神奈川県川崎市麻生区の婦人科
全6件中、1~6件を表示 条件変更 >
芥川バースクリニック
診療科目
精神科 小児科 産科 婦人科
住所
神奈川県川崎市麻生区上麻生5-47-1
診療時間
- 午前
- 月火木金土 9:00~12:00
- 午後
- 月火木金土 14:00~17:00
- 休診日
- 水・日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
いばらきレディースクリニック
診療科目
婦人科
専門医資格・専門外来
産婦人科専門医
住所
神奈川県川崎市麻生区はるひ野4-4-1 はるひ野メディカルヴィレッジC棟2F
最寄り駅
小田急電鉄多摩線 はるひ野駅
診療時間
- 午前
- 月火木金土 9:00~12:00
- 午後
- 月火木金 15:00~18:00
- 休診日
- 水・日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
新ゆり大塚レディースクリニック
診療科目
産科 婦人科
専門医資格・専門外来
産婦人科専門医
住所
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-3-4 WAKAビル6F
最寄り駅
小田急電鉄小田原線 新百合ヶ丘駅
診療時間
- 午前
- 月~土 10:00~13:00
- 午後
- 月火水金 15:00~19:00 土 15:00~18:00
- 休診日
- 日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
新百合ヶ丘ステーションクリニック
診療科目
内科 外科 整形外科 皮膚科 婦人科 放射線科
専門医資格・専門外来
整形外科専門医 皮膚科専門医 産婦人科専門医 総合内科専門医 外科専門医 呼吸器専門医 消化器外科専門医 心臓血管外科専門医 消化器内視鏡専門医糖尿病外来 心臓大血管外来 上部下部消化管内視鏡検査 皮膚科外来
住所
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-20-1 小田急アコルデ新百合ヶ丘5F
最寄り駅
小田急電鉄小田原線 新百合ヶ丘駅
診療時間
- 午前
- 月~金 9:00~13:00 土 9:00~14:00
- 午後
- 月~金 14:00~18:00
- 休診日
- 日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
健康診断 マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
Tomoウィメンズクリニック
診療科目
産科 婦人科
住所
神奈川県川崎市麻生区上麻生3-1-1 ヤオコー新百合ヶ丘店別棟2F
最寄り駅
小田急電鉄小田原線 新百合ヶ丘駅
特色・検査設備・日帰り手術等
マイナンバーカード保険証
2025/3/27更新 詳しく見る
ユミカ内科小児科ファミリークリニック
診療科目
内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 肛門科 婦人科 アレルギー科 リウマチ科
専門医資格・専門外来
更年期外来
住所
神奈川県川崎市麻生区上麻生5-40-1 鈴木ビル1F
最寄り駅
小田急電鉄小田原線 柿生駅
診療時間
- 午前
- 月~土 9:00~13:00(30分前受付終了/再診は15分前迄)
- 午後
- 月火木金 15:00~19:00(30分前受付終了/再診は15分前迄)
- 休診日
- 日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
全6件中、1~6件を表示
婦人科について
婦人科は、子宮や卵巣に起こった病気の治療を行います。さらに、女性のライフステージで直面することがある様々な健康問題についても総合的に対応いたします。具体的には、月経の周期が安定しない、月経が近づくとイライラする、月経期間中の痛みがひどい、月経が突然なくなった、不規則な出血がある、おりものの色やにおいが通常と異なる、外陰部にしこりがある、尿が漏れる、排尿時に痛みがあるといった症状の患者様が対象となります。
婦人科で扱う主な病気は、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がん、子宮筋腫、卵巣嚢腫、性感染症、不正出血、月経不順、更年期症状などです。このうち子宮頸がんは、子宮下部の管状の部分に発生する悪性腫瘍です。初期の段階では目立った症状がありませんが、進行すると、不正出血、臭いを伴うおりもの、腰の痛み、血尿、血便、下肢のむくみなどの症状がみられます。放置すると生命に関わりますが、適切な時期に子宮頸がんワクチンを接種することで発症リスクを減らせます。
また、子宮筋腫は、子宮の筋肉に生じる良性の腫瘍です。罹患率が高く、婦人科健診で子宮の筋腫を指摘された方も多いと思いますが、貧血や圧迫症状がないときは経過観察で対応します。ただし、生活に支障をきたしているときは手術を行うこともあります。
神奈川県川崎市麻生区について
川崎市麻生区は、神奈川県北西部に位置し、東京都多摩地域に隣接する地域です。区内には、小田急線が通り、新宿や横浜へのアクセスが良好で、通勤・通学にも便利です。また小田急多摩線が多摩ニュータウン方面へ延びており、多摩地域との結びつきも強くなっています。
また麻生区の特徴的な点は、緑地や公園が多いことです。生田緑地や王禅寺ふるさと公園など、多くの緑地や公園が点在し、北部には昔ながらの里山も残っていて、住民が気軽に自然と触れ合える環境が整っています。王禅寺は「東の高野山」とも呼ばれ、最古の甘柿「禅寺丸」が発見された寺としても知られています。
一方で、区内は計画的な都市開発が進んでおり、高品質な住宅街や商業施設が整備されています。特に、新百合ヶ丘駅周辺は商業施設が充実しており、ショッピングやグルメが楽しめるエリアとして人気です。また、文化活動や芸術イベントも盛んで、川崎市アートセンターなどが地域文化を支えています。
区内には教育機関や、総合病院、大学病院などの医療施設が充実しており、安全で快適な環境が整っています。厚生労働省が発表した『2020(令和2)年 市区町村別生命表』では、平均寿命は男性が84.0歳、女性が89.2歳で、ともに麻生区が日本一となりました。
いつ行きたいですか
特長を選択
より詳しい
特長を選択
診療科目を選択
内科系
外科系
産婦人科系
小児科系
目・耳・鼻・皮膚
肛門・泌尿器
精神・こころ
美容
歯科
医科その他
その他の特長を追加