愛知県豊川市豊川駅周辺の小児歯科
全2件中、1~2件を表示
まゆ歯科クリニック
診療科目
歯科 矯正歯科 小児歯科
住所
愛知県豊橋市石巻本町東野15-31
最寄り駅
JR飯田線 豊川駅
特色・検査設備・日帰り手術等
クレジットカード 無料駐車場 マイナンバーカード保険証
2024/10/1更新 詳しく見る
全2件中、1~2件を表示
小児歯科について
子どもに限定した歯科診療で、主に乳幼児から思春期の頃までの世代を対象としています。赤ちゃんの歯というのは、生後6ヵ月頃から生え始めるようになります。この頃から定期的に歯に問題がなくても歯科を受診されることをお勧めします。
お子様の歯というのは、乳歯から永久歯へと生え変わっていくのですが、乳歯のうちは虫歯を放置していいというわけではありません。その後の顎の発育、永久歯の歯並びに影響を与える、正しい発音がしにくくなるということがあります。したがって、乳歯に虫歯があるという場合も速やかにご受診されるようにしてください。
上記以外にも、あらかじめ虫歯を予防するためのフッ素塗布やシーラントを行う、正しいブラッシング方法の指導などもあります。また歯並びや噛み合わせの矯正治療というのは、歯が動きやすいとされる小児の頃に始めるのが良いとされています。気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
愛知県豊川市について
愛知県の南東部に位置し、三河地域に含まれます。東は新城市や豊橋市、北は岡崎市、西は蒲郡市、南は豊橋市と接しています。また一部の地域は三河湾に面しています。東三河地域では、豊橋市に次いで人口が多い自治体でもあります。
市内は、JR東海道本線や飯田線をはじめ、名鉄本線や名鉄豊川線が通っています。市の中心駅は豊川駅とされていますが、乗降客の数が多いのは名鉄の国府駅となっています。またE1東名高速道路のインターチェンジがあり、国道1号線など主要な道路も走っているので、車での移動もスムーズです。
観光などにつきましては、全国的にもよく知られている日本三大稲荷のひとつである豊川稲荷があります。商売繁盛、金運、子宝、災難除けなどにご利益があるとされ、市外や県外からも多くの人々が参拝しに訪れます。ちなみに2024年の正月三が日は、およそ185万人初詣客で賑わったといわれています。このほかにも春の季節は豊川公園の南側にある桜並木の桜トンネル、秋になると宮路山の紅葉を満喫しようと多くの観光客がこれらの地を目指します。