愛知県北設楽郡東栄町の消化器科

1件中、1~1件を表示 条件変更 >

東栄町国民健康保険東栄診療所

診療科目

内科 精神科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 眼科 耳鼻咽喉科 消化器内科 循環器内科

専門医資格・専門外来

整形外科専門医 眼科専門医 耳鼻咽喉科専門医 総合内科専門医 消化器病専門医 老年病専門医 消化器内視鏡専門医 精神科専門医

住所

愛知県北設楽郡東栄町本郷大沼1-1

最寄り駅

JR飯田線 東栄駅

診療時間

午前
月~金 8:40~12:00(15分前受付終了/科目毎時間・曜日あり)
午後
火~金 15:00~17:15(45分前受付終了/科目毎時間・曜日あり)
休診日
土・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

1件中、1~1件を表示

1

消化器科について

口から肛門までは、一本の長い管でつながっていますが、これを消化管といいます。消化管には、食道、胃、小腸、大腸などの器官が含まれます。さらに消化管による栄養の吸収などの働きをサポートする、胆のう、膵臓、肝臓等の臓器についての症状や病気についても診療の範囲となります。

対象となる疾患としては、逆流性食道炎、胃炎、胃・十二指腸潰瘍、過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)、肝炎、胆石症、膵炎、胃がん、大腸ポリープ、大腸がんなどが挙げられます。

患者様がよく訴える症状としては、腹痛、嘔吐や吐き気、下痢、胸やけ、便秘、下血などです。これらの症状というのは、一過性のケースが多いのですが、消化管などの臓器に潰瘍や腫瘍、結石などがみられている可能性もあります。そのため検査が必要となれば、超音波検査(腹部エコー)、内視鏡検査(胃カメラ、大腸カメラ)、血液検査(肝機能や膵臓の状態、感染症の有無を確認する)、便潜血検査(便を採取し、血が混じっているかどうかを確認する)、CT、MRI等を行い、総合的に判断し、診断をつけていきます。

愛知県北設楽郡東栄町について

北設楽郡に属する町で、愛知県内では東三河地域に含まれます。東は静岡県浜松市、南は新城市、北と西は同じ北設楽郡でもある豊根村、設楽町と接しています。町内はJR飯田線が通り、東栄駅が町内唯一の駅であります。ただ町の中心部とは離れていることもあり、車で移動する方々が大半で、国道474号を利用し、長野県の飯田方面や静岡県の浜松方面へ向かうなどしています。そのほか、路線バスも町民の足になっています。

東栄町の総面積の9割程度が森林を占めるとされ、かつては木材の産地として栄えてきました。農業としては、お茶やシイタケ、コンニャクなどの生産をしているほか、自然の中で育てられた若鶏(錦爽鶏)も地域の名産品となっています。柔らかい肉質が好評で、地元グルメとして、レストランや居酒屋などで錦爽鶏を活かした料理が味わえるほか、土産品としても人気を博しています。

町内には、自然を存分に満喫できる振草渓谷県立自然公園っもありますが、ここでは落差約10m、幅が約70mあるとされる滝である蔦の渕を見ることもできます。その壮大な景観などから「奥三河のナイアガラ」とも呼ばれています。また温泉施設もあるので、都会の喧騒から離れて、ゆったりしたひとときを過ごしたいとされる方々もこの地をよく訪れます。

いつ行きたいですか

特長を選択

より詳しい
 
特長を選択

診療科目を選択

内科系

外科系

産婦人科系

小児科系

目・耳・鼻・皮膚

肛門・泌尿器

精神・こころ

美容

歯科

医科その他

その他の特長を追加

症状を選択 ※すでに診療科目が選択されている場合は、診療科目のみでの検索になります

全身の症状

頭の症状

顔の症状

目の症状

耳の症状

鼻の症状

口の症状

歯の症状

あごの症状

のどの症状

肩の症状

首の症状

胸の症状

お腹の症状

腕の症状

手の症状

腰の症状

膝の症状

足の症状

股関節の症状

お尻の症状

泌尿器の症状

皮膚の症状

爪の症状

血管の症状

こころの症状

脳の症状

女性の症状

男性の症状

子どもの症状

ページの先頭に戻る