神奈川県川崎市麻生区の心療内科
全7件中、1~7件を表示 条件変更 >
あさお井澤クリニック
診療科目
精神科 神経科 心療内科
専門医資格・専門外来
精神科専門医
住所
神奈川県川崎市麻生区上麻生5-40-1 柿生駅前鈴木ビル202
最寄り駅
小田急電鉄小田原線 柿生駅
診療時間
- 午前
- 火水金 9:30~12:45 土 9:30~14:15 (15分前受付終了)
- 午後
- 月火水金 15:00~19:15(15分前受付終了)
- 休診日
- 木・日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
新百合ヶ丘こころのクリニック
診療科目
精神科 心療内科
専門医資格・専門外来
精神科専門医
住所
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-6-3 マプレショッピングセンタービル2F
特色・検査設備・日帰り手術等
マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
新百合ヶ丘スマイルメンタルクリニック
診療科目
精神科 心療内科
専門医資格・専門外来
精神科専門医
住所
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-1-2 シティモール4F404
最寄り駅
小田急電鉄小田原線 新百合ヶ丘駅
診療時間
- 午前
- 月火木金土 10:00~13:30
- 午後
- 月火木金 15:00~19:00 土 15:00~17:00
- 休診日
- 水・日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
新百合ヶ丘なかむらクリニック
診療科目
精神科 神経科 心療内科
専門医資格・専門外来
精神科専門医
住所
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-3-2 TNビル5F
最寄り駅
小田急電鉄小田原線 新百合ヶ丘駅
診療時間
- 午前
- 火~土 9:30~12:30
- 午後
- 火水金 15:00~19:00 土 13:00~16:00
- 休診日
- 月・日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
フィールファインクリニック
診療科目
精神科 心療内科
専門医資格・専門外来
精神科専門医
住所
神奈川県川崎市麻生区万福寺6-7-2 メディカルモリノビル5F
最寄り駅
小田急電鉄小田原線 新百合ヶ丘駅
診療時間
- 午前
- 月火木土 9:30~13:00
- 午後
- 火木 15:00~19:00 水 14:00~19:00 土 14:00~18:00
- 休診日
- 金・日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
クレジットカード マイナンバーカード保険証
2024/12/28更新 詳しく見る
百合丘メンタルクリニック
診療科目
精神科 心療内科
専門医資格・専門外来
精神科専門医
住所
神奈川県川崎市麻生区百合丘1-18-17 ファイン百合ヶ丘2F
最寄り駅
小田急電鉄小田原線 百合ヶ丘駅
診療時間
- 午前
- 月~土 10:00~13:00
- 午後
- 月~金 15:00~18:00
- 休診日
- 日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
リスホームケアクリニック
診療科目
内科 精神科 小児科 外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 緩和ケア内科
専門医資格・専門外来
整形外科専門医 呼吸器専門医
住所
神奈川県川崎市麻生区千代ケ丘5-7-1-204
特色・検査設備・日帰り手術等
健康診断 マイナンバーカード保険証
2025/3/27更新 詳しく見る
全7件中、1~7件を表示
心療内科について
心療内科は、心理的な要因やストレスによって身体的な症状が出ていると考えられる患者様を主な対象とした診療科です。例えば、長引く頭痛でお悩みの方の場合、大脳の内部に病変が潜んでいるケースもありますが、ストレスが溜まっているため頭が痛くなるケースもあります。心療内科では、後者のケースを扱います。
このほか、こころの問題が原因となって腹痛や下痢が続いている、仕事や学業が忙しいときに動悸やめまいを覚える、悩み事が多くてよく眠れないといった症状の方も、心療内科で治療を行います。
なお、精神科と混同されている患者様もいらっしゃいますが、相違点がいくつかあります。どちらも心理的な要因によって起こりやすい病気を扱うのですが、精神科の場合は主に精神的な病気(うつ病や統合失調症など)が対象となり、心療内科の場合は心理的な要因で身体的な症状が出現するケースが対象となります。
ただし、心療内科で扱う腹痛や頭痛の治療では、精神科で用いられるお薬と同じものとなることも少なくありません。そのため、両者の区別は若干あいまいな点もあります。
神奈川県川崎市麻生区について
川崎市麻生区は、神奈川県北西部に位置し、東京都多摩地域に隣接する地域です。区内には、小田急線が通り、新宿や横浜へのアクセスが良好で、通勤・通学にも便利です。また小田急多摩線が多摩ニュータウン方面へ延びており、多摩地域との結びつきも強くなっています。
また麻生区の特徴的な点は、緑地や公園が多いことです。生田緑地や王禅寺ふるさと公園など、多くの緑地や公園が点在し、北部には昔ながらの里山も残っていて、住民が気軽に自然と触れ合える環境が整っています。王禅寺は「東の高野山」とも呼ばれ、最古の甘柿「禅寺丸」が発見された寺としても知られています。
一方で、区内は計画的な都市開発が進んでおり、高品質な住宅街や商業施設が整備されています。特に、新百合ヶ丘駅周辺は商業施設が充実しており、ショッピングやグルメが楽しめるエリアとして人気です。また、文化活動や芸術イベントも盛んで、川崎市アートセンターなどが地域文化を支えています。
区内には教育機関や、総合病院、大学病院などの医療施設が充実しており、安全で快適な環境が整っています。厚生労働省が発表した『2020(令和2)年 市区町村別生命表』では、平均寿命は男性が84.0歳、女性が89.2歳で、ともに麻生区が日本一となりました。
いつ行きたいですか
特長を選択
より詳しい
特長を選択
診療科目を選択
内科系
外科系
産婦人科系
小児科系
目・耳・鼻・皮膚
肛門・泌尿器
精神・こころ
美容
歯科
医科その他
その他の特長を追加