千葉県JR中央・総武線沿線の人工透析対応
全7件中、1~7件を表示
市川駅前本田内科クリニック
診療科目
内科 循環器科 循環器内科 腎臓内科 内分泌内科 代謝内科 糖尿病内科
専門医資格・専門外来
総合内科専門医 腎臓専門医 透析専門医その他 多発性のう胞腎外来 糖尿病外来
住所
千葉県市川市市川1-7-15 カメイビル2F
最寄り駅
JR総武線快速 市川
住所・最寄り駅
千葉県市川市市川1-7-15 カメイビル2F JR総武線快速 市川
診療時間
午前 月火木金土 9:00~13:00(15分前受付終了) 午後 月火木金 14:30~18:00 水 15:30~19:00 (15分前受付終了) その他 休診日 第2.4水・日・祝
津田沼医院
診療科目
内科 循環器科 泌尿器科 アレルギー科 腎臓内科 循環器内科 人工透析内科
専門医資格・専門外来
泌尿器科専門医 総合内科専門医 循環器専門医 透析専門医腎臓内科
住所
千葉県習志野市津田沼1-18-45
最寄り駅
JR総武線快速 津田沼
住所・最寄り駅
千葉県習志野市津田沼1-18-45 JR総武線快速 津田沼
診療時間
午前 月~土 9:00~12:00(科目毎時間・曜日あり) 午後 月~金 15:00~17:30(科目毎時間・曜日あり) その他 休診日 日・祝・年末年始
花輪クリニック
診療科目
内科 消化器科 循環器科 婦人科 消化器内科 循環器内科 乳腺内科 糖尿病内科 人工透析内科
専門医資格・専門外来
総合内科専門医 外科専門医 糖尿病専門医 肝臓専門医 救急科専門医 消化器病専門医 腎臓専門医 消化器外科専門医 透析専門医 呼吸器外科専門医 乳腺専門医
住所
千葉県船橋市本町1-3-1 船橋フェイスビル8F
最寄り駅
JR総武線快速 船橋
住所・最寄り駅
千葉県船橋市本町1-3-1 船橋フェイスビル8F JR総武線快速 船橋
診療時間
午前 月~土 8:30~11:30 午後 月~土 14:30~16:30 その他 休診日 日・祝
東船橋クリニック
診療科目
内科 腎臓内科
専門医資格・専門外来
腎臓専門医 透析専門医
住所
千葉県船橋市東船橋3-17-15
最寄り駅
JR総武線各駅停車 東船橋
住所・最寄り駅
千葉県船橋市東船橋3-17-15 JR総武線各駅停車 東船橋
診療時間
午前 午後 その他 休診日
メディカルプラザ市川駅
診療科目
内科 呼吸器科 循環器科 外科 整形外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 リハビリテーション科 呼吸器内科 循環器内科 乳腺外科 糖尿病内科 美容皮膚科 人工透析内科
専門医資格・専門外来
整形外科専門医 泌尿器科専門医 糖尿病専門医 肝臓専門医 循環器専門医 呼吸器専門医 腎臓専門医 内分泌代謝科専門医 透析専門医 心臓血管外科専門医 消化器内視鏡専門医 乳腺専門医
住所
千葉県市川市市川1-4-10 ダイエー市川店9F
最寄り駅
JR総武線快速 市川
住所・最寄り駅
千葉県市川市市川1-4-10 ダイエー市川店9F JR総武線快速 市川
診療時間
午前 月~土 10:00~13:30(科目毎時間・曜日あり/人工透析は月~土8:30~10:00) 午後 月~金 15:00~18:30(科目毎時間・曜日あり/人工透析は月水金14:00~18:30) その他 休診日 日・祝
本八幡腎クリニック
診療科目
内科 泌尿器科
専門医資格・専門外来
総合内科専門医 腎臓専門医 透析専門医
住所
千葉県市川市南八幡3-2-14
最寄り駅
JR総武線各駅停車 本八幡
住所・最寄り駅
千葉県市川市南八幡3-2-14 JR総武線各駅停車 本八幡
診療時間
午前 午後 その他 休診日
山田医院
診療科目
内科 小児科
専門医資格・専門外来
総合内科専門医 腎臓専門医 透析専門医
住所
千葉県千葉市稲毛区小仲台4-6-5
最寄り駅
JR総武線快速 稲毛
住所・最寄り駅
千葉県千葉市稲毛区小仲台4-6-5 JR総武線快速 稲毛
診療時間
午前 午後 その他 休診日
全7件中、1~7件を表示
人工透析について
腎臓の機能が何らかの原因によって著しく低下していくと、体内の老廃物などを体外へ排出する尿が作れなくなります。これを腎不全といいます。腎機能は機能低下を引き起こすと元に戻すというのは不可能です。したがって放置のままであれば体内に老廃物や水分が体内に溜まり続けるだけですので、何もしなければ死に至るようになります。
この腎不全状態の腎臓に代わって、人工的に尿を作ることで老廃物や体内の余分とされる水分を体外へ排出させる治療法のことを人工透析といいます。
人工透析には、血液透析と腹膜透析の2種類があるので、どちらかを選択する必要があります。
血液透析は、血液を一度体外に取り出し、透析機によって血液をろ過していきます。そのろ過された血液は再び体内へと戻されます。この場合、週3回の通院が必要で、1回の透析で4~5時間程度を要します。
一方の腹膜透析は、透析液を腹腔に注入し、腹膜をフィルターとして利用し、体内の老廃物や余分な水分を取り除いていきます。自宅で行えるので月1~2回程度の通院で済みますが、透析液の交換など毎日のメンテナンスも必要となります。なお腹膜透析は、腎機能の低下がより進むと利用が難しくなり、最終的には、血液透析か腎移植のどちらかを選ぶことになります。