神奈川県中郡大磯町の肛門科

2件中、1~2件を表示 条件変更 >

大谷クリニック

診療科目

内科 外科 肛門科 消化器外科 肛門外科 乳腺外科

専門医資格・専門外来

外科専門医 肝臓専門医 消化器病専門医 消化器外科専門医 消化器内視鏡専門医肛門外科

住所

神奈川県中郡大磯町大磯962-1 吉川ビル2F

診療時間

午前
月火木金土 9:00~12:00
午後
月火木金 15:30~18:30 土 15:30~18:00
休診日
水・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

さいとうクリニック

診療科目

内科 消化器科 外科 肛門科 消化器内科 内視鏡内科

住所

神奈川県中郡大磯町大磯1071-1

最寄り駅

JR東海道線 大磯駅

診療時間

午前
月~土 8:30~12:00
午後
月火水金 15:00~18:00 土 15:00~17:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

2件中、1~2件を表示

1

肛門科について

肛門科では、肛門や直腸に起こった病気を専門に治療します。具体的には、排便時に痛みがある、おしりの穴から血が出てきた、便に血が付着している、肛門から腸が飛び出してきた、肛門から膿が出てきたといった症状の方が対象となります。

おしりの病気や異変がみられたときに、羞恥心などから医療機関の受診をためらってしまうケースも少なくないようです。しかし、放置すると危険な疾患が潜んでいることもあるので、なるべく早い段階で肛門科を受診することが大切です。

肛門科で扱う主な疾患は、内痔核、外痔核、痔瘻、裂肛などです。こうした専門用語に聞き覚えがない方も多いと思いますが、一般的には「いぼ痔」、「切れ痔」などと呼ばれる病気であり、多くの方が悩んでいます。放置していると症状が悪化していき、治療が難しくなることもあるので、まずは恥ずかしがらず、肛門科を受診することが大切です。

例えば、初期のいぼ痔ならば、坐薬や注入軟膏、内服薬で治療できるケースもありますし、比較的に負担が少ない硬化療法やゴム輪結紮療法で対応できるケースも増えています。手術が必要な状態にならないよう、なるべく早い段階で受診するようにしましょう。

神奈川県中郡大磯町について

神奈川県の湘南地区に含まれ、その中では西部に位置します。南は相模湾に面し、東と北は平塚市、西は二宮町と接しています。町内はJR東海道線や湘南新宿ラインが通り、大磯駅から東京駅までは、東海道線で横浜駅なら40分程度、1時間を少し超える時間で到着します。ちなみにこの地は、江戸時代に宿場町として栄えました。そして明治時代は政界の方たちの別荘地が軒を連ねていたことから、「政界の奥座敷」と呼ばれていた頃もありました。

このように歴史もいろいろありますが、この町の魅力は自然に恵まれていることです。日本最古の部類に入るといわれる大磯海水浴場は、夏になると多くの人たちで賑わいをみせます。また相模湾を一望できるプリンスホテルに併設されている大磯ロングビーチは、波のプールやウォータースライダー、ダイビングなどが楽しめ、一大レジャーとして多くの観光客の人気スポットとなっています。

生活面に関してですが、自然を身近に感じながら落ち着いた雰囲気で暮らしたい人向けのエリアです。高齢者や子育て世代を支援する制度も揃っているので、様々な世代の住民がこの町を魅力と感じています。

いつ行きたいですか

特長を選択

より詳しい
 
特長を選択

診療科目を選択

内科系

外科系

産婦人科系

小児科系

目・耳・鼻・皮膚

肛門・泌尿器

精神・こころ

美容

歯科

医科その他

その他の特長を追加

症状を選択 ※すでに診療科目が選択されている場合は、診療科目のみでの検索になります

全身の症状

頭の症状

顔の症状

目の症状

耳の症状

鼻の症状

口の症状

歯の症状

あごの症状

のどの症状

肩の症状

首の症状

胸の症状

お腹の症状

腕の症状

手の症状

腰の症状

膝の症状

足の症状

股関節の症状

お尻の症状

泌尿器の症状

皮膚の症状

爪の症状

血管の症状

こころの症状

脳の症状

女性の症状

男性の症状

子どもの症状


※複数の症状から最適な診療科目を探す機能がオフになります

ページの先頭に戻る