東京都荒川区の耳鼻咽喉科

17件中、1~17件を表示 条件変更 >

いがらしクリニック

診療科目

内科 小児科 耳鼻咽喉科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医 小児科専門医内分泌外来 乳児検診 脳神経外来

住所

東京都荒川区西尾久1-32-16-1F

最寄り駅

都電荒川線 小台駅

診療時間

午前
月~土 9:00~12:30
午後
月火水金 15:30~19:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

池田耳鼻咽喉科

診療科目

耳鼻咽喉科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医

住所

東京都荒川区荒川3-12-16 ライオンズマンション荒川公園104

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 マイナンバーカード保険証

上杉医院

診療科目

耳鼻咽喉科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医

住所

東京都荒川区西日暮里2-22-1 ステーションプラザタワー1F

最寄り駅

JR常磐線 日暮里駅

診療時間

午前
月火水金 9:30~13:00 土 9:00~13:00
午後
月火水金 15:00~18:00
休診日
木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

マイナンバーカード保険証

かのう耳鼻咽喉科

診療科目

耳鼻咽喉科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医 アレルギー専門医 気管食道科専門医めまい外来 補聴器・難聴外来

住所

東京都荒川区町屋2-2-21 第3小田ビル2F

最寄り駅

東京メトロ千代田線 町屋駅

診療時間

午前
月火木金土 8:30~12:00
午後
月金 14:30~18:00 火 14:30~18:30 木 14:30~17:30
休診日
水・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

マイナンバーカード保険証

小泉医院

診療科目

耳鼻咽喉科 気管食道科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医 気管食道科専門医

住所

東京都荒川区東尾久6-12-3

最寄り駅

都電荒川線 東尾久三丁目駅

診療時間

午前
月火水金 8:30~11:20 土 8:30~11:00
午後
月火水金 14:00~15:30
休診日
木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 マイナンバーカード保険証

佐久間耳鼻科クリニック

診療科目

耳鼻咽喉科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医

住所

東京都荒川区荒川6-70-12 ベルシティオ町屋204

最寄り駅

都電荒川線 町屋二丁目駅

診療時間

午後
火木 15:00~18:00 土 14:00~17:00
休診日
月・水・金・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

汐入耳鼻咽喉科

診療科目

小児科 耳鼻咽喉科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医

住所

東京都荒川区南千住8-4-5 べるぽーと汐入西館102

最寄り駅

東京メトロ日比谷線 南千住駅

診療時間

午前
月~土 9:30~13:00
午後
月~金 14:30~18:30
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

マイナンバーカード保険証

関耳鼻咽喉科

診療科目

耳鼻咽喉科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医

住所

東京都荒川区東日暮里5-36-3

最寄り駅

JR京浜東北線 日暮里駅

診療時間

午前
月火水金土 10:00~13:00
午後
月火水金 15:00~18:00
休診日
木・日・祝

高橋医院

診療科目

内科 消化器科 外科 整形外科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 消化器内科

専門医資格・専門外来

皮膚科専門医 眼科専門医 耳鼻咽喉科専門医 呼吸器専門医 消化器内視鏡専門医

住所

東京都荒川区町屋3-2-10 ISEビル2F

最寄り駅

東京メトロ千代田線 町屋駅

診療時間

午前
月~日祝 9:00~12:00(科目毎曜日あり)
午後
月~日祝 14:30~18:00(科目毎曜日あり)
休診日
祝(眼科・耳鼻咽喉科のみ)・ゴールデンウィーク・年末年始・臨時休診日

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証

田中耳鼻咽喉科医院

診療科目

耳鼻咽喉科

住所

東京都荒川区東尾久5-11-13

最寄り駅

都電荒川線 熊野前駅

診療時間

午前
月火水金 9:30~12:00
休診日
木・土・日・祝

とかの医院

診療科目

内科 消化器科 循環器科 外科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 気管食道科 アレルギー科 気管食道外科 消化器内科 循環器内科 内分泌内科 小児眼科

専門医資格・専門外来

皮膚科専門医 眼科専門医 耳鼻咽喉科専門医 糖尿病専門医 内分泌代謝科専門医

住所

東京都荒川区荒川5-11-18 ヴィンヤード2F

最寄り駅

京成電鉄本線 町屋駅

診療時間

午前
月~日祝 9:00~12:00(科目毎曜日あり)
午後
月~金祝 15:00~18:00(科目毎曜日あり)
休診日
お盆・年末年始

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

野中クリニック

診療科目

耳鼻咽喉科 気管食道科 アレルギー科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医

住所

東京都荒川区東日暮里6-7-9

最寄り駅

JR常磐線 三河島駅

診療時間

午前
月~土 10:00~12:30
午後
月~金 14:30~18:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証

はたの耳鼻咽喉科

診療科目

耳鼻咽喉科 アレルギー科 小児耳鼻いんこう科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医

住所

東京都荒川区南千住7-1-1 アクレスティ南千住3F304

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード マイナンバーカード保険証

東尾久耳鼻咽喉科・アレルギー科

診療科目

耳鼻咽喉科 アレルギー科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医

住所

東京都荒川区東尾久5-23-5 インペリアルトパーズ1F

最寄り駅

都電荒川線 熊野前駅

診療時間

午前
月火水金 9:00~12:30 土 8:30~14:30
午後
月火水金 14:30~18:30
休診日
木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

マイナンバーカード保険証

まちや耳鼻咽喉科クリニック

診療科目

耳鼻咽喉科 アレルギー科 小児耳鼻いんこう科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医めまい外来 耳鳴外来

住所

東京都荒川区町屋3-9-12 町屋ビル2F・3F

診療時間

午前
月火水金土 9:30~12:30
午後
月火水金 15:00~18:30
休診日
木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 マイナンバーカード保険証

望月医院

診療科目

耳鼻咽喉科 気管食道科 アレルギー科

住所

東京都荒川区荒川4-44-5

最寄り駅

京成電鉄本線 町屋駅

診療時間

午前
月火木金 9:00~12:00
午後
月火木金 15:00~18:00
休診日
水・土・日・祝

よしの耳鼻咽喉科クリニック

診療科目

耳鼻咽喉科 アレルギー科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医

住所

東京都荒川区南千住4-7-1 BiVi南千住3F

最寄り駅

JR常磐線 南千住駅

診療時間

午前
月火水金土 9:00~12:30
午後
月火水金 15:00~18:30
休診日
木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

マイナンバーカード保険証

17件中、1~17件を表示

1

耳鼻咽喉科について

耳鼻咽喉科は、耳、鼻、喉だけでなく、頭頸部(脳と眼を除く)の疾患も扱う診療科です。聴覚、嗅覚、味覚、平衡感覚といった感覚器や、摂食・嚥下、発声・構音といった運動器官も担当し、人間の生活に不可欠な、非常に重要な機能に関わる診療を行っています。

当診療科で扱う症状は多岐に渡ります。耳に関する症状としては、耳の痛み、耳だれ、難聴、耳鳴り、めまい、顔面神経麻痺などがあります。鼻に関する症状としては、鼻詰まり、鼻水、鼻血、くしゃみ、嗅覚異常、顔面の痛みなどがあります。また喉に関する症状としては、喉の痛み、声のかすれ、違和感、咳、痰、味覚異常、いびきなどがあげられます。このほか、首や顔面の腫れやしこり、痛みなども耳鼻咽喉科の対象となります。

これらの症状を引き起こす疾患は、中耳炎、難聴、花粉症、アレルギー性鼻炎、めまい、扁桃炎といった一般的なものだけではありません。睡眠時無呼吸症候群、音声障害、嚥下障害、さらには希少がんとされる頭頸部がん(甲状腺がん、唾液腺がんなど)といった専門的な治療が必要なものまで、幅広く多岐にわたっています。

耳鼻咽喉科で行われる治療は、疾患の種類や症状の程度によって様々です。薬物療法、理学療法などによる保存的治療や、外科的な治療、さらには日常生活におけるケアの指導やアドバイスも行います。たとえば、アレルギー性鼻炎の場合には、室内環境の改善やアレルゲンの回避方法を指導することがあります。また、音声や聴力に問題がある場合には、専門的なリハビリテーションや補聴器の調整などを行い、生活の質の向上を目指すなどしていきます。このように耳鼻咽喉科は、耳、鼻、喉、そして頭頸部の広範な疾患に対応し、症状や生活に合わせた様々な治療を行っていきます。

東京都荒川区について

東京23区内では北東部に位置し、面積は小さく23区内では21番目の大きさです。下町情緒が今なお残り、住みやすさや交通アクセスの良さもあって人気も高まっています。鉄道路線としては、都電荒川線、JRの常磐線、山手線、宇都宮・高崎線、京成線が乗り入れているので、都心に行くのにも便利です。伝統的な家屋、歴史の長い商店街もありながら、南千住地区や日暮里駅前地区は再開発が進むなど、さらなる魅力的な街に変貌しつつあります。

また荒川自然公園は、お花見やスポーツが楽しめます。さらに同区は隅田川にも面しているなど、気軽に自然に触れ合えるのも魅力です。下町の風情と四季の移り変わり、さらに都市生活を存分に満喫したいという方にお勧めのエリアです。

いつ行きたいですか

特長を選択

より詳しい
 
特長を選択

診療科目を選択

内科系

外科系

産婦人科系

小児科系

目・耳・鼻・皮膚

肛門・泌尿器

精神・こころ

美容

歯科

医科その他

その他の特長を追加

症状を選択 ※すでに診療科目が選択されている場合は、診療科目のみでの検索になります

全身の症状

頭の症状

顔の症状

目の症状

耳の症状

鼻の症状

口の症状

歯の症状

あごの症状

のどの症状

肩の症状

首の症状

胸の症状

お腹の症状

腕の症状

手の症状

腰の症状

膝の症状

足の症状

股関節の症状

お尻の症状

泌尿器の症状

皮膚の症状

爪の症状

血管の症状

こころの症状

脳の症状

女性の症状

男性の症状

子どもの症状

ページの先頭に戻る