神奈川県相模原市緑区南橋本駅周辺の心療内科

1件中、1~1件を表示

北条クリニックはしもと

診療科目

内科 精神科 小児科 心療内科

住所

神奈川県相模原市緑区下九沢1779-1

最寄り駅

JR相模線 南橋本駅

診療時間

午前
月水~土 9:00~12:00(科目毎曜日あり)
その他
月水木金 16:30~19:00(科目毎曜日あり)
休診日
火・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

1件中、1~1件を表示

1

心療内科について

心療内科は、心理的な要因やストレスによって身体的な症状が出ていると考えられる患者様を主な対象とした診療科です。例えば、長引く頭痛でお悩みの方の場合、大脳の内部に病変が潜んでいるケースもありますが、ストレスが溜まっているため頭が痛くなるケースもあります。心療内科では、後者のケースを扱います。

このほか、こころの問題が原因となって腹痛や下痢が続いている、仕事や学業が忙しいときに動悸やめまいを覚える、悩み事が多くてよく眠れないといった症状の方も、心療内科で治療を行います。

なお、精神科と混同されている患者様もいらっしゃいますが、相違点がいくつかあります。どちらも心理的な要因によって起こりやすい病気を扱うのですが、精神科の場合は主に精神的な病気(うつ病や統合失調症など)が対象となり、心療内科の場合は心理的な要因で身体的な症状が出現するケースが対象となります。

ただし、心療内科で扱う腹痛や頭痛の治療では、精神科で用いられるお薬と同じものとなることも少なくありません。そのため、両者の区別は若干あいまいな点もあります。

神奈川県相模原市緑区について

相模原市緑区は、神奈川県の北西部に位置し、自然豊かな山間地域と都市機能を備えたエリアが共存する広大な区です。区の北部には丹沢山地や相模湖、津久井湖などの自然資源が広がり、アウトドアレジャーや観光地として多くの人々を惹きつけています。

とくに相模湖周辺はキャンプやハイキングの人気スポットであり、湖畔では四季折々の美しい風景が楽しめます。また、城山ダムの両岸と、戦国時代の山城、津久井城跡に整備された津久井湖城山公園は、豊かな自然の中での憩いの場、寛ぎの場として人気です。区に隣接する宮ヶ瀬ダムも圧倒的なスケールを誇り、紅葉の名所としても知られています。

一方、区の南部には橋本駅を中心とした都市エリアが広がり、交通や商業施設が充実しています。JR横浜線、相模線、京王相模原線が交差する橋本駅は、交通の拠点として新宿や八王子、横浜方面へのアクセスが良好です。さらに、リニア中央新幹線の新駅設置が予定されており、今後さらなる発展が期待されています。