千葉県新浦安駅周辺の胃カメラ(胃内視鏡)対応
全8件中、1~8件を表示
えとう医院
診療科目
内科 消化器科 小児科 外科 泌尿器科 消化器内科
専門医資格・専門外来
泌尿器科専門医 肝臓専門医 消化器病専門医 消化器内視鏡専門医 生殖医療専門医男性不妊(月、火、金、土)
住所
千葉県浦安市高洲3-2-2
最寄り駅
JR京葉線 新浦安
住所・最寄り駅
千葉県浦安市高洲3-2-2 JR京葉線 新浦安
診療時間
午前 午後 その他 休診日
大川医院
診療科目
内科 消化器科 循環器科 消化器内科 循環器内科
専門医資格・専門外来
消化器病専門医 消化器内視鏡専門医
住所
千葉県浦安市海楽1-29-15 海楽新井ビル102
最寄り駅
JR京葉線 新浦安
住所・最寄り駅
千葉県浦安市海楽1-29-15 海楽新井ビル102 JR京葉線 新浦安
診療時間
午前 午後 その他 休診日
神谷内科クリニック
診療科目
内科 呼吸器科 消化器科 循環器科
専門医資格・専門外来
総合内科専門医 肝臓専門医 消化器病専門医 消化器内視鏡専門医
住所
千葉県浦安市明海5-7-1 ドクターズベイC
最寄り駅
JR京葉線 新浦安
住所・最寄り駅
千葉県浦安市明海5-7-1 ドクターズベイC JR京葉線 新浦安
診療時間
午前 月~土 9:00~12:30 午後 月火水金 15:00~18:30 その他 休診日 日・祝
新浦安虎の門クリニック
診療科目
内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 泌尿器科 婦人科 放射線科 アレルギー科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 乳腺外科 糖尿病内科
専門医資格・専門外来
放射線科専門医 眼科専門医 泌尿器科専門医 総合内科専門医 糖尿病専門医 肝臓専門医 循環器専門医 消化器病専門医 内分泌代謝科専門医 超音波専門医 消化器内視鏡専門医 漢方専門医甲状腺(水:午後) 循環器(火:午前)(他:不定期) 糖尿病(月:午前・午後)(木:午前) 乳腺外科(水:午後)(金:午後) 泌尿器(第2日曜 午前・午後)
住所
千葉県浦安市日の出2-1-5
最寄り駅
JR京葉線 新浦安
住所・最寄り駅
千葉県浦安市日の出2-1-5 JR京葉線 新浦安
診療時間
午前 月~日 9:00~12:00 午後 月~金 14:00~18:00 土日 14:00~17:00 その他 休診日 祝
ベイシティクリニック
診療科目
内科 消化器科 循環器科
専門医資格・専門外来
外科専門医 循環器専門医 消化器病専門医 消化器内視鏡専門医 乳腺専門医消化器内科(水、土午前) 乳腺外来(月火木金午前、火金午後、土曜第1、3午前)
住所
千葉県浦安市入船1-5-2 明治生命ビル12F
最寄り駅
JR京葉線 新浦安
住所・最寄り駅
千葉県浦安市入船1-5-2 明治生命ビル12F JR京葉線 新浦安
診療時間
午前 月~土 9:00~12:30 午後 月火木金 15:00~18:30 その他 休診日 日・祝
メディカルガーデン新浦安
診療科目
内科
専門医資格・専門外来
総合内科専門医 糖尿病専門医 肝臓専門医 血液専門医 消化器病専門医 消化器内視鏡専門医 大腸肛門病専門医禁煙外来(ニコチン依存症) 糖尿病外来
住所
千葉県浦安市日の出1-1-25
最寄り駅
JR京葉線 新浦安
住所・最寄り駅
千葉県浦安市日の出1-1-25 JR京葉線 新浦安
診療時間
午前 午後 その他 休診日
メディカルガーデン新浦安 消化器内視鏡クリニック
診療科目
内科 消化器科 消化器内科
専門医資格・専門外来
総合内科専門医 肝臓専門医 消化器病専門医 消化器内視鏡専門医
住所
千葉県浦安市日の出1-1-25
最寄り駅
JR京葉線 新浦安
住所・最寄り駅
千葉県浦安市日の出1-1-25 JR京葉線 新浦安
診療時間
午前 月~土 9:00~12:00(30分前受付終了) 午後 月火木金 16:00~18:00(30分前受付終了) その他 休診日 日・祝
森下クリニック
診療科目
内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 放射線科
専門医資格・専門外来
消化器病専門医 消化器内視鏡専門医
住所
千葉県浦安市入船4-1-1 新浦安中央ビル301
最寄り駅
JR京葉線 新浦安
住所・最寄り駅
千葉県浦安市入船4-1-1 新浦安中央ビル301 JR京葉線 新浦安
診療時間
午前 月~土 9:00~12:30 午後 月火水金 15:30~18:30 その他 休診日 第2.4土・日・祝
全8件中、1~8件を表示
胃カメラについて
一般的には胃カメラと呼ばれますが、正式な名称は上部消化管内視鏡です。検査時は、鼻もしくは口から体内に向けて、細長いスコープを挿入していきます。その先端には、レンズ(小型CCD)、照明、物をつかむ鉗子などが内蔵されています。これによって、食道、胃、十二指腸などの内腔の様子を観察できるようになります。さらに検査時に病変(潰瘍、ポリープ、がん 等)が疑われる組織が見つかれば一部を採取し、顕微鏡で詳細を調べることもできます(生検)。このほかポリープを発見し、切除可能であれば内視鏡で処置することあります。
胃カメラの種類としては、口から挿入する経口内視鏡と鼻から挿入する経鼻内視鏡があります。経口内視鏡は、スコープが舌の根に触れるので、嘔吐反射が起きやすくなって苦しくなります。このような場合は鎮静剤を投与し、意識が薄らいだ状態での検査となるので苦しさを感じにくくなります。メリットとしては、経鼻内視鏡と比較するとスコープの径が太いため、様々な処置具を装備しやすいということもあり、ポリープ切除を行うのに適しているということがあります。
一方の経鼻内視鏡は、鼻から挿入するタイプなので、舌の根にスコープが触れることがありません。そのため嘔吐反射は出にくいことから、鎮静剤なしで検査を受けられる方も多いです。また検査中に医師と会話することも可能なので、違和感や質問があれば気軽に話しかけることもできます。
胃カメラ検査に年齢制限はありませんが、これまで胃に何も症状がなかったという方でも40歳を過ぎた頃には定期的に検査を受けられることをお勧めします。なぜなら胃がんは、発症初期は自覚症状ないことと、40歳を過ぎた頃から発症率が上がるようになるからです。