東京都神津島村の耳鼻咽喉科
全1件中、1~1件を表示 条件変更 >東京都神津島村の耳鼻咽喉科地図 >
神津島村国民健康保険直営診療所
診療科目
内科 小児科 外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科
住所
東京都神津島村1009-1
診療時間
- 午前 月~金 9:00~12:00
- 午後 月~金 14:00~17:00
- 休診日 土・日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
無料駐車場 マイナンバーカード保険証
2024/10/1更新 詳しく見る
全1件中、1~1件を表示
耳鼻咽喉科について
耳鼻咽喉科は、耳、鼻、喉だけでなく、頭頸部(脳と眼を除く)の疾患も扱う診療科です。聴覚、嗅覚、味覚、平衡感覚といった感覚器や、摂食・嚥下、発声・構音といった運動器官も担当し、人間の生活に不可欠な、非常に重要な機能に関わる診療を行っています。
当診療科で扱う症状は多岐に渡ります。耳に関する症状としては、耳の痛み、耳だれ、難聴、耳鳴り、めまい、顔面神経麻痺などがあります。鼻に関する症状としては、鼻詰まり、鼻水、鼻血、くしゃみ、嗅覚異常、顔面の痛みなどがあります。また喉に関する症状としては、喉の痛み、声のかすれ、違和感、咳、痰、味覚異常、いびきなどがあげられます。このほか、首や顔面の腫れやしこり、痛みなども耳鼻咽喉科の対象となります。
これらの症状を引き起こす疾患は、中耳炎、難聴、花粉症、アレルギー性鼻炎、めまい、扁桃炎といった一般的なものだけではありません。睡眠時無呼吸症候群、音声障害、嚥下障害、さらには希少がんとされる頭頸部がん(甲状腺がん、唾液腺がんなど)といった専門的な治療が必要なものまで、幅広く多岐にわたっています。
耳鼻咽喉科で行われる治療は、疾患の種類や症状の程度によって様々です。薬物療法、理学療法などによる保存的治療や、外科的な治療、さらには日常生活におけるケアの指導やアドバイスも行います。たとえば、アレルギー性鼻炎の場合には、室内環境の改善やアレルゲンの回避方法を指導することがあります。また、音声や聴力に問題がある場合には、専門的なリハビリテーションや補聴器の調整などを行い、生活の質の向上を目指すなどしていきます。このように耳鼻咽喉科は、耳、鼻、喉、そして頭頸部の広範な疾患に対応し、症状や生活に合わせた様々な治療を行っていきます。
東京都神津島村について
伊豆諸島にある神津島を中心にいくつかの無人島も含まれるのが神津島村です。東京都心からは、南に約180kmの場所にあります。人口は1,700人強で、観光と漁業が盛んです。釣りを目的に訪れる方がよく見受けられますが、神津島の中心にある標高約572mの天上山での山歩きで自然を満喫したくて訪れるという方も少なくありません。
また白い砂浜に青い海が目の前に広がる景色は絶景で、とくに前浜海岸の美しさは多くの観光客を魅了し続けています。夏の海水浴のシーズンは多くの人々で賑わいをみせます。またサーフィンをする方は、通年この海岸を利用できます。
このほか島内では、温泉も楽しめます。その中でも神津島温泉保養センターは人気が高く、露天風呂からのオーシャンビューは癒しスポットとして多くの人々に支持されています。
いつ行きたいですか
特長を選択
より詳しい
特長を選択
診療科目を選択
内科系
外科系
産婦人科系
小児科系
目・耳・鼻・皮膚
肛門・泌尿器
精神・こころ
美容
歯科
医科その他
その他の特長を追加