神奈川県足柄上郡山北町の糖尿病外来対応の外科

1件中、1~1件を表示 条件変更 >

山北中央診療所

診療科目

内科 精神科 消化器科 小児科 外科 整形外科 皮膚科 リハビリテーション科 消化器内科

専門医資格・専門外来

外科専門医 糖尿病専門医

住所

神奈川県足柄上郡山北町山北192

最寄り駅

JR御殿場線 山北駅

診療時間

午前
月~土 8:30~12:30 日祝 9:00~12:00
午後
月~金 15:00~18:00

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

1件中、1~1件を表示

1

糖尿病外来について

糖尿病外来では、文字通り糖尿病の治療を専門に行います。糖尿病になっても、初期の段階では目立った症状が出ないことも多いです。そのため、病状が進行してから医療機関を受診される患者様が少なくありません。

しかし、糖尿病を放置していると、糖尿病神経障害や糖尿病網膜症、糖尿病腎症などの合併症が起こりやすくなります。太い血管にも影響がでてしまい、心筋梗塞や脳梗塞で命を落としてしまうこともあります。そのような事態を引き起こさないためにも、健康診断などで血糖値の高さを指摘された方は、なるべく早い段階で糖尿病外来を受診するようお勧めいたします。

糖尿病外来では、糖尿病の診断、治療方針の策定、定期的なフォローアップなどを行います。まず初めに血液検査を行い、血糖値やHbA1cなどを調べます。現時点の血糖値だけでなく、過去1~2カ月の血糖値の平均指標を確認することで、糖尿病の状態を正確に把握することができます。

そのうえで、食事療法や運動療法などの治療プランを策定します。これによって血糖値が下がることもありますが、十分な効果が得られないときは経口血糖降下薬を使用します。さらに、眼科や腎臓内科などの専門医とも連携し、合併症のリスクを下げていきます。

神奈川県足柄上郡山北町について

神奈川県足柄上郡山北町は、県の最西端に位置する自然豊かな町です。町域の大半は丹沢山地で、丹沢大山国定公園に指定されています。町のほぼ中央には丹沢湖もあり、東京からのアクセスも比較的良好であるため、キャンプやハイキングなどの行楽・観光のために、多くの人が訪れています。山北町では四季折々の美しい景観が楽しめ、自然を満喫できるスポットが多く存在します。

歴史的にも興味深い町で、中世に築かれた「河村城」は、この地域の戦国時代の要塞として重要な役割を果たしました。現在は城跡として整備されており、県指定史跡となっていて、山頂からの絶景とともに歴史を感じられる観光地となっています。また伝統行事である「お峯入り」は、修験道の古い儀式を継承したもので、ユネスコ無形文化遺産にも登録されました。地元の人々が丹沢の山々を巡礼する神聖な行事として保存に努められています。

このほか、町内を走る御殿場線は、鉄道ファンにとって風光明媚な景観が楽しめる場所としても知られています。また丹沢湖の近くに位置する「中川温泉」は、美肌効果があると言われるアルカリ性の泉質で知られており、いくつかの宿泊施設や日帰り施設があって、身近でリラックスできるスポットとなっています。

いつ行きたいですか

特長を選択

より詳しい
 
特長を選択

診療科目を選択

内科系

外科系

産婦人科系

小児科系

目・耳・鼻・皮膚

肛門・泌尿器

精神・こころ

美容

歯科

医科その他

その他の特長を追加

症状を選択 ※すでに診療科目が選択されている場合は、診療科目のみでの検索になります

全身の症状

頭の症状

顔の症状

目の症状

耳の症状

鼻の症状

口の症状

歯の症状

あごの症状

のどの症状

肩の症状

首の症状

胸の症状

お腹の症状

腕の症状

手の症状

腰の症状

膝の症状

足の症状

股関節の症状

お尻の症状

泌尿器の症状

皮膚の症状

爪の症状

血管の症状

こころの症状

脳の症状

女性の症状

男性の症状

子どもの症状

ページの先頭に戻る