埼玉県入間郡三芳町みずほ台駅周辺の小児科

5件中、1~5件を表示

おぎそハートクリニック

診療科目

内科 循環器科 小児科 循環器内科

専門医資格・専門外来

総合内科専門医 循環器専門医 小児科専門医

住所

埼玉県富士見市東みずほ台2-16-10

最寄り駅

東武鉄道東上本線 みずほ台駅

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証

武田耳鼻咽喉科

診療科目

小児科 耳鼻咽喉科 気管食道科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医

住所

埼玉県富士見市西みずほ台1-19-5

最寄り駅

東武鉄道東上本線 みずほ台駅

診療時間

午前
月火水金 9:00~12:00 土 9:00~13:00(30分前受付終了) 日 8:30~9:30
午後
月水金 15:30~18:30 火 15:00~18:00
休診日
木・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 マイナンバーカード保険証

中川内科小児科医院

診療科目

内科 小児科

住所

埼玉県富士見市西みずほ台1-20-6 みずほ台ビル2F

最寄り駅

東武鉄道東上本線 みずほ台駅

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証

宮沢クリニック

診療科目

内科 小児科

住所

埼玉県富士見市西みずほ台1-20-4-203

最寄り駅

東武鉄道東上本線 みずほ台駅

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

わたなべ皮膚科

診療科目

小児科 皮膚科 アレルギー科 小児皮膚科

専門医資格・専門外来

皮膚科専門医

住所

埼玉県富士見市東みずほ台1-7-2

最寄り駅

東武鉄道東上本線 みずほ台駅

診療時間

午前
月火水金土 9:00~12:00
午後
月火水金 15:00~18:00
休診日
木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 マイナンバーカード保険証

5件中、1~5件を表示

1

小児科について

小児科は、新生児から乳幼児、学齢期のお子様の健康を守るための診療科です。生まれたばかりの赤ちゃんは体重が3,000g程度ですが、あっという間に成長していき、生後12カ月になると7~11㎏になります。そして、6歳ごろには体重が20㎏前後になり、心身ともに大きくなっていきます。この期間は、様々な感染症にかかりやすくなったり、ちょっとしたことで発熱や腹痛を起こしたりするので、保護者の方が心配することも多いです。

そのため、小児科では成長段階に合わせてお子様の健康状態をチェックし、丁寧な診療でお子さまをサポートしていきます。お子様が高熱を出した、激しい下痢が続いている、嘔吐を繰り返している、おしっこが出ない、意識がはっきりしない、痙攣をおこした、うんちに血が混じっている、発疹がある、などの症状がみられるときは、お早めに小児科をご受診ください。

また、予防接種や定期健診についても、感染症のリスクを減らしたり、お子様の成長の過程を確認するうえで重要となります。小児科では、接種スケジュールや健診時期などを丁寧にアドバイスするので、お気軽にご相談ください。

埼玉県入間郡三芳町について

埼玉県の南部に位置します。北はふじみ野市や富士見市、東は志木市、南は所沢市や新座市などと接しています。町内には鉄道の駅はありません。そのため住民は、富士見市やふじみ野市にある東武東上線のみずほ台駅、鶴瀬駅、ふじみ野駅などを利用します。

この地域は江戸時代から開拓され、農地や緑地は今なお残されています。したがって農産物がよくとれますが、なかでも江戸時代から有名なサツマイモの一種である川越芋の一大産地でもあり、ねっとりした甘さで人気です。焼き芋や蒸かすといった食べ方以外にもスイーツとしてカフェや甘味処の食材として用いられています。

町の南北を川越街道(国道254号)が通るほか、関越自動車道の沿線でもあります。町内にある三芳パーキングエリアには、スマートインターチェンジも併設されています。車でのお出かけをしやすいエリアでもあります。

また地域の魅力を満喫できるイベントとして、農業体験や特産品の販売会なども積極的に行うなど、自然や農業を身近に感じられる企画も充実しているので、この地を訪れる人々を魅了し続けています。