埼玉県鴻巣市北本駅周辺の神経内科
全3件中、1~3件を表示
北本中央クリニック
診療科目
内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 放射線科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 血液内科
専門医資格・専門外来
総合内科専門医 循環器専門医 消化器病専門医 脳神経外科専門医 消化器内視鏡専門医 神経内科専門医神経内科 パーキンソン病、物忘れ外来
住所
埼玉県北本市本町6-217
最寄り駅
JR高崎線 北本駅
診療時間
- 午前
- 月火木金土 9:00~12:00
- 午後
- 月火木金土 14:00~18:00
- 休診日
- 水・日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
クレジットカード 無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証
遠井クリニック
診療科目
内科 神経内科 循環器科 小児科 麻酔科 循環器内科
専門医資格・専門外来
麻酔科専門医 循環器専門医 神経内科専門医
住所
埼玉県北本市北本1-143
最寄り駅
JR高崎線 北本駅
診療時間
- 午前
- 月~土 9:00~12:00(科目毎曜日あり)
- 午後
- 月火水金 15:00~18:00(科目毎曜日あり)
- 休診日
- 日・祝
特色・検査設備・日帰り手術等
無料駐車場 健康診断 マイナンバーカード保険証
矢澤クリニック北本
診療科目
内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 泌尿器科 麻酔科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 脳神経内科 男性泌尿器科 女性泌尿器科 小児泌尿器科 緩和ケア内科
専門医資格・専門外来
泌尿器科専門医 外科専門医 循環器専門医 消化器外科専門医 神経内科専門医日本泌尿器科学会専門医
住所
埼玉県北本市北本1-51 マツヤビル2F-C
最寄り駅
JR高崎線 北本駅
診療時間
- 午前
- 火 9:00~12:00(完全予約制)
- 休診日
- 土・日
特色・検査設備・日帰り手術等
健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証
全3件中、1~3件を表示
神経内科について
神経内科は、脳をはじめ、脊髄、神経、筋肉等に関する異常や病気について、診察、検査、治療を行います。主に脳神経系を診療するという意味においては、脳神経外科と同様ですが、内科的にみるのが神経内科になります。なお心の病気や精神的な面で診療が必要という場合は、心療内科や精神科でのご受診となります。
当診療科の患者様で、よく見受けられる症状は、頭痛、めまい、手足のしびれ、身体の動かしにくさ、筋力の低下(手足に力が入らない)といったものです。
対象となる疾患は、脳血管障害(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)、パーキンソン病、認知症、てんかん、筋萎縮性側索硬化症(ALS)などです。放置を続けると、病状をただ進行させるだけなので、上記の症状に気づいた方は、速やかに当診療科を受診されるようにしてください。先に挙げたいずれの病気も早期発見、早期治療が肝心です。
診察では、問診や神経学的診察(医師が患者様の状態を直接観察し、脳や神経系の機能を確認していく)をするほか、検査が必要であれば、血液検査、画像検査(CT、MRI 等)なども行います。その結果、しびれの原因が運動器であれば整形外科へ、手術や詳細な検査が必要となれば、脳神経外科へご案内いたします。
埼玉県鴻巣市について
埼玉県の中央部に位置する鴻巣市は、北は行田市、南に北本市、西は熊谷市、東は久喜市や加須市などに接しています。市内はJR高崎線や湘南新宿ラインが乗り入れており、鴻巣駅や北鴻巣駅などから、東京駅や新宿駅まで1時間程度で到着する距離なので、通勤や通学でこれら路線を利用される方も多いです。
同市には、鴻巣免許センターがあり、埼玉県内から免許の取得や更新をするために多くの県民が訪れます。また人形の街としても知られ、一説によれば安土桃山時代から製作されているともいわれています。また伝統的な人形作りを周知する「鴻巣びっくりひな祭り」では、日本一高いピラミッド型のひな壇を見ることもできます。
そのほかにも魅力は満載で、市内を流れる荒川沿いに広がる河川敷公園、上谷総合公園、せせらぎ公園、川里中央公園など豊かな自然を楽しみながら遊べるスポットも充実しています。このほか、花栽培も盛んで、同市の花農家が四季折々の花(パンジー、ビオラ 等)を全国へ出荷しております。