埼玉県さいたま市浦和区の専門医資格あり対応の耳鼻咽喉科

8件中、1~8件を表示

荒木医院

診療科目

耳鼻咽喉科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医

住所

埼玉県さいたま市浦和区東仲町27-24

最寄り駅

JR京浜東北線 浦和駅

診療時間

午前
月火水金土 9:30~12:30
午後
月火水金 15:00~18:00
休診日
木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 マイナンバーカード保険証

いいじまクリニック

診療科目

内科 小児科 耳鼻咽喉科 心療内科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医 心療内科専門医

住所

埼玉県さいたま市浦和区本太5-40-22

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 マイナンバーカード保険証

牛久保耳鼻咽喉科

診療科目

耳鼻咽喉科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医

住所

埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-3-2 上木崎メデイカルビル2F

最寄り駅

JR京浜東北線 与野駅

診療時間

午前
月火水金土 9:30~12:30
午後
月水金 15:00~17:30
休診日
木・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 マイナンバーカード保険証

浦和駅ユーカリ耳鼻咽喉科

診療科目

内科 小児科 耳鼻咽喉科 アレルギー科 小児耳鼻いんこう科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医

住所

埼玉県さいたま市浦和区高砂1-16-12 アトレ浦和WestArea4F

最寄り駅

JR東北本線 浦和駅

診療時間

午前
月火水金土日祝 10:00~13:30
その他
月火水金土日祝 16:00~20:00
休診日
木・施設休館日

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード オンライン診療 マイナンバーカード保険証

小野耳鼻咽喉科医院

診療科目

耳鼻咽喉科 気管食道科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医

住所

埼玉県さいたま市浦和区仲町2-16-5 浦和CSBビル2F

最寄り駅

JR京浜東北線 浦和駅

診療時間

午前
月火木金 9:30~12:30 土 9:30~13:00
午後
月火木金 15:00~18:30
休診日
水・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

健康診断 マイナンバーカード保険証

さとう耳鼻咽喉科

診療科目

小児科 耳鼻咽喉科 気管食道科

専門医資格・専門外来

耳鼻咽喉科専門医

住所

埼玉県さいたま市浦和区元町2-8-12

最寄り駅

JR京浜東北線 北浦和駅

診療時間

午前
月~金 9:00~12:00 土 9:00~12:30
午後
月火木金 14:30~18:30
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 マイナンバーカード保険証

塩野医院 総合クリニック

診療科目

内科 消化器科 胃腸科 小児科 外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 耳鼻咽喉科 アレルギー科 麻酔科 臨床検査科 消化器内科 胃腸内科 腫瘍内科 老年内科 疼痛緩和内科 漢方内科

専門医資格・専門外来

整形外科専門医 総合内科専門医 消化器病専門医 がん薬物療法専門医

住所

埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-14-2

最寄り駅

JR京浜東北線 与野駅

診療時間

午前
月~金 9:00~11:30 土 9:00~12:30
午後
月火水金 15:30~17:30
休診日
日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

無料駐車場 健康診断 オンライン診療 マイナンバーカード保険証

若山医院 眼科耳鼻咽喉科

診療科目

眼科 耳鼻咽喉科

専門医資格・専門外来

眼科専門医 耳鼻咽喉科専門医

住所

埼玉県さいたま市浦和区仲町1-1-6

最寄り駅

JR京浜東北線 浦和駅

診療時間

午前
月火木金土 9:00~12:30(科目毎時間あり)
午後
月火木金 15:00~18:30(科目毎時間あり)
休診日
水・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

マイナンバーカード保険証

8件中、1~8件を表示

1

耳鼻咽喉科について

耳鼻咽喉科は、耳、鼻、喉だけでなく、頭頸部(脳と眼を除く)の疾患も扱う診療科です。聴覚、嗅覚、味覚、平衡感覚といった感覚器や、摂食・嚥下、発声・構音といった運動器官も担当し、人間の生活に不可欠な、非常に重要な機能に関わる診療を行っています。

当診療科で扱う症状は多岐に渡ります。耳に関する症状としては、耳の痛み、耳だれ、難聴、耳鳴り、めまい、顔面神経麻痺などがあります。鼻に関する症状としては、鼻詰まり、鼻水、鼻血、くしゃみ、嗅覚異常、顔面の痛みなどがあります。また喉に関する症状としては、喉の痛み、声のかすれ、違和感、咳、痰、味覚異常、いびきなどがあげられます。このほか、首や顔面の腫れやしこり、痛みなども耳鼻咽喉科の対象となります。

これらの症状を引き起こす疾患は、中耳炎、難聴、花粉症、アレルギー性鼻炎、めまい、扁桃炎といった一般的なものだけではありません。睡眠時無呼吸症候群、音声障害、嚥下障害、さらには希少がんとされる頭頸部がん(甲状腺がん、唾液腺がんなど)といった専門的な治療が必要なものまで、幅広く多岐にわたっています。

耳鼻咽喉科で行われる治療は、疾患の種類や症状の程度によって様々です。薬物療法、理学療法などによる保存的治療や、外科的な治療、さらには日常生活におけるケアの指導やアドバイスも行います。たとえば、アレルギー性鼻炎の場合には、室内環境の改善やアレルゲンの回避方法を指導することがあります。また、音声や聴力に問題がある場合には、専門的なリハビリテーションや補聴器の調整などを行い、生活の質の向上を目指すなどしていきます。このように耳鼻咽喉科は、耳、鼻、喉、そして頭頸部の広範な疾患に対応し、症状や生活に合わせた様々な治療を行っていきます。

埼玉県さいたま市浦和区について

埼玉県庁、さいたま市役所が所在するなど行政機関が集中し、文化の中心地でもあります。さいたま市の中では南部に位置し、有名な進学校や伝統的な小・中学校が多いことから文教都市としても知られ、高い教育水準を魅力に感じている、教育熱心なファミリー層の支持も高いです。

また、北浦和公園やさいたま市駒場スタジアムなど緑地や公園に多く恵まれています。公園の春は桜の見どころにもなるので、多くの花見客を集めています。このほか、県立美術館や図書館などの文化施設も豊富で、アートや文学に関するイベントが度々行われるなど、これらに触れたい方々にとっても魅力的な街です。

交通の便が非常に良いのも浦和区の特徴です。同区内には、JRの各路線(京浜東北線、高崎線、宇都宮線、湘南新宿ライン 等)が乗り入れており、東京駅までなら30分程度で到着します。そのため、都内に通勤・通学している方たちにも住まいとしての人気も高いです。さらに駅前は、ショッピングモールなどの商業施設も豊富なので、休日になれば家族や若者層で賑わいをみせています。