愛知県名古屋市東区車道駅周辺のED対応の形成外科
全1件中、1~1件を表示
くるまみちクリニック
診療科目
内科 小児科 形成外科 皮膚科 泌尿器科
専門医資格・専門外来
泌尿器科専門医ED外来 ニキビ外来 神経因性膀胱機能障害 前立腺炎 前立腺肥大症 男性更年期外来 尿路結石 頻尿・失禁外来
住所
愛知県名古屋市東区筒井3-26-25 第29オーシャンビル2F
最寄り駅
名古屋市営地下鉄桜通線 車道
住所・最寄り駅
愛知県名古屋市東区筒井3-26-25 第29オーシャンビル2F 名古屋市営地下鉄桜通線 車道
診療時間
午前 月~土 9:00~12:15 午後 その他 月火水金 16:30~19:15 休診日 日・祝
全1件中、1~1件を表示
形成外科について
形成外科は、体の表面に生じた異常や変形、欠損を外科的に治療し、機能面だけでなく「見た目」も修復・再建することを目指す診療科です。 目標は、患者様の生活の質(QOL)を向上させることにあります。
形成外科の診療対象は特定の部位だけではなく、頭から手足の指先まで、体表面全体に及びます。治療する症状や疾患は、やけど、傷、骨折、あざ、皮膚がん、床ずれ、傷跡、わきが、巻き爪、まぶたのたるみなど、多岐にわたります。さらに口唇口蓋裂や小耳症など生まれつきの変形や、乳がん手術後の乳房再建なども形成外科の領域となります。
形成外科で重視されるのは、単に病気を治し、機能面を回復するだけでなく、患者様が抱える精神的な負担を軽減することです。たとえば、顔の腫瘍を治療することや、指の欠損を修復することなどで、患者様が自信を取り戻し、より積極的な社会生活を送れるようにすることが大きな目標となります。
形成外科と混同されやすい診療科に整形外科がありますが、治療対象が異なります。整形外科は、骨、関節、筋肉の外傷や障害など、体の内部を治療する診療科です。また形成外科と美容外科は、どちらも見た目を改善するという点では共通していますが、美容外科は病気ではない状態をより美しくすることを目的とするのに対し、形成外科は病気や怪我によって損なわれた機能や見た目を正常な状態に近づけることを目的とする点が異なります。
治療を行う際には、外傷や骨折がある場合、X線やCTスキャンを使用して内部の構造を確認し、骨や筋肉、神経の状態を詳しく調べるなどの検査を行います。また、やけどや皮膚の損傷の場合には、皮膚の深さや損傷の程度を診断し、それに基づいて治療方針が決定されます。顔の骨折や変形に対しては、3D画像を用いて手術計画が立てられる場合もあります。
治療方法としては、手術が中心です。たとえば、顔の骨折を修復するために骨を固定する手術や、腫瘍切除後の皮膚や組織を移植して再建する手術などが一般的です。また、近年ではレーザー治療や再生医療も進化しており、傷跡を目立たなくするためのレーザー治療や、再生医療を用いて皮膚の修復を行う方法も増えています。手術後のリハビリも、機能回復には重要になります。
EDについて
ED(勃起不全)は、男性の性機能障害の一つです。性行為の際に十分な勃起が得られなかったり、勃起状態を維持できなかった場合、この疾患が疑われます。さらに、勃起できるか不安になることがあるケースも、満足な性交に支障をきたしているので、EDの可能性があります。
勃起不全の状態が一時的な患者様もいらっしゃいますが、慢性的に勃起が難しくなっている患者様もいらっしゃいます。そのようなときは、医療機関での治療が必要になります。
EDの主な原因ですが、大別すると、身体的な要因と心理的な要因があります。前者の場合は、動脈硬化などで陰茎の血流が不足している、テストステロンなどのホルモンバランスが崩れている、降圧剤や抗うつ薬の副作用などが考えられます。このほか、ヘビースモーカー、お酒を飲み過ぎる方などでも起こりやすいと言われています。
一方、心理的な要因としては、ストレスによって勃起が阻害されているケース、パートナーとの関係に問題があるケースなどがあります。この場合は、精神科や心療内科の医師と連携して治療を進めていきます。
EDの治療を行う際には、生活習慣の改善をアドバイスしたり、外科手術が必要になるケースもありますが、基本的には薬物療法で対応します。勃起不全に効果のあるお薬を適正な時点で使用することにより、性行為の問題解決につなげることができます。