愛知県北設楽郡東栄町の健康診断対応の精神科
全1件中、1~1件を表示 条件変更 >
東栄町国民健康保険東栄診療所
診療科目
内科 精神科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 眼科 耳鼻咽喉科 消化器内科 循環器内科
専門医資格・専門外来
整形外科専門医 眼科専門医 耳鼻咽喉科専門医 総合内科専門医 消化器病専門医 老年病専門医 消化器内視鏡専門医 精神科専門医
住所
愛知県北設楽郡東栄町本郷大沼1-1
最寄り駅
JR飯田線 東栄駅
診療時間
- 午前
- 月~金 8:40~12:00(15分前受付終了/科目毎時間・曜日あり)
- 午後
- 火~金 15:00~17:15(45分前受付終了/科目毎時間・曜日あり)
- 休診日
- 土・日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証
2024/10/28更新 詳しく見る
全1件中、1~1件を表示
精神科について
精神科は、こころに関する病気や症状を専門に扱う診療科です。気分が沈んでいる、何をしていても楽しくない、よく眠れない、食欲が減退した、すぐにイライラしてしまう、仕事や家事に集中できないといった症状の方が対象となります。実在しない声が聞こえる、常に誰かに見張られている気がする、急に興奮して大声で叫んだことがあるといった方も、当科にて治療を行います。患者様によっては、仕事や学校などをしばらく休んだり、専門病院で入院加療が必要になることもあります。
精神科で扱う主な疾患は、うつ病、双極性障害、統合失調症、不安障害、パニック障害、強迫性障害などです。このうち、うつ病は精神的ストレスなどが原因となり、意欲の低下が長期にわたって続く病気です。日常生活の中でショックな出来事が起こったときは、誰でも大なり小なり気分が落ち込んでしまうものですが、うつ病の患者様は、この落ち込みが正常な範囲を超えており、不眠や食欲減退、やる気不足などの症状が長引きます。
また、統合失調症の場合は、幻覚や妄想などの症状がみられるため、日常生活に支障をきたすことも多くなります。そのため、薬物療法や精神科リハビリテーションなどによって症状を改善させていきます。精神的な不調でお悩みの方は、精神科への受診をお勧めいたします。
健康診断について
健康診断は、自覚症状がない段階で病気の可能性を把握し、病気の早期発見や予防を目的とした検査です。早期に対応することで、重症化を防ぎ、健康な状態を維持することに役立つものです。
健康診断は、大きく「一般健康診断」「特殊健康診断」「行政指導による健康診断」などがありますが、多くの方に関わってくるのは一般健康診断でしょう。これは、企業に勤めるほぼ全ての労働者を対象としたもので、雇入れ時健康診断、定期健康診断などがあります。これらは、企業が従業員の健康を守る義務として実施されますが、従業員側にも、健康診断を受ける義務があります。
検査項目としては、主に身長・体重・血圧測定、視力・聴力検査、血液検査(貧血、糖尿病、肝臓・腎臓の機能 など)、尿検査(腎臓や膀胱の機能確認)、胸部X線検査(肺や心臓の状態を確認)、心電図検査(心臓のリズムや異常を確認)、場合によっては眼底検査などが行われます。
このほかには、協会けんぽや国保加入者を対象とした「特定健診・特定保健指導」があります。これは40歳以上75歳未満の人を対象に、生活習慣病予防を目的として行われるもので、メタボリックシンドロームのリスクを評価するため、BMI、腹囲、血圧、血糖、脂質などを測定します。結果によっては、医師や保健師、管理栄養士などから、食生活や運動習慣などの生活習慣改善に向けたアドバイスや指導を受ける「特定保健指導」を受けることになります。
健康診断は身近なクリニックでも実施しているところがありますので、積極的に受けるようにしましょう。また自費による健康診断を実施しているクリニックもありますので、一般健診では受けられない項目も追加して検査するなど、有効に活用することもお勧めです。
愛知県北設楽郡東栄町について
北設楽郡に属する町で、愛知県内では東三河地域に含まれます。東は静岡県浜松市、南は新城市、北と西は同じ北設楽郡でもある豊根村、設楽町と接しています。町内はJR飯田線が通り、東栄駅が町内唯一の駅であります。ただ町の中心部とは離れていることもあり、車で移動する方々が大半で、国道474号を利用し、長野県の飯田方面や静岡県の浜松方面へ向かうなどしています。そのほか、路線バスも町民の足になっています。
東栄町の総面積の9割程度が森林を占めるとされ、かつては木材の産地として栄えてきました。農業としては、お茶やシイタケ、コンニャクなどの生産をしているほか、自然の中で育てられた若鶏(錦爽鶏)も地域の名産品となっています。柔らかい肉質が好評で、地元グルメとして、レストランや居酒屋などで錦爽鶏を活かした料理が味わえるほか、土産品としても人気を博しています。
町内には、自然を存分に満喫できる振草渓谷県立自然公園っもありますが、ここでは落差約10m、幅が約70mあるとされる滝である蔦の渕を見ることもできます。その壮大な景観などから「奥三河のナイアガラ」とも呼ばれています。また温泉施設もあるので、都会の喧騒から離れて、ゆったりしたひとときを過ごしたいとされる方々もこの地をよく訪れます。
いつ行きたいですか
特長を選択
より詳しい
特長を選択
診療科目を選択
内科系
外科系
産婦人科系
小児科系
目・耳・鼻・皮膚
肛門・泌尿器
精神・こころ
美容
歯科
医科その他
その他の特長を追加