神奈川県秦野市の健康診断対応の耳鼻咽喉科
全1件中、1~1件を表示 条件変更 >
みかんクリニック
診療科目
内科 精神科 皮膚科 耳鼻咽喉科
専門医資格・専門外来
耳鼻咽喉科専門医 糖尿病専門医 腎臓専門医 精神科専門医 口腔外科専門医
住所
神奈川県秦野市柳町1-20-7
特色・検査設備・日帰り手術等
無料駐車場 健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
全1件中、1~1件を表示
耳鼻咽喉科について
耳鼻咽喉科は、耳や鼻、のど(咽頭)に起こった病気や症状を主な対象とする専門診療科です。例えば、耳に痛みがある、周囲の音がよく聞こえなくなったといった症状がみられたときは、耳の奥に何らかの病気が潜んでいる可能性があります。鼻の穴の奥が痛い、鼻水が止まらない、喉がイガイガする、うまく声を出せないといったときも、鼻や咽頭の病気が考えられます。このような症状については、耳鼻咽喉科で対応します。
具体的には、外耳炎、急性中耳炎、滲出性中耳炎、慢性中耳炎、難聴、耳鳴り、めまい、急性鼻炎、慢性鼻炎、アレルギー性鼻炎、嗅覚障害、扁桃炎、咽頭炎、喉頭炎などの疾患があります。あまりご存じないかもしれませんが、頭がふらつく、目が回る、周囲の景色が回って見えるといったときも、耳に原因が潜んでいるケースが多いです。
耳鼻咽喉科で扱う病気の中には、咽頭がんや喉頭がんなどのように生命の直結するものもありますが、多くの場合、お薬によって痛みなどの症状を抑えることができます。放置していても、数日から1週間程度で自然治癒するケースも少なくありません。
しかし、耳の奥に痛みがあったり、鼻づまりが長引いたりすると、気分が優れなくなり、仕事や家事、学業などにも支障をきたしてしまいます。日常生活の質(QOL)を維持するためにも、耳や鼻、のどに痛みや不快感があるときは耳鼻咽喉科を受診することが大切です。
健康診断について
身体の異常を早期に発見し、その時点で予防や治療を行うことで、重症化を防ぐという目的で、各種検査を行っていくのが健康診断です。とくに自覚症状が出にくいとされる生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症 等)は、病状を進行させやすく、動脈硬化を促進させます。それでも放置が続けば、脳血管障害(脳梗塞、脳出血 等)、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)など重度な合併症を発症するリスクが高くなり、命に影響することもあるので、注意が必要です。
健康診断には、種類がいくつかあります。その中の特定健診(特定健康診査)は、40~74歳の国民健康保険加入者を対象とした健診です。これは生活習慣病の早期発見を目的としたもので、その内容は動脈硬化を促進させるメタボリックシンドロームの判定をつけるための検査項目が揃っています。具体的には、問診、身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)、身体診察、血圧測定、血液検査(脂質、肝機能、血糖またはHbA1c、腎機能 等)、尿検査(尿糖、尿蛋白)です。上記以外にも、医師が必要と判断した場合、心電図検査、眼底検査、貧血検査を行われることがあります。
このほか、企業と雇用契約を結んでいる労働者(従業員)は、事業者が実施する健康診断(一般健康診断、特殊健康診断 等)を受けなくてはなりません。
また上記はいずれも法律に基づいて行われる健康診断ですが、任意健診というのもあります。その種類には、人間ドックも含まれます。さらに健康診断を目的に各種検査を受けたい場合は、自費による健診となります。この場合の検査項目は、ご自身で選択することができます。その後の結果で、何らかの病気が発症していることが判明した場合は、その治療については保険診療となります。
神奈川県秦野市について
神奈川県の西部に位置し、海には面していないものの、湘南地区に含まれます。東は伊勢原市や平塚市、北は清川村、西は松田町、南は中井町や大井町などと接しています。市内は2本の高速道路(東名高速道路、新東名高速道路)が走り、鉄道は小田急小田原線が通っています。特急ロマンスカーも停車する秦野駅から新宿駅までは、60分をやや超える程度の時間で到着します。そのため都内へ通勤・通学する方もよく見受けられます。
山地や丘陵に囲まれた地域で、豊かな自然に恵まれています。観光としては、小田急の停車駅にもなっている鶴巻温泉では、日帰りでも宿泊でも満喫できる施設があります。また丹沢山地での登山やハイキング、沢登りや釣りといったアウトドアも楽しめるので、市外や県外からも多くの観光客がこの地を訪れます。さらに秦野盆地は地下水が豊富で、秦野盆地湧水群は名水百選にも選ばれています。
このような抜群の自然環境にありながら、小田急本線にある市内の4駅すべてに各駅停車~快速急行が停車し、2本の高速道路ともに市内にインターチェンジもあるので、車でも電車でもアクセスは便利です。また商業施設や公共施設も充実していることから、ファミリー層の人気が高いエリアにもなっています。
いつ行きたいですか
特長を選択
より詳しい
特長を選択
診療科目を選択
内科系
外科系
産婦人科系
小児科系
目・耳・鼻・皮膚
肛門・泌尿器
精神・こころ
美容
歯科
医科その他
その他の特長を追加