門外来
外科専門医 消化器外科専門医 透析専門医
住所
京都府京都市山科区西野山桜ノ馬場町13
特色・検査設備・日帰り手術等
無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
水野整形外科医院
診療科目
外科 整形外科 皮膚科
専門医資格・専門外来
整形外科専門医
住所
京都府京都市山科区音羽役出町6-2
最寄り駅
京都市営地下鉄東西線 東野駅
特色・検査設備・日帰り手術等
無料駐車場 マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
全11件中、1~11件を表示
皮膚科について
皮膚に発症する病気は非常に沢山の種類があります。代表的なものだけでも、アトピー性皮膚炎、ニキビ、じんましん、湿疹、乾燥肌をはじめとして、数十種類以上もあるのです。こうした湿疹や吹き出物などは、一見すると同じように見えるものも少なくありませんが、発症原因は様々です。
皮膚科では、こうした原因を見極め、皮膚に関する様々なトラブルに対応していきます。具体的には、皮膚の痛み、かゆみ、ただれ、斑点、吹き出物などがみられる患者様の治療を行います。
皮膚科でよく行われる検査には、アレルギー検査、皮膚生検、ダーモスコピー、血液検査、培養検査などがあります。このうちアレルギー検査は、文字通りアレルギー疾患の有無を調べるためのものですが、皮膚科ではパッチテストをよく行います。背中などにアレルゲンを含むシールを張り付け、数日後に皮膚の状態を確認します。これによって金属アレルギーなどの診断につなげます。さらに、血液検査によって特定のアレルゲンに対する抗体量を測定し、診断に役立てることもあります。
また、皮膚組織を採取して顕微鏡で調べる皮膚生検は、皮膚腫瘍などが疑われるときに行われます。ダーモスコピーは、皮膚腫瘍の性状を確認する検査です。
京都府京都市山科区について
京都府京都市山科区は、京都市の東部に位置し、滋賀県との県境に接する地域です。古くから交通の要衝として発展しており、京都と大津を結ぶ街道が通ることから、歴史的にも重要な役割を果たしてきました。山科区は山々に囲まれた自然豊かな地形が特徴であり、四季折々の美しい風景が楽しめます。
山科区には、古代からの文化的な痕跡が多く残っています。その一例が、山科区のシンボルともいえる「毘沙門堂」です。この天台宗のお寺は、紅葉の名所として知られ、秋には観光客で賑わいます。また、「山科疏水」も地域を代表する景観で、桜や紅葉が映える散策スポットとして地元の人々にも愛されています。
現代も、交通面では山科区は非常に便利で、JR東海道線、京阪電鉄、地下鉄東西線が通り、京都市中心部や滋賀県大津市へのアクセスが良好です。このため、通勤・通学の利便性が高く、ベッドタウンとしての役割も果たしています。また、名神高速道路の京都東ICなどもあり、京都市の東の玄関口として発展しています。
いつ行きたいですか
特長を選択
より詳しい
特長を選択
診療科目を選択
内科系
外科系
産婦人科系
小児科系
目・耳・鼻・皮膚
肛門・泌尿器
精神・こころ
美容
歯科
医科その他
その他の特長を追加