東京都武蔵野市東小金井駅周辺の小児科
全7件中、1~7件を表示
かわだ耳鼻咽喉科
診療科目
小児科 耳鼻咽喉科
住所
東京都小金井市梶野町5-10-54 グランピア1F
最寄り駅
JR中央線 東小金井駅
診療時間
- 午前
- 月火水金土 9:00~12:00
- 午後
- 月火水金 15:00~18:00
- 休診日
- 木・日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
かわべ内科クリニック
診療科目
内科 消化器科 小児科 消化器内科 糖尿病内科
専門医資格・専門外来
肝臓専門医 消化器病専門医 消化器内視鏡専門医
住所
東京都小金井市緑町2-2-1 エスポワール小金井1F
最寄り駅
JR中央線 東小金井駅
診療時間
- 午前
- 月火木金土 9:00~12:00
- 午後
- 月火木金 15:00~18:00
- 休診日
- 水・日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
クレジットカード 無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証
2024/10/1更新 詳しく見る
久滋医院
診療科目
内科 小児科
専門医資格・専門外来
小児科専門医
住所
東京都小金井市梶野町4-5-7
最寄り駅
JR中央線 東小金井駅
診療時間
- 午前
- 月火木金土 9:00~12:30(内科のみ診療)
- その他
- 月火木金 16:00~18:30
- 休診日
- 水・日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
ひがこ北口内科クリニック
診療科目
内科 消化器科 小児科 消化器内科 糖尿病内科
専門医資格・専門外来
総合内科専門医 消化器病専門医 消化器内視鏡専門医
住所
東京都小金井市梶野町5-11-1 パピスプラザアネックス1F・2F
最寄り駅
JR中央線 東小金井駅
診療時間
- 午前
- 月火水金 9:00~12:00 土 8:30~13:30
- 午後
- 月火水金 15:00~18:00(水は予約外来)
- 休診日
- 木・日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
クレジットカード 健康診断 マイナンバーカード保険証
2024/9/2更新 詳しく見る
東小金井駅前こどもクリニック
診療科目
小児科 アレルギー科
専門医資格・専門外来
小児科専門医
住所
東京都小金井市梶野町5-3-25 クリオ東小金井パークフロント209
最寄り駅
JR中央線 東小金井駅
診療時間
- 午前
- 月~土 9:00~12:30
- 午後
- 月水木金 15:30~18:00
- 休診日
- 日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
クレジットカード マイナンバーカード保険証
2024/12/28更新 詳しく見る
東小金井くろだ内科医院
診療科目
内科 消化器科 循環器科 小児科 消化器内科 循環器内科
専門医資格・専門外来
消化器内視鏡専門医
住所
東京都小金井市梶野町4-11-13
最寄り駅
JR中央線 東小金井駅
診療時間
- 午前
- 月火水金土 9:00~12:00
- 午後
- 月火水金 15:00~18:00
- 休診日
- 木・日・祝・年末年始
特色・検査設備・日帰り手術等
クレジットカード 無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証
2024/10/1更新 詳しく見る
東小金井小児神経・脳神経内科クリニック
診療科目
内科 精神科 神経内科 小児科 脳神経内科 小児神経内科
専門医資格・専門外来
小児科専門医 小児神経専門医
住所
東京都小金井市梶野町5-3-6 東小金井フラワーメディカルモール201
最寄り駅
JR中央線 東小金井駅
診療時間
- 午前
- 月~金 9:00~11:40
- 午後
- 月火木金 13:00~17:30
- 休診日
- 土・日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
クレジットカード 無料駐車場 オンライン診療 マイナンバーカード保険証
2024/12/28更新 詳しく見る
全7件中、1~7件を表示
小児科について
主に生まれて間もない新生児から成人に達するまでの年齢(18歳未満)の世代を対象とした診療科になります。小児科は、成人に置き換えると内科(一般内科)になります。そのため、部位に関係なく内科全般を幅広く診療いたします。
当診療科では、風邪をひいた、熱がある、発疹がみられる、痛みを訴えている、ぐったりしているなど、はっきり具合が悪いという場合だけでなく、保護者の方から見て、病気かどうかわからないが、いつもと様子が違うという場合も遠慮なくご受診ください。
なお小児というのは成人とは異なり、成長と発達の途中でもあります。したがって、大人と同じ症状であっても原因疾患が異なる、同じ病気であっても症状の現れ方が違うということがよくあります。そのため、診察時はより注意深く観察していきますが、小さなお子様の場合は言葉で自らの症状を訴えるのは難しい状態でもあります。このようなことから、より高い情報を得るべく、診察時に保護者の方にいくつかご質問させていただくなど、ご協力いただくこともございます。
また乳幼児健診や小児の予防接種、学校健診で何らかの異常があるとの指摘を受けたという場合も対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
東京都武蔵野市について
東京都の中央に近い位置にある武蔵野市は、東は杉並区や練馬区と接するなど、東京23区西部の隣に位置しています。交通アクセスが非常に便利で、同市を東西に横断する中央線をはじめ、京王井の頭線、西武多摩川線も乗り入れています。なかでも中央線と京王井の頭線のある吉祥寺駅周辺は、住みたい街ランキングで常に上位に位置しています。
同市の魅力としては、自然と都市機能がうまく融合しているということがあります。例えば人気の吉祥寺は、商業施設やカフェ、レストランが充実しつつ、井の頭恩賜公園があるなど自然と触れ合えるスポットが隣り合わせになるなど、これら癒し空間でリラックスしたひとときが過ごせます。
そのほかにも同市は、教育機関や文化施設が多く、ファミリー層が住みやすいエリアでもあります。このように自然が豊かで、文化的な魅力もあるなど、快適な住環境が揃う街としても知られています。