東京都江東区の産婦人科

13件中、1~13件を表示 条件変更 >

おかみやウィメンズクリニック門前仲町

診療科目

皮膚科 産婦人科

住所

東京都江東区富岡1-25-5 メディカルビル門前仲町7F

最寄り駅

東京メトロ東西線 門前仲町駅

診療時間

午前
月火水金土 10:00~13:00(30分前受付終了)
午後
月火水金 14:30~18:30(30分前受付終了)
休診日
木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

マイナンバーカード保険証

川嶋クリニック

診療科目

内科 形成外科 産婦人科

住所

東京都江東区亀戸4-34-1

最寄り駅

JR総武線各駅停車 亀戸駅

診療時間

午前
月水金土 8:00~12:00
午後
月水金土 14:00~16:00(予約制)
休診日
火・木・日・祝

北砂クリニック

診療科目

産婦人科 麻酔科

専門医資格・専門外来

産婦人科専門医更年期専門外来(女性) 東洋医学漢方専門外来

住所

東京都江東区北砂2-14-20

最寄り駅

都営地下鉄新宿線 西大島駅

診療時間

午前
月~土 9:00~12:30
午後
月~金 15:00~18:30
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

木場公園クリニック

診療科目

内科 泌尿器科 産婦人科

住所

東京都江東区木場2-17-13 亀井ビル7F

特色・検査設備・日帰り手術等

マイナンバーカード保険証

きりんウィメンズクリニック東雲

診療科目

産婦人科

専門医資格・専門外来

産婦人科専門医

住所

東京都江東区東雲2-1-21

最寄り駅

東京臨海高速鉄道りんかい線 東雲駅

診療時間

午前
月~土 8:30~11:00(受付時間)
午後
月~金 13:30~17:00 土 13:30~16:00 (受付時間)
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード 無料駐車場 マイナンバーカード保険証

ツインタワーすみとしクリニック

診療科目

内科 小児科 皮膚科 泌尿器科 性病科 産婦人科 アレルギー科 麻酔科

住所

東京都江東区住吉1-19-1 ツインタワーすみとし住吉館204

最寄り駅

都営地下鉄新宿線 住吉駅

診療時間

午前
月~金 9:00~12:30 土 10:00~14:00
午後
月火木金 15:00~18:30 水 15:00~18:30(予約制/女性専用外来)
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード マイナンバーカード保険証

東峯婦人クリニック

診療科目

内科 胃腸科 小児科 形成外科 皮膚科 肛門科 産婦人科 麻酔科

専門医資格・専門外来

皮膚科専門医 麻酔科専門医 産婦人科専門医 形成外科専門医 総合内科専門医 外科専門医 消化器病専門医 消化器外科専門医 細胞診専門医 漢方専門医 レーザー専門医 婦人科腫瘍専門医 熱傷専門医更年期専門外来(女性) 児童・思春期専門外来 女性専門外来

住所

東京都江東区木場5-3-10

最寄り駅

東京メトロ東西線 木場駅

診療時間

午前
月~土 9:00~11:30(科目毎曜日あり)
午後
月~土 13:30~17:30(科目毎曜日あり)
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証

東陽すずらんレディースクリニック

診療科目

産婦人科

専門医資格・専門外来

産婦人科専門医

住所

東京都江東区東陽4-8-21 TSK第2ビル3F

最寄り駅

東京メトロ東西線 東陽町駅

診療時間

午前
月火木金土 10:00~13:00(予約制)
午後
月火木金 15:30~19:30(予約制)
休診日
水・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

オンライン診療 マイナンバーカード保険証

深川安江クリニック

診療科目

内科 産婦人科 乳腺外科

専門医資格・専門外来

産婦人科専門医

住所

東京都江東区深川2-14-11

最寄り駅

都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅

診療時間

午前
月火水金土 9:00~12:00
午後
月火水金 15:00~18:30 土 13:00~15:00
休診日
木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証

ベビースマイル レディースクリニック有明

診療科目

産婦人科

専門医資格・専門外来

産婦人科専門医 婦人科腫瘍専門医

住所

東京都江東区有明2-1-8 住友不動産ショッピングシティ有明ガーデン4F

最寄り駅

東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ 有明駅

診療時間

午前
月~土 10:15~14:00
午後
月~土 15:00~18:00
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード マイナンバーカード保険証

柳瀬クリニック

診療科目

内科 消化器科 循環器科 外科 産婦人科

専門医資格・専門外来

産婦人科専門医 循環器専門医

住所

東京都江東区南砂7-1-25 南砂公園ガーデニア206

最寄り駅

東京メトロ東西線 南砂町駅

診療時間

午前
月火木金 9:00~12:00 土 9:00~14:00 (30分前受付終了)
午後
月火木金 15:00~20:00(30分前受付終了)
休診日
水・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場

より子マタニティ&レディース門前仲町

診療科目

内科 産婦人科 女性内科

専門医資格・専門外来

産婦人科専門医女性専門外来

住所

東京都江東区門前仲町1-13-13 1F・2F

最寄り駅

都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅

診療時間

午前
月火木金土 9:30~13:30
午後
月火木金土 14:30~18:00
休診日
水・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード 健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証

ルカレディースクリニック住吉

診療科目

産婦人科

専門医資格・専門外来

産婦人科専門医

住所

東京都江東区猿江2-16-5 住吉メディカルモール7F

最寄り駅

都営地下鉄新宿線 住吉駅

診療時間

午前
月火木金 8:30~12:30 土日 8:30~13:30
午後
月火木金 13:30~17:00
休診日
水・第2.4土・第1.3.5日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード オンライン診療 マイナンバーカード保険証

13件中、1~13件を表示

1

産婦人科について

産婦人科は、妊娠・出産に関することと、子宮や卵巣の病気の治療の両方に対応している診療科です。妊娠から出産に至るまでのケアを行うだけでなく、女性特有の病気についても対応します。

産科領域では、妊娠の有無の確認、定期的な妊婦健診、妊娠中に見つかった病気への対応、出産後のフォローアップなどが中心となります。妊娠の可能性がある方に対して、これまでの月経周期や月経の状態、最終月経のあった日、妊娠の初期症状の有無などを確認し、必要に応じてエコー検査や内診、血液検査などを追加します。

そして、妊娠が確認された後は、定期的に妊婦健診を行い、お腹の赤ちゃんの育ち具合などを確認していき、妊娠から9~10カ月後に出産となります。産婦人科では、妊娠前の相談から出産まで総合的にサポートいたします。

また、婦人科領域では、月経時の痛み、不正出血、更年期症状、子宮筋腫、卵巣腫瘍、子宮頸がん、子宮体がん、乳がんなどの治療を行います。このうち子宮頸がんは比較的に若い年代で発症することも多いので、30歳を過ぎたころから、産婦人科で子宮頸がん検診を受けるようにしてください。また、50歳前後の方は更年期症状が起こりやすくなります。この年代でホットフラッシュや精神症状、不眠などがみられたときも、産婦人科で対応いたします。

東京都江東区について

東京湾に面しているエリアで、湾岸地区(豊洲、お台場 等)と下町エリア(亀戸、清澄白河 等)が存在するなど、多様性に富んでいる街でもあります。水運の拠点として古くからこの地は知られていますが、現在も運河や川が多く見受けられます。そのため、街並みは水辺の景観が豊かでもあります。近年は再開発が進んであり、豊洲市場や高層マンションが立ち並ぶなど、新しい都市機能が充実しているのも特徴です。

癒しスポットとして、清澄庭園や木場公園など、緑豊かな公園も点在するなど、住みやすい街ランキングでは上位に位置しています。歴史的には深川不動尊や富岡八幡宮などの名所もあり、地元の祭りも常に賑わいをみせています。

若い世代からファミリー層まで幅広い人々が住んでいます。各世代がいることで、ショッピングやグルメも多種多様で、文化的な魅力も融合し、暮らしやすい街として多くの人々に支持されています。

いつ行きたいですか

特長を選択

より詳しい
 
特長を選択

診療科目を選択

内科系

外科系

産婦人科系

小児科系

目・耳・鼻・皮膚

肛門・泌尿器

精神・こころ

美容

歯科

医科その他

その他の特長を追加

症状を選択 ※すでに診療科目が選択されている場合は、診療科目のみでの検索になります

全身の症状

頭の症状

顔の症状

目の症状

耳の症状

鼻の症状

口の症状

歯の症状

あごの症状

のどの症状

肩の症状

首の症状

胸の症状

お腹の症状

腕の症状

手の症状

腰の症状

膝の症状

足の症状

股関節の症状

お尻の症状

泌尿器の症状

皮膚の症状

爪の症状

血管の症状

こころの症状

脳の症状

女性の症状

男性の症状

子どもの症状

ページの先頭に戻る