神奈川県座間市相武台前駅周辺の循環器科

2件中、1~2件を表示

相武台ニーレンクリニック

診療科目

内科 循環器科 放射線科 循環器内科 人工透析内科

専門医資格・専門外来

総合内科専門医 循環器専門医 腎臓専門医 内分泌代謝科専門医 消化器外科専門医 透析専門医 消化器内視鏡専門医 リウマチ専門医

住所

神奈川県座間市相武台1-35-10 中央企業ビル1F・2F

最寄り駅

小田急電鉄小田原線 相武台前駅

診療時間

午前
月水金土 9:30~12:30 火木 9:30~16:30(火午後と木は予約制)
その他
月水金 17:00~19:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

たかはしクリニック

診療科目

内科 消化器科 循環器科 小児科 外科 肛門科

住所

神奈川県座間市相武台3-42-61 それいゆ相武台1F

最寄り駅

小田急電鉄小田原線 相武台前駅

診療時間

午前
月火木~日 9:00~12:30
午後
月火木金 15:00~19:00
休診日
水・第2日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

2件中、1~2件を表示

1

循環器科について

循環器科では、心臓や血管などの循環器系に起こった病気を専門に治療します。ご承知の方も多いと思いますが、私たちは全身に張り巡らされた血管を通じて、酸素や栄養素を運んでいます。すなわち、心臓や血管に何らかの問題が生じると、酸素などを運搬できなくなり、最悪の場合は生命の危機に陥ってしまうのです。

胸の辺りに圧迫感がある、胸が痛い、軽い運動でも呼吸が乱れてしまう、心臓の鼓動が早い気がする、たびたび失神してしまう、めまいを覚えることがある、足がむくんでいる、疲れやすくなったなどの症状がみられるときは、心臓や血管に病気が潜んでいる可能性があります。

循環器科で扱う主な病気は、狭心症、心筋梗塞、心不全、不整脈、弁膜症、心筋症、大動脈瘤、下肢動脈瘤、高血圧症、動脈硬化などです。このうち狭心症は、心臓の冠動脈が狭くなり、十分な酸素や栄養素が届かなくなる病気です。さらに進行して心筋梗塞を引き起こすと、激しい胸の痛みや息苦しさに襲われてしまい、命を失う原因ともなります。不整脈は、脈が遅くなりすぎたり、早くなりすぎたりする病気です。放置していても問題がないケースもありますが、すぐに治療が必要なケースもあるので、循環器科を受診して治療の必要性を見極めることが重要です。

神奈川県座間市について

神奈川県の中央部に位置し、東京都心からもアクセスが良いベッドタウンです。小田急線と相鉄線が通っており、特に「座間駅」や「相模大塚駅」周辺からは、横浜や新宿方面へのアクセスが便利で、通勤・通学にも適しています。自然環境にも恵まれており、近隣には「座間谷戸」や「座間市民の森」などの自然公園や散策スポットが点在し、地域住民にとって憩いの場となっています。四季折々の自然を楽しめる場所が多く、特に春には「座間のひまわり畑」が有名で、観光スポットとしても訪れる人が増えます。さらに、生活に必要な商業施設も揃っており、ショッピングモールや飲食店なども充実しています。