千葉県木更津市の健康診断対応の眼科
全1件中、1~1件を表示 条件変更 >
ロイヤルクリニック
診療科目
内科 外科 産婦人科 眼科 乳腺外科
専門医資格・専門外来
眼科専門医 産婦人科専門医 総合内科専門医 外科専門医 肝臓専門医 消化器病専門医 消化器外科専門医 超音波専門医 消化器内視鏡専門医 乳腺専門医 アレルギー専門医 大腸肛門病専門医アレルギー治療 肝炎治療
住所
千葉県木更津市清見台3-6-5
最寄り駅
JR内房線 木更津駅
診療時間
- 午前
- 月~土 9:00~12:00(科目毎曜日あり)
- 午後
- 月~金 14:00~18:00(科目毎曜日あり)
- 休診日
- 日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
クレジットカード 無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証
2024/12/28更新 詳しく見る
全1件中、1~1件を表示
眼科について
目や目の周囲(まぶた 等)に異常を感じる、あるいは何らかの眼疾患が疑われるという場合に診療するのが眼科です。目が痛む、かゆい、目が乾燥する(ドライアイ)、目が充血している、涙が止まらない、まぶたが開けにくい、光がまぶしく感じる、視力低下、飛蚊症などの症状があれば、速やかにご受診ください。
対象となる主な眼疾患は、結膜炎、白内障、緑内障、網膜剥離、ものもらい(麦粒腫)、加齢黄斑変性などです。ちなみに白内障の患者様で日常生活に支障をきたすほど症状が進行すれば、外科的治療となりますが、日帰り手術を行うことがほとんどです。
なお視力低下の原因が何かしらの眼疾患ではなく、屈折異常(近視、遠視、乱視)によるものであれば、凹レンズや凸レンズ、円柱レンズなどによる矯正レンズを装用するための調整を行います。適切とされる度数を計測した処方箋が渡されますので、眼鏡やコンタクトレンズを購入する際は、忘れずにご持参ください。
健康診断について
病気の中には、生活習慣病や悪性腫瘍などのように、初期段階では目立った症状が現われないものが沢山あります。風邪症候群や急性胃腸炎などのように目立った徴候が見られるものも少なくありませんが、自覚症状がなく、密かに進行していき、気が付いたときには手遅れになってしまうケースも頻繁に見られるのです。健康診断は、こうした事態をできるだけ避け、様々な病気の早期発見・早期治療につなげていくために行われます。
健康診断のなかには、企業などの事業所が行う定期健診、自治体などで行われる特定健診など、様々な種類があります。これらによって検査項目は若干異なりますが、基本的には、まず初めに問診を行います。これまでに罹患したことのある病気、服薬歴、喫煙習慣、飲酒の状況、自覚症状の有無などを担当医が確認しますので、ご自身の健康について何か不安なことがありましたら、遠慮なく質問してください。
問診の後は、身長・体重・腹囲の検査、BMIの測定(体重と身長に基づく肥満度)、血圧の測定、血液検査などを行います。健診を受けられた方の血液を調べることにより、肝機能が低下していないか、血中脂質(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)が異常値を示していないか、糖尿病になっていないかなどを確認します。さらに、尿検査を行い、蛋白尿や尿潜血などを調べます。
千葉県木更津市について
千葉県の中西部に位置し、西は東京湾に面し、北は袖ヶ浦市、東は市原市、南は君津市に接しています。交通アクセスとしては、JR内房線や久留里線が通っています。木更津駅から東京駅までは、乗り継ぎなどをすれば1時間20分程度で到着します。また東京湾アクアラインが1997年に開通し、それ以降は川崎や横浜へも気軽に出かけられるようになりました。
同市は観光地としても魅力です。三井アウトレットパーク木更津は、アウトレットモールとしての規模は最大級で、多くのブランドショップや飲食店がひしめき合っているので、市民だけでなく市外や県外からの買い物客も多いです。このほか海岸では潮干狩りも楽しめるので、家族のお出かけスポットとしても木更津市は人気が高いです。
木更津市は交通網が発達していることもあって、都心への通勤や通学をしている方々も多いです。またニュータウンの整備も進み、地価も上昇するなど暮らしという点においても注目を集めています。日々の生活に欠かせないスーパーなどでの買い物をはじめ、医療施設や教育施設も揃っているので生活環境も充実していることから、人口も増え続けています。
いつ行きたいですか
特長を選択
より詳しい
特長を選択
診療科目を選択
内科系
外科系
産婦人科系
小児科系
目・耳・鼻・皮膚
肛門・泌尿器
精神・こころ
美容
歯科
医科その他
その他の特長を追加