千葉県山武郡九十九里町の健康診断対応の小児科

1件中、1~1件を表示

不動堂クリニック

診療科目

内科 小児科 外科 整形外科 皮膚科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科

住所

千葉県山武郡九十九里町西野1782

最寄り駅

JR東金線 東金駅

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断

1件中、1~1件を表示

1

小児科について

小児科は、基本的に新生児から思春期までのお子様を対象に、各種疾患および成長や発達に伴う健康問題を診断・治療する専門の診療科です。小児期は心身の成長・発達が著しいため、この時期に適切なケアを受けることは、将来の健やかな生活、人生にとって非常に重要になります。小児科では、疾患の診療に加え、発育や栄養状態、心理的な成長など、お子様の健康を総合的にサポートしていきます。

具体的には、一般的な感染症から先天的な病気、発育や発達に関わる問題、さらには予防接種や健診といった予防医療まで幅広く小児科ではカバーします。風邪やインフルエンザなどの感染症、胃腸炎、気管支炎、肺炎などに対応します。またアトピー性皮膚炎や食物アレルギー、喘息、鼻炎などのアレルギー疾患、さらに夜尿症や便秘なども含まれます。このように急性疾患から慢性疾患まで、何でも相談できるのが小児科です。

診察にあたっては、お子様の症状や行動、保護者の方からの問診を通じて診断が行われますが、必要に応じて血液検査や尿検査、X線や超音波検査などの画像診断が行われることもあります。新生児や乳児の場合、症状を自分の言葉で表現できないため、保護者の方とのコミュニケーションが非常に重要です。

治療にあたっては、子どもの身体はまだ成長過程にあるため、大人と同じ治療法が適用できない場合も多くあります。治療法としては主に薬物治療がありますが、年齢や体重、症状に応じて薬の投与量を慎重に調整していきます。薬の種類としては、抗生物質や抗ウイルス薬、抗アレルギー薬などがあります。併せて適切な栄養や生活習慣の指導も行われます。また、喘息やアトピーなどの慢性的な病気に対しては、長期的な管理と治療計画が立てられます。

また小児科は予防接種を行う重要な役割を担っています。日本では定期接種が法律で定められており、多数のワクチンが用意されています。ただし接種時期や接種回数がそれぞれ異なるため、各々で管理をするのが難しい場合もあります。その際、一人一人のお子様に関し、小児科ではスケジュール管理もしており、接種漏れを防いでくれます。さらに、乳幼児健診などによる発育の確認も小児科の大事な役割であり、子どもの成長に問題がないか定期的にチェックします。

健康診断について

病気の中には、生活習慣病や悪性腫瘍などのように、初期段階では目立った症状が現われないものが沢山あります。風邪症候群や急性胃腸炎などのように目立った徴候が見られるものも少なくありませんが、自覚症状がなく、密かに進行していき、気が付いたときには手遅れになってしまうケースも頻繁に見られるのです。健康診断は、こうした事態をできるだけ避け、様々な病気の早期発見・早期治療につなげていくために行われます。

健康診断のなかには、企業などの事業所が行う定期健診、自治体などで行われる特定健診など、様々な種類があります。これらによって検査項目は若干異なりますが、基本的には、まず初めに問診を行います。これまでに罹患したことのある病気、服薬歴、喫煙習慣、飲酒の状況、自覚症状の有無などを担当医が確認しますので、ご自身の健康について何か不安なことがありましたら、遠慮なく質問してください。

問診の後は、身長・体重・腹囲の検査、BMIの測定(体重と身長に基づく肥満度)、血圧の測定、血液検査などを行います。健診を受けられた方の血液を調べることにより、肝機能が低下していないか、血中脂質(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)が異常値を示していないか、糖尿病になっていないかなどを確認します。さらに、尿検査を行い、蛋白尿や尿潜血などを調べます。

千葉県山武郡九十九里町について

千葉県山武郡九十九里町は、広大な「九十九里浜」を抱える自然豊かな地域で、太平洋に面した美しい海岸線が魅力です。60キロメートルにも及ぶ九十九里浜はサーフィンや釣りのスポットとして知られ、毎年多くの観光客が訪れます。特に、東京や千葉方面から九十九里町へのアクセスには高速バスが便利で、九十九里浜沿いを巡る観光の利便性が向上しています。首都圏から直接訪れることができるため、週末旅行や日帰り観光地として人気が高まっています。

また、九十九里町には日本の地図製作史に関わる歴史もあります。江戸時代に全国を歩いて実測し、初の実測日本地図を作成した伊能忠敬は、九十九里町周辺の出身であり、九十九里町には忠敬を記念する施設や資料が多く残されています。

九十九里町は海産物が豊富で、新鮮なイワシやアジ、ハマグリといった魚介類が名産品として知られています。中でも「九十九里いわし」は名物で、昔から地元の重要な食文化の一つとして根付いてきました。この地域ではいわしを使った加工品も多く、特にイワシを原料とした干物や煮干しなどが特産品として販売されており、観光客に人気です。九十九里町は温暖な気候も特徴で、冬でも比較的暖かいため、一年を通して訪れる観光客が多いのが特徴です。町内には日帰り施設やキャンプ場も整備されています。