東京都世田谷区笹塚駅周辺の乳がん検診対応の婦人科

1件中、1~1件を表示 条件変更 >

吉田産婦人科クリニック

診療科目

産科 婦人科

専門医資格・専門外来

産婦人科専門医 漢方専門医更年期専門外来(女性) 子宮癌・乳癌外来 児童・思春期専門外来 女性専門外来 性病検査 東洋医学漢方専門外来

住所

東京都渋谷区幡ケ谷3-74-10

最寄り駅

京王電鉄京王線 笹塚駅

診療時間

午前
月~木土 9:00~12:00
午後
月~木 14:00~18:00
休診日
金・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断

1件中、1~1件を表示

1

婦人科について

婦人科は、子宮や卵巣に起こった病気の治療を行います。さらに、女性のライフステージで直面することがある様々な健康問題についても総合的に対応いたします。具体的には、月経の周期が安定しない、月経が近づくとイライラする、月経期間中の痛みがひどい、月経が突然なくなった、不規則な出血がある、おりものの色やにおいが通常と異なる、外陰部にしこりがある、尿が漏れる、排尿時に痛みがあるといった症状の患者様が対象となります。

婦人科で扱う主な病気は、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がん、子宮筋腫、卵巣嚢腫、性感染症、不正出血、月経不順、更年期症状などです。このうち子宮頸がんは、子宮下部の管状の部分に発生する悪性腫瘍です。初期の段階では目立った症状がありませんが、進行すると、不正出血、臭いを伴うおりもの、腰の痛み、血尿、血便、下肢のむくみなどの症状がみられます。放置すると生命に関わりますが、適切な時期に子宮頸がんワクチンを接種することで発症リスクを減らせます。

また、子宮筋腫は、子宮の筋肉に生じる良性の腫瘍です。罹患率が高く、婦人科健診で子宮の筋腫を指摘された方も多いと思いますが、貧血や圧迫症状がないときは経過観察で対応します。ただし、生活に支障をきたしているときは手術を行うこともあります。

乳がん検診について

乳がん検診は、乳がんを早期に発見し、治療につなげることで、乳がんで亡くなる方を減らすことを目的に行われます。早期の乳がんは自覚症状がない場合も多いため、定期的に検診を受けることが非常に重要です。早期発見により、体に負担の少ない治療法を選択できる可能性が高まります。また乳がんが進行することによる症状や後遺症のリスクを減らし、より良い生活の質を保つことにつながります。検査の方法としては、主にマンモグラフィ検査と超音波検査(乳腺エコー)があります。

マンモグラフィ検査は、乳房専用のX線検査で、乳房を圧迫して撮影することで、小さいしこりや異常を発見します。微細な石灰化など、触診では見つけにくい異常を発見することに優れています。40歳以上の乳がん検診では、マンモグラフィ検査が標準とされています。

超音波検査は、超音波を用いて乳房内部の状態を画像で確認する検査です。 乳腺の密度が高いデンスブレスト(高濃度乳腺)の場合、マンモグラフィ検査と併用することで、乳がんの発見率向上に繋がります。とくに乳腺が発達している若い女性やマンモグラフィで異常が見つからなかった場合に対し有効とされています。

乳がん検診は、40歳以上の方を対象に、2年に1回、検査を受けることが自治体により推進されています。しかし、乳がんは20代後半から罹患率は増加し始めます。そのため20~30代の方も定期的な検診を受けることが望まれます。具体的な受診間隔や検査方法は医師に相談することをお勧めします。乳がんのリスクが高い家族歴を持つ人は、なるべく早い年齢での検診が推奨されることもあります。

検査に際しては、妊娠中・授乳中は、ホルモンの影響で乳腺の状態が変化するため、正確な診断が難しい場合があります。 検診を受ける場合は、医師に相談しましょう。検診の結果、「がんの疑いあり」と判定された場合は、必ず精密検査を受けるようにしましょう。

東京都世田谷区について

東京都世田谷区は、東京23区の中でも最大の面積を持つ区で、住宅地として非常に人気があります。特に高級住宅街が多いことから、静かで落ち着いた環境が魅力です。三軒茶屋、二子玉川、下北沢といったエリアは、カフェやレストラン、個性的なショップが多く、若者や家族連れにも人気のスポットです。二子玉川は大型ショッピングモール「二子玉川ライズ」を中心に、洗練された商業エリアとして注目されています。

世田谷区は、豊かな自然環境も大きな特徴です。区内には広大な「砧(きぬた)公園」や「駒沢オリンピック公園」など、多くの公園や緑地が点在し、散策やスポーツを楽しむ市民に親しまれています。また、歴史的・文化的にも豊かで、「世田谷城址」や「豪徳寺」などの歴史的名所も点在しています。

交通の便も良く、渋谷や新宿などの主要エリアへのアクセスが便利であるため、多くの人々にとって住みやすい場所です。世田谷区は、都会の利便性と自然や文化の調和が取れた理想的な住環境を提供しているエリアといえるでしょう。

いつ行きたいですか

特長を選択

より詳しい
 
特長を選択

診療科目を選択

内科系

外科系

産婦人科系

小児科系

目・耳・鼻・皮膚

肛門・泌尿器

精神・こころ

美容

歯科

医科その他

その他の特長を追加

症状を選択 ※すでに診療科目が選択されている場合は、診療科目のみでの検索になります

全身の症状

頭の症状

顔の症状

目の症状

耳の症状

鼻の症状

口の症状

歯の症状

あごの症状

のどの症状

肩の症状

首の症状

胸の症状

お腹の症状

腕の症状

手の症状

腰の症状

膝の症状

足の症状

股関節の症状

お尻の症状

泌尿器の症状

皮膚の症状

爪の症状

血管の症状

こころの症状

脳の症状

女性の症状

男性の症状

子どもの症状

ページの先頭に戻る