東京都杉並区八幡山駅周辺の小児科

3件中、1~3件を表示

けいこクリニック

診療科目

小児科 アレルギー科

専門医資格・専門外来

小児科専門医

住所

東京都杉並区上高井戸1-8-18 サンハイツ八幡山1F

最寄り駅

京王電鉄京王線 八幡山駅

診療時間

午前
月火木金 8:00~12:00 土日 9:30~12:30
午後
月火木金 15:00~18:30
休診日
水・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

マイナンバーカード保険証

柴本内科

診療科目

内科 循環器科 小児科 循環器内科

専門医資格・専門外来

循環器専門医

住所

東京都世田谷区八幡山3-32-25

最寄り駅

京王電鉄京王線 八幡山駅

診療時間

午前
月~土 9:00~12:00
午後
月火水金 15:00~19:00
休診日
第1.3.5水・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

原田クリニック

診療科目

内科 小児科 アレルギー科

住所

東京都杉並区上高井戸1-8-3 スパークルエーム館1F

最寄り駅

京王電鉄京王線 八幡山駅

診療時間

午前
月水木土 9:00~12:30 日祝 9:30~12:30(祝日も同時間帯で診療)
午後
月水木金 14:45~19:00 土 14:45~17:30
休診日
火・年末年始

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

3件中、1~3件を表示

1

小児科について

小児科は、新生児から乳幼児、学齢期のお子様の健康を守るための診療科です。生まれたばかりの赤ちゃんは体重が3,000g程度ですが、あっという間に成長していき、生後12カ月になると7~11㎏になります。そして、6歳ごろには体重が20㎏前後になり、心身ともに大きくなっていきます。この期間は、様々な感染症にかかりやすくなったり、ちょっとしたことで発熱や腹痛を起こしたりするので、保護者の方が心配することも多いです。

そのため、小児科では成長段階に合わせてお子様の健康状態をチェックし、丁寧な診療でお子さまをサポートしていきます。お子様が高熱を出した、激しい下痢が続いている、嘔吐を繰り返している、おしっこが出ない、意識がはっきりしない、痙攣をおこした、うんちに血が混じっている、発疹がある、などの症状がみられるときは、お早めに小児科をご受診ください。

また、予防接種や定期健診についても、感染症のリスクを減らしたり、お子様の成長の過程を確認するうえで重要となります。小児科では、接種スケジュールや健診時期などを丁寧にアドバイスするので、お気軽にご相談ください。

東京都杉並区について

自然豊かな環境と文化的な魅力が共存するエリアです。住宅街が多く、落ち着いた雰囲気があり、治安の良さからファミリー層に人気があります。善福寺公園や和田堀公園など緑豊かなスポットが多く、散策やアウトドアを楽しめます。中央線沿線の高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪といった地域には個性的な商店街が広がり、カフェや古書店、ライブハウスなどが点在しています。とくに高円寺は音楽や演劇のサブカルチャーの発信地として若者に支持されています。また、荻窪はラーメンの激戦区としても知られています。このように、都心へのアクセスの良さを持ちながら、自然や芸術、生活などのバランスが取れた暮らしやすい街となっています。