東京都大田区大森海岸駅周辺の人工透析対応の泌尿器科

1件中、1~1件を表示

南大井クリニック

診療科目

内科 泌尿器科 腎臓内科

専門医資格・専門外来

腎臓専門医 透析専門医

住所

東京都品川区南大井3-31-5

最寄り駅

京浜急行電鉄本線 大森海岸

住所・最寄り駅

東京都品川区南大井3-31-5 京浜急行電鉄本線 大森海岸

診療時間

午前 土 9:00~12:30(人工透析は月~金9:00~14:30/土9:00~18:00) 午後 火木 15:00~18:00(人工透析は月~金15:00~22:00) その他 休診日 日・祝

1件中、1~1件を表示

泌尿器科について

泌尿器科では、腎臓や尿管、膀胱、尿道などの病気を専門に治療します。男性の生殖器(前立腺など)の病気についても、当科で対応します。具体的には、トイレに行く回数が増えた、尿が出にくい、尿が残っている感じがする、尿が漏れるといった症状がある患者様が対象になります。尿に血が混じっている方、健康診断で蛋白尿や血尿を指摘された方についても、まずは泌尿器科で検査を受けることが大切です。

泌尿器科で扱う主な疾患は、膀胱炎、腎盂腎炎、前立腺肥大症、尿路結石症、神経因性膀胱、前立腺がん、膀胱がん、精巣がんなどです。このうち膀胱炎は、女性に多くみられる病気のひとつです。痛みなどの症状がみられないことが多いのですが、悪化すると炎症が広がってしまい、入院が必要になることもあるので注意が必要です。

また、前立腺肥大症は男性のみにみられる病気で、高齢になると罹患率が非常に高くなります。長年放置していると、腎臓にも悪影響が及んでしまい、最悪のケースでは人工透析が必要になることもあります。しかし、早めに治療を行ったならば、元の状態に戻すことも十分に可能です。

人工透析について

腎臓の機能が何らかの原因によって著しく低下していくと、体内の老廃物などを体外へ排出する尿が作れなくなります。これを腎不全といいます。腎機能は機能低下を引き起こすと元に戻すというのは不可能です。したがって放置のままであれば体内に老廃物や水分が体内に溜まり続けるだけですので、何もしなければ死に至るようになります。

この腎不全状態の腎臓に代わって、人工的に尿を作ることで老廃物や体内の余分とされる水分を体外へ排出させる治療法のことを人工透析といいます。

人工透析には、血液透析と腹膜透析の2種類があるので、どちらかを選択する必要があります。

血液透析は、血液を一度体外に取り出し、透析機によって血液をろ過していきます。そのろ過された血液は再び体内へと戻されます。この場合、週3回の通院が必要で、1回の透析で4~5時間程度を要します。

一方の腹膜透析は、透析液を腹腔に注入し、腹膜をフィルターとして利用し、体内の老廃物や余分な水分を取り除いていきます。自宅で行えるので月1~2回程度の通院で済みますが、透析液の交換など毎日のメンテナンスも必要となります。なお腹膜透析は、腎機能の低下がより進むと利用が難しくなり、最終的には、血液透析か腎移植のどちらかを選ぶことになります。

東京都大田区について

東京都大田区は、東京23区の最南端に位置し、羽田空港を擁することで国内外との玄関口として知られています。大田区の特徴的な一面は、その広大な面積と、多様な住宅地や商業地、工業地が共存している点です。蒲田や大森といった繁華街があり、多くのショッピングモールや飲食店が集まる一方、田園調布のような高級住宅街も存在します。歴史的には「大田区」は1950年代に蒲田区と大森区が合併して誕生し、以降急速に発展しました。

近年では、空港周辺の再開発や観光インフラの整備が進み、国際線の増便や空港利用者の増加に伴い、商業・観光業の成長が見られます。特に2020年にオープンした羽田イノベーションシティ(HICity)は、地域活性化のシンボル的存在となっており、ビジネスや観光、文化交流の拠点として注目されています。

また、大田区は古くからのものづくりの町としても知られ、特に中小企業による精密機械や部品の製造が盛んです。この技術力は日本の産業の中核を担う重要な役割を果たしています。さらに、多摩川や東京湾に面しており、自然環境にも恵まれています。特に海辺の「城南島海浜公園」や、多摩川沿いの緑豊かなエリアは、都心にいながら自然と触れ合える場所として人気があります。