京都府京都市左京区の健康診断対応の循環器科

17件中、1~17件を表示 条件変更 >

市田医院

診療科目

内科 循環器科 リハビリテーション科

住所

京都府京都市左京区下鴨松ノ木町19

最寄り駅

京都市営地下鉄烏丸線 鞍馬口駅

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

垣内医院

診療科目

内科 消化器科 循環器科 皮膚科 消化器内科 循環器内科

専門医資格・専門外来

循環器専門医

住所

京都府京都市左京区静市市原町467-2

最寄り駅

叡山電鉄鞍馬線 二軒茶屋駅

診療時間

午前
月水木金 10:00~12:00
その他
月~金 18:00~20:00
休診日
土・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

川端診療所

診療科目

内科 循環器科 整形外科

専門医資格・専門外来

整形外科専門医 皮膚科専門医 腎臓専門医 透析専門医 漢方専門医漢方外来 循環器外来 腎不全外来 糖尿病外来

住所

京都府京都市左京区川端通夷川上る新生洲町100

最寄り駅

京阪電気鉄道鴨東線 神宮丸太町駅

診療時間

午前
月~土 8:30~11:30(受付時間/科目毎曜日あり/一部科目のみ)
午後
水 13:30~16:00(受付時間/一部科目のみ/予約制)
その他
火金 17:30~20:00(受付時間/一部科目のみ)
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

くまのクリニック

診療科目

内科 呼吸器科 循環器科 外科 リハビリテーション科

専門医資格・専門外来

心臓血管外科専門医

住所

京都府京都市左京区聖護院川原町33-3

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

志熊医院

診療科目

内科 循環器科 外科 循環器内科 糖尿病内科 乳腺外科

住所

京都府京都市左京区吉田中阿達町28-3

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

菅内科医院

診療科目

内科 消化器科 循環器科 小児科 アレルギー科 リハビリテーション科

専門医資格・専門外来

循環器専門医

住所

京都府京都市左京区高野竹屋町16-1

最寄り駅

叡山電鉄叡山本線 茶山駅

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

鈴木診療所

診療科目

内科 循環器科 小児科 アレルギー科

専門医資格・専門外来

循環器専門医

住所

京都府京都市左京区下鴨蓼倉町68

最寄り駅

叡山電鉄叡山本線 元田中駅

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

立石クリニック

診療科目

内科 消化器科 循環器科 皮膚科 リハビリテーション科 消化器内科 循環器内科 心臓リハビリテーション科

専門医資格・専門外来

外科専門医 循環器専門医

住所

京都府京都市左京区一乗寺里ノ前町69

最寄り駅

叡山電鉄叡山本線 一乗寺駅

診療時間

午前
月~土 9:00~12:00
その他
月火水金 17:30~19:30
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

十倉医院

診療科目

内科 循環器科 小児科

住所

京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町9-2

最寄り駅

叡山電鉄叡山本線 一乗寺駅

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

丹羽内科医院

診療科目

内科 消化器科 循環器科

住所

京都府京都市左京区岩倉三宅町360

最寄り駅

叡山電鉄鞍馬線 八幡前駅

診療時間

午前
月火水金土 9:00~12:00
その他
月火水金 17:00~19:00
休診日
木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

八田内科医院

診療科目

内科 消化器科 循環器科 小児科 放射線科 消化器内科 循環器内科

専門医資格・専門外来

総合内科専門医 循環器専門医 腎臓専門医 透析専門医

住所

京都府京都市左京区修学院薬師堂町4

最寄り駅

叡山電鉄叡山本線 修学院駅

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

藤原内科

診療科目

内科 循環器科 リハビリテーション科 循環器内科

専門医資格・専門外来

総合内科専門医 循環器専門医 消化器病専門医 消化器内視鏡専門医禁煙外来(木)

住所

京都府京都市左京区下鴨高木町39-5

最寄り駅

京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎駅

診療時間

午前
月~土 9:00~12:30
その他
月火木金 17:00~19:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証

まつもと内科クリニック

診療科目

内科 循環器科 小児科 循環器内科

住所

京都府京都市左京区岩倉南四ノ坪町61

最寄り駅

京都市営地下鉄烏丸線 国際会館駅

診療時間

午前
月水木土 9:00~12:00 火金 9:00~11:30 (受付時間)
その他
火水金 17:00~19:00(受付時間)
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

もりした循環器科クリニック

診療科目

内科 循環器科 循環器内科

専門医資格・専門外来

総合内科専門医 循環器専門医

住所

京都府京都市左京区北白川堂ノ前町36

最寄り駅

叡山電鉄叡山本線 元田中駅

診療時間

午前
月~土 8:30~11:30
午後
月水 14:00~16:30
その他
火金 17:30~19:30
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード 無料駐車場 健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証

山川内科医院

診療科目

内科 循環器科

住所

京都府京都市左京区高野西開町41 デ・リード北大路1F

最寄り駅

叡山電鉄叡山本線 茶山駅

診療時間

午前
月~土 9:00~12:00
その他
月火水金 16:30~19:30
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

渡辺医院

診療科目

内科 呼吸器科 循環器科 小児科 外科

住所

京都府京都市左京区浄土寺西田町58-3

最寄り駅

叡山電鉄叡山本線 元田中駅

診療時間

午前
月~土 9:00~12:00
その他
月~金 18:00~20:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

わたなべクリニック

診療科目

内科 呼吸器科 循環器科

専門医資格・専門外来

ぺースメーカ専門外来

住所

京都府京都市左京区一乗寺向畑町45

最寄り駅

叡山電鉄叡山本線 一乗寺駅

診療時間

午前
月~土 9:00~12:00
その他
月火木金 17:30~19:30
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

17件中、1~17件を表示

1

循環器科について

循環器科では、心臓や血管などの循環器系に起こった病気を専門に治療します。ご承知の方も多いと思いますが、私たちは全身に張り巡らされた血管を通じて、酸素や栄養素を運んでいます。すなわち、心臓や血管に何らかの問題が生じると、酸素などを運搬できなくなり、最悪の場合は生命の危機に陥ってしまうのです。

胸の辺りに圧迫感がある、胸が痛い、軽い運動でも呼吸が乱れてしまう、心臓の鼓動が早い気がする、たびたび失神してしまう、めまいを覚えることがある、足がむくんでいる、疲れやすくなったなどの症状がみられるときは、心臓や血管に病気が潜んでいる可能性があります。

循環器科で扱う主な病気は、狭心症、心筋梗塞、心不全、不整脈、弁膜症、心筋症、大動脈瘤、下肢動脈瘤、高血圧症、動脈硬化などです。このうち狭心症は、心臓の冠動脈が狭くなり、十分な酸素や栄養素が届かなくなる病気です。さらに進行して心筋梗塞を引き起こすと、激しい胸の痛みや息苦しさに襲われてしまい、命を失う原因ともなります。不整脈は、脈が遅くなりすぎたり、早くなりすぎたりする病気です。放置していても問題がないケースもありますが、すぐに治療が必要なケースもあるので、循環器科を受診して治療の必要性を見極めることが重要です。

健康診断について

健康診断は、自覚症状がない段階で病気の可能性を把握し、病気の早期発見や予防を目的とした検査です。早期に対応することで、重症化を防ぎ、健康な状態を維持することに役立つものです。

健康診断は、大きく「一般健康診断」「特殊健康診断」「行政指導による健康診断」などがありますが、多くの方に関わってくるのは一般健康診断でしょう。これは、企業に勤めるほぼ全ての労働者を対象としたもので、雇入れ時健康診断、定期健康診断などがあります。これらは、企業が従業員の健康を守る義務として実施されますが、従業員側にも、健康診断を受ける義務があります。

検査項目としては、主に身長・体重・血圧測定、視力・聴力検査、血液検査(貧血、糖尿病、肝臓・腎臓の機能 など)、尿検査(腎臓や膀胱の機能確認)、胸部X線検査(肺や心臓の状態を確認)、心電図検査(心臓のリズムや異常を確認)、場合によっては眼底検査などが行われます。

このほかには、協会けんぽや国保加入者を対象とした「特定健診・特定保健指導」があります。これは40歳以上75歳未満の人を対象に、生活習慣病予防を目的として行われるもので、メタボリックシンドロームのリスクを評価するため、BMI、腹囲、血圧、血糖、脂質などを測定します。結果によっては、医師や保健師、管理栄養士などから、食生活や運動習慣などの生活習慣改善に向けたアドバイスや指導を受ける「特定保健指導」を受けることになります。

健康診断は身近なクリニックでも実施しているところがありますので、積極的に受けるようにしましょう。また自費による健康診断を実施しているクリニックもありますので、一般健診では受けられない項目も追加して検査するなど、有効に活用することもお勧めです。

京都府京都市左京区について

京都市の北東部に位置し、東は滋賀県大津市や高島市、西は右京区、北区、上京区、南は東山区、山科区、北は南丹市と接しています。区内は、京阪電鉄鴨東線をはじめ、叡山電鉄の叡山本線や鞍馬線、京都市営地下鉄烏丸線が通っており、京都市の中心部や大阪方面へも便利に移動できます。

豊かな自然環境が魅力で、同区の滋賀県との府県境に比叡山があります。登山やハイキング目的でアウトドア好きの方が訪れるほか、山頂まではケーブルカーやロープウェイを乗るなどできます。このように気軽に観光としても行けるので、新緑や紅葉を満喫したり、京都市街を一望したり、思い思いのひとときが楽しむ観光客の姿も多く見受けられます。このほかにも区内では、有名な寺社がいくつもあり、室町時代に創建された慈照寺(銀閣寺)をはじめ、南禅寺、下賀茂神社、平安神宮などを見ることもできます。

また京都大学をはじめ、京都府立大学や私立の大学もいくつもみられるなど、高等教育機関が多い土地柄でもあるので、教育熱の高い地域でもあります。また都市が近くにありながら、落ち着いた雰囲気で暮らせる住宅街も見受けられるので、子育て世代に人気のエリアとなっています。

いつ行きたいですか

特長を選択

より詳しい
 
特長を選択

診療科目を選択

内科系

外科系

産婦人科系

小児科系

目・耳・鼻・皮膚

肛門・泌尿器

精神・こころ

美容

歯科

医科その他

その他の特長を追加

症状を選択 ※すでに診療科目が選択されている場合は、診療科目のみでの検索になります

全身の症状

頭の症状

顔の症状

目の症状

耳の症状

鼻の症状

口の症状

歯の症状

あごの症状

のどの症状

肩の症状

首の症状

胸の症状

お腹の症状

腕の症状

手の症状

腰の症状

膝の症状

足の症状

股関節の症状

お尻の症状

泌尿器の症状

皮膚の症状

爪の症状

血管の症状

こころの症状

脳の症状

女性の症状

男性の症状

子どもの症状

ページの先頭に戻る