東京都JR埼京線沿線の産婦人科

7件中、1~7件を表示

池袋クリニック

診療科目

内科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 婦人科 美容皮膚科

専門医資格・専門外来

産婦人科専門医

住所

東京都豊島区西池袋2-35-8

最寄り駅

JR埼京線 池袋

住所・最寄り駅

東京都豊島区西池袋2-35-8 JR埼京線 池袋

診療時間

午前 月火木金 9:30~12:30 土 9:30~13:00 午後 月火木金 14:30~19:00 その他 休診日 水・日・祝

磯部医院

診療科目

内科 小児科 皮膚科 産婦人科

専門医資格・専門外来

産婦人科専門医更年期専門外来(女性) 女性専門外来 物忘れ専門外来

住所

東京都北区浮間3-30-2-2F

最寄り駅

JR埼京線 北赤羽

住所・最寄り駅

東京都北区浮間3-30-2-2F JR埼京線 北赤羽

診療時間

午前 月~土 8:45~12:00 午後 月火水金 15:00~18:00 土 14:30~18:00 その他 休診日 日・祝

板橋医院

診療科目

内科 皮膚科 産婦人科 リハビリテーション科

専門医資格・専門外来

産婦人科専門医更年期専門外来(女性) 女性専門外来 乳腺専門外来

住所

東京都北区滝野川7-8-12

最寄り駅

JR埼京線 板橋

住所・最寄り駅

東京都北区滝野川7-8-12 JR埼京線 板橋

診療時間

午前 月火水金土 9:00~12:00 午後 月火水金 15:00~19:00 その他 木 16:00~19:30 休診日 日・祝

木村レディスクリニック

診療科目

産婦人科

専門医資格・専門外来

産婦人科専門医更年期専門外来(女性)

住所

東京都渋谷区諱オ豈泌ッソ隘ソ1-19-6-1F-6F

最寄り駅

JR埼京線 恵比寿

住所・最寄り駅

東京都渋谷区諱オ豈泌ッソ隘ソ1-19-6-1F-6F JR埼京線 恵比寿

診療時間

午前 月~土 9:00~11:00 午後 その他 月~金 17:00~18:30 休診日 日・祝

新宿ウイメンズクリニック

診療科目

産婦人科

専門医資格・専門外来

産婦人科専門医

住所

東京都渋谷区代々木2-11-19 J-Grace新宿8F

最寄り駅

JR埼京線 新宿

住所・最寄り駅

東京都渋谷区代々木2-11-19 J-Grace新宿8F JR埼京線 新宿

診療時間

午前 月火水金土 10:00~13:00 午後 月火水金 14:00~18:00 その他 休診日 木・日・祝

ぬかりやレディスクリニック

診療科目

外科 産婦人科

専門医資格・専門外来

産婦人科専門医

住所

東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル8F

最寄り駅

JR埼京線 池袋

住所・最寄り駅

東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル8F JR埼京線 池袋

診療時間

午前 月火木金 9:00~11:30 土 9:00~12:30 (受付時間) 午後 月火木金 14:00~17:30(受付時間) その他 休診日 水・第3土・日・祝

日原医院

診療科目

内科 産婦人科

専門医資格・専門外来

産婦人科専門医 漢方専門医

住所

東京都新宿区新宿3-32-5 日原ビル1F

最寄り駅

JR埼京線 新宿

住所・最寄り駅

東京都新宿区新宿3-32-5 日原ビル1F JR埼京線 新宿

診療時間

午前 月~土 10:00~12:30 午後 月火木金 15:00~18:30 その他 休診日 第2土・日・祝

7件中、1~7件を表示

産婦人科について

本来であれば、産科と婦人科はそれぞれ異なる診療科です。ただどちらにしても女性の身体や健康に関する診療が専門的な科目でもあるので、両方の診療科を組み合わせて産婦人科として標榜する医療機関は少なくありません。

産科と婦人科のそれぞれの特徴ですが、産科は妊娠や出産、出産後のケアに関係する診療科です。具体的には、妊娠週数に合わせた妊婦健診、胎児の成長確認、妊婦さんの健康管理などを行います。お産が近くなれば入院し、出産に備えます。また新生児の1ヵ月健診、母親の産後健診も出産した医療機関で行うことが大半です。なお分娩を行わない医療機関も多く、その場合は分娩可能な医療機関を紹介されます。その後、出産時期が近くなれば、そちらでの通院、あるいは入院となります。

婦人科は、女性特有とされる症状や病気を中心に診察、検査、治療を行う診療科です。具体的には、子宮や卵巣など女性独自の臓器に関する異常や疾患(子宮がん、卵巣がん、子宮筋腫、子宮内膜症 等)、女性器に関すること(性感染症も含む)、月経異常(頻発月経、稀発月経、過少月経、過多月経、月経困難症 等)、女性ホルモンのバランスが崩れることによって生じる更年期障害などです。思春期以上の女性が診療対象となります。