埼玉県さいたま市大宮区の専門医資格あり対応の形成外科

6件中、1~6件を表示

上野クリニック 大宮医院

診療科目

形成外科 皮膚科 泌尿器科 性病科

専門医資格・専門外来

糖尿病専門医

住所

埼玉県さいたま市大宮区宮町2-11 ハシモトビル7F

最寄り駅

JR京浜東北線 大宮駅

診療時間

午前
月~日祝 10:00~20:00(完全予約制)
休診日
なし

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード

おおみや形成・整形クリニック

診療科目

整形外科 形成外科 美容外科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 美容皮膚科

専門医資格・専門外来

整形外科専門医 皮膚科専門医 形成外科専門医 リハビリテーション科専門医

住所

埼玉県さいたま市大宮区大門町2-118 大宮門街4F

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード 無料駐車場 オンライン診療 マイナンバーカード保険証

大宮中央クリニック

診療科目

形成外科 美容外科 泌尿器科 麻酔科

専門医資格・専門外来

麻酔科専門医

住所

埼玉県さいたま市大宮区宮町1-5 大宮銀座ビル4F

最寄り駅

JR京浜東北線 大宮駅

診療時間

午前
月~日祝 9:30~20:00(完全予約制)
休診日
なし

特色・検査設備・日帰り手術等

クレジットカード

大宮西口皮フ科形成外科

診療科目

形成外科 皮膚科

専門医資格・専門外来

皮膚科専門医 形成外科専門医

住所

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-4-10-5F

最寄り駅

JR埼京線 大宮駅

診療時間

午前
月火木金土 10:00~13:00(10分前受付終了)
午後
月火木金 15:00~19:30 土 14:00~17:00 (10分前受付終了)
休診日
水・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

マイナンバーカード保険証

桜木中央クリニック

診療科目

形成外科 皮膚科

専門医資格・専門外来

皮膚科専門医 感染症専門医 循環器専門医

住所

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-192 岡田ビル5F

はなふさ皮膚科大宮院

診療科目

形成外科 皮膚科 美容皮膚科

専門医資格・専門外来

皮膚科専門医 形成外科専門医

住所

埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-170 みずほビルI-1F

最寄り駅

東武鉄道野田線 大宮駅

診療時間

午前
月~金 10:00~13:00(受付時間/完全予約制)
午後
月~金 15:00~18:30(受付時間/完全予約制)
休診日
土・日・祝

特色・検査設備・日帰り手術等

マイナンバーカード保険証

6件中、1~6件を表示

1

形成外科について

形成外科は、外傷や外傷後の変形、腫瘍手術後の変形、表在性先天異常などの治療を専門的に行う診療科です。ケガや病気によって手足の一部などを失った方に対して、体の形状を整え、患者様を快適にサポートする役割も担っています。

外傷や病気で顔面に傷ができた、鋭利な刃物で深い傷ができた、手術による傷痕を目立たなくさせたい、やけどの痕を何とかしたい、ケロイドの進行を食い止めたい、皮膚の腫瘍を取り除きたい、生まれつきの骨の変形を治したいといったお悩みのある方は、形成外科をご受診ください。

形成外科で行われる主な治療は、傷痕を目立たなくすることにあります。例えば、顔面をケガしたときや手術を行ったときは、特殊な縫合法によって傷口を縫い合わせます。通常ならば傷痕が目立ってしまうケースでも、形成外科での専門的な治療によって見た目を改善することができます。

このほか、先天性の口唇口蓋裂、皮膚腫瘍の除去、欠損部位の再建、皮膚損傷の修復、二重まぶた、隆鼻術なども行われます。一般的な手法で大きな皮膚腫瘍を取り除いたときは、患部を広く除去してしまい、皮膚がえぐれてしまうことがあります。そのようなときも、形成外科で対応いたします。

なお、二重まぶたや隆鼻術の手術は保険が適用されないケースが多いので、基本的には自由診療にて対応します。この場合、目元や鼻筋をくっきりと整える効果が得られますが、デメリットとして、腫れや痛みがしばらく続くことがあります。

埼玉県さいたま市大宮区について

埼玉県の中心地であり、交通の要所として栄えています。大宮駅は、JRの複数路線が集まるターミナル駅であり、新幹線や在来線が通っています。そのため首都圏へのアクセスが便利です。通勤や通学で都心に行く人も多いですし、埼玉県内から仕事などで大宮を訪れる方もたくさんいらっしゃいます。商業施設が多く、大型デパートやショッピングモールが立ち並び、買い物や食事を楽しむこともできます。また、大宮公園や鉄道博物館といった観光スポットもあり、家族連れにも人気です。都市機能が充実しつつも、緑豊かな公園が多く、自然と都市が調和した住みやすい環境となっています。